「パンタグリュエル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== パンタグリュエル(Pantagruel) ==
+
*[[登場作品]]:{{登場作品 (メカ)|超電磁ロボ コン・バトラーV}}([[オリジナル設定|オリジナル]])
*[[登場作品]]:[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]([[オリジナル設定|オリジナル]])
 
  
 +
== 概要 ==
 
『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』の[[ガルガンチュワ]]の後継機として、『[[第3次スーパーロボット大戦]]』に登場するSRWオリジナルメカ。
 
『[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]』の[[ガルガンチュワ]]の後継機として、『[[第3次スーパーロボット大戦]]』に登場するSRWオリジナルメカ。
  
 
原作では、ガルガンチュワの製作者であるピカデリー博士が助手に言い残した「'''ガルガンチュワ2世を世界最強のロボットとするため研究を続けてくれ'''」という台詞があっただけで、実際には登場していない。名前もゲームオリジナルのものである。
 
原作では、ガルガンチュワの製作者であるピカデリー博士が助手に言い残した「'''ガルガンチュワ2世を世界最強のロボットとするため研究を続けてくれ'''」という台詞があっただけで、実際には登場していない。名前もゲームオリジナルのものである。
  
名前の元ネタは16世紀に刊行されたフランソワ・ラブレーの小説『ガルガンチュワとパンタグリュエル』から。
+
名前の元ネタは16世紀に刊行されたフランソワ・ラブレーの小説『ガルガンチュワとパンタグリュエル』からと思われる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2016年11月19日 (土) 18:18時点における版

概要

超電磁ロボ コン・バトラーV』のガルガンチュワの後継機として、『第3次スーパーロボット大戦』に登場するSRWオリジナルメカ。

原作では、ガルガンチュワの製作者であるピカデリー博士が助手に言い残した「ガルガンチュワ2世を世界最強のロボットとするため研究を続けてくれ」という台詞があっただけで、実際には登場していない。名前もゲームオリジナルのものである。

名前の元ネタは16世紀に刊行されたフランソワ・ラブレーの小説『ガルガンチュワとパンタグリュエル』からと思われる。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第3次スーパーロボット大戦
シナリオ「ラビアンローズ」終了後に、GP-03グランゾンと共にロンド・ベルに追加される。能力はガルガンチュワより少し高い程度。グラフィックはガルガンチュワのカラーを緑から青にしただけ。

装備・機能

武装・必殺武器

多弾頭ミサイル
ミサイル
アローランサー
ビーム砲

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M