「メガボーグ・リサー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
6行目: 6行目:
 
第29話「舞えよ白鳥!我が胸に」に登場した[[コマンダー・リサー]]が[[メガボーグ]]化した姿。
 
第29話「舞えよ白鳥!我が胸に」に登場した[[コマンダー・リサー]]が[[メガボーグ]]化した姿。
  
[[メガボーグ・アイサー]]とは同型で、こちらは青色。[[合体巨大メガボーグ]]への[[合体]]機能も備えている。<br />本来は、[[コマンダー・アイサー|アイサー]]との息のあった連携攻撃をコンセプトとしたメガボーグであると思われるが、アイサーが自分の思い通りにならぬことを知ってか、リサーがメガボーグ化することで自動的にアイサーの機能が停止し、リサーに制御されるようになっている。
+
[[メガボーグ・アイサー]]とは同型で、こちらは青色。[[合体巨大メガボーグ]]への[[合体]]機能も備えている。
 +
 
 +
本来は、[[コマンダー・アイサー|アイサー]]との息のあった連携攻撃をコンセプトとしたメガボーグであると思われるが、アイサーが自分の思い通りにならぬことを知ってか、リサーがメガボーグ化することで自動的にアイサーの機能が停止し、リサーに制御されるようになっている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2015年2月24日 (火) 07:38時点における版

メガボーグ・リサー(Megaborg Risaa)

第29話「舞えよ白鳥!我が胸に」に登場したコマンダー・リサーメガボーグ化した姿。

メガボーグ・アイサーとは同型で、こちらは青色。合体巨大メガボーグへの合体機能も備えている。

本来は、アイサーとの息のあった連携攻撃をコンセプトとしたメガボーグであると思われるが、アイサーが自分の思い通りにならぬことを知ってか、リサーがメガボーグ化することで自動的にアイサーの機能が停止し、リサーに制御されるようになっている。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦A

装備・機能

武装・必殺武器

破壊光線
フィンガーレーザー
トルネードアタック

合体攻撃

ツイントルネードアタック
メガボーグ・アイサーとの合体攻撃。しかし、すべてはリサーの為すがままである。

特殊能力

HP回復(小)

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

L