「アル・アジフ」の版間の差分
(→迷台詞) |
|||
9行目: | 9行目: | ||
『機神咆吼デモンベイン』の[[ヒロイン]]。<br> | 『機神咆吼デモンベイン』の[[ヒロイン]]。<br> | ||
− | 見た目は幼い少女だが、その実態は狂えるアラブ詩人アブドゥル・アルハザードによって西暦730年に書かれた魔導書「ネクロノミコン」の原典、「アル・アジフ」の精霊。 | + | 見た目は幼い少女だが、その実態は狂えるアラブ詩人アブドゥル・アルハザードによって西暦730年に書かれた魔導書「ネクロノミコン」の原典、「アル・アジフ」の精霊。<br> |
− | |||
− | |||
− | |||
性格は傲慢不遜で尊大そのものだが、正義感は強い。魔導書として戦いに明け暮れてきたため年齢の割に世間知らずな一面もあり、内面は外見通り子供っぽい。一人称は「妾(わらわ)」、二人称は主に「汝(なれ)」、その複数形は「汝等(なんじら)」。 | 性格は傲慢不遜で尊大そのものだが、正義感は強い。魔導書として戦いに明け暮れてきたため年齢の割に世間知らずな一面もあり、内面は外見通り子供っぽい。一人称は「妾(わらわ)」、二人称は主に「汝(なれ)」、その複数形は「汝等(なんじら)」。 | ||
+ | 遥か昔から数多の「主」と共に邪神やその下僕と戦い続けており、本編冒頭にて主を喪った状態で[[マスターテリオン]]と交戦するも、所有していた鬼械神「アイオーン」を完全に破壊されて自身もまた[[アーカムシティ]]に落下。その身を狙う秘密結社[[ブラックロッジ]]に襲われるが、偶然出会った九郎の才能を見出し、強引に契約を結ぶ。<br> | ||
魔術師を消耗品、自らを武器と割り切ることで長い間戦い続けてきたが、かつての「主」達とは違い、自分のことを魔導書ではなくどこまでも「人間」として扱い接してくる九郎に対して当初は戸惑いながらも次第に好意を抱いていく。しかし、同時に今まで死なせていった「主」達に対する強い後悔の念にも苛まれていくようになり、そのことが彼女の行動を大きく変化させていくこととなる。 | 魔術師を消耗品、自らを武器と割り切ることで長い間戦い続けてきたが、かつての「主」達とは違い、自分のことを魔導書ではなくどこまでも「人間」として扱い接してくる九郎に対して当初は戸惑いながらも次第に好意を抱いていく。しかし、同時に今まで死なせていった「主」達に対する強い後悔の念にも苛まれていくようになり、そのことが彼女の行動を大きく変化させていくこととなる。 | ||
150行目: | 148行目: | ||
;「めしー」 | ;「めしー」 | ||
:教会に入るなり九郎と共に発した一声。'''孤児らも加わって大合唱に発展する'''ことも。 | :教会に入るなり九郎と共に発した一声。'''孤児らも加わって大合唱に発展する'''ことも。 | ||
− | |||
;アル「復ッッ! 活ゥゥゥッッ――――――!」<br>「クハハッ……どいつもッ、こいつもッ、よくも、まあッ!完全無欠式正統派最強美少女ヒロインたる、この妾をッ!虚仮にしてくれたものだ……ッ!」<br>九郎「お……おい、アル?」<br>アル「今回、良いところが一つもないではないか!何なんだ妾はっ!?噛ませかッ!?新参者の引き立て役か!?Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)か!?……謀ってくれた喃!」<br>「活躍の場を奪われた恨み、忘れようとて忘れられぬわ……汝らの今後の出番!根絶やしにしてくれる!」<br>「さあ、デモンベインに乗れぃ九郎!此奴等全員にメインヒロインが誰であるかを篤と思い知らせてくれようぞ!」<br>「ぽっと出の脇役風情にィィ!この物語は荷が重いわぁァ!クク……クカカッ!カァーカカカカカカカカッ!」 | ;アル「復ッッ! 活ゥゥゥッッ――――――!」<br>「クハハッ……どいつもッ、こいつもッ、よくも、まあッ!完全無欠式正統派最強美少女ヒロインたる、この妾をッ!虚仮にしてくれたものだ……ッ!」<br>九郎「お……おい、アル?」<br>アル「今回、良いところが一つもないではないか!何なんだ妾はっ!?噛ませかッ!?新参者の引き立て役か!?Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)か!?……謀ってくれた喃!」<br>「活躍の場を奪われた恨み、忘れようとて忘れられぬわ……汝らの今後の出番!根絶やしにしてくれる!」<br>「さあ、デモンベインに乗れぃ九郎!此奴等全員にメインヒロインが誰であるかを篤と思い知らせてくれようぞ!」<br>「ぽっと出の脇役風情にィィ!この物語は荷が重いわぁァ!クク……クカカッ!カァーカカカカカカカカッ!」 | ||
:続編『機神飛翔デモンベイン』より。とある事情で半消滅状態にあったアルが復活を遂げた際の迷言。[[ドクター・ウェスト]]並のメタ発言をめっちゃ邪悪な笑顔でのたまうメインヒロイン様に、九郎も'''デモンベインも'''目が点になってしまった。それどころかアルが気合を入れるだけで心なしか邪悪な波動がほとばしり、周囲の雑魚を消し飛ばした。ちなみに「Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)」はネット上によくある(そして往々にして出来がアレな)文章創作を揶揄したもので、「謀ってくれた喃」は漫画『シグルイ』の岩本虎眼のセリフのパロディである。 | :続編『機神飛翔デモンベイン』より。とある事情で半消滅状態にあったアルが復活を遂げた際の迷言。[[ドクター・ウェスト]]並のメタ発言をめっちゃ邪悪な笑顔でのたまうメインヒロイン様に、九郎も'''デモンベインも'''目が点になってしまった。それどころかアルが気合を入れるだけで心なしか邪悪な波動がほとばしり、周囲の雑魚を消し飛ばした。ちなみに「Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)」はネット上によくある(そして往々にして出来がアレな)文章創作を揶揄したもので、「謀ってくれた喃」は漫画『シグルイ』の岩本虎眼のセリフのパロディである。 | ||
− | |||
;「汝には違う戦いの方が向いているのではないか?ほら……薔薇っぽくてルイス・キャロルっぽいアレ」 | ;「汝には違う戦いの方が向いているのではないか?ほら……薔薇っぽくてルイス・キャロルっぽいアレ」 | ||
:『ニトロ+ロワイヤル』でのアンナ戦での勝利デモ。PEACH-PIT氏の漫画『ローゼンメイデン』のことだろう。確かにアンナも似たようなものではあるが。 | :『ニトロ+ロワイヤル』でのアンナ戦での勝利デモ。PEACH-PIT氏の漫画『ローゼンメイデン』のことだろう。確かにアンナも似たようなものではあるが。 | ||
167行目: | 163行目: | ||
:ちなみにドラゴンの出演作『竜†恋』のシナリオライターはデモンベインシリーズと同じ鋼屋ジン氏が担当している。 | :ちなみにドラゴンの出演作『竜†恋』のシナリオライターはデモンベインシリーズと同じ鋼屋ジン氏が担当している。 | ||
;「フ……上等だ……妾も一つ言っておくことがある。第一話に[[ライカ・クルセイド|メタトロン]]のシルエットが映った気がしていたが別にそんなキャラはいなかったぞ」 | ;「フ……上等だ……妾も一つ言っておくことがある。第一話に[[ライカ・クルセイド|メタトロン]]のシルエットが映った気がしていたが別にそんなキャラはいなかったぞ」 | ||
− | :『ニトロ+ロワイヤル』のアルEDにて。このEDは'''アニメ版の出来を『ギャグマンガ日和』の人気エピソード「ソードマスターヤマト・完結編」風に解説したもの''' | + | :『ニトロ+ロワイヤル』のアルEDにて。このEDは'''アニメ版の出来を『ギャグマンガ日和』の人気エピソード「ソードマスターヤマト・完結編」風に解説したもの'''。元ネタでは第1話に存在を仄めかされた生き別れの妹を居なかったことにした。 |
− | |||
== スパロボシリーズの名台詞 == | == スパロボシリーズの名台詞 == | ||
190行目: | 185行目: | ||
*現実にネクロノミコンが出版される事もしばしばあるが、それらはいわゆる資料本的なファンアイテム。らしく言えば危険な記述がない純度の低い写本ということで安全(多分)。ちなみに日本語訳版もある。 | *現実にネクロノミコンが出版される事もしばしばあるが、それらはいわゆる資料本的なファンアイテム。らしく言えば危険な記述がない純度の低い写本ということで安全(多分)。ちなみに日本語訳版もある。 | ||
*ニトロプラス原作のアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』並びに『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』ではそれぞれメイン格の登場人物がアルのコスプレをする場面があり、双方共にデモンベイン招喚時の口上を発言している。 | *ニトロプラス原作のアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』並びに『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』ではそれぞれメイン格の登場人物がアルのコスプレをする場面があり、双方共にデモンベイン招喚時の口上を発言している。 | ||
+ | |||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
<references /> | <references /> | ||
195行目: | 191行目: | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
<amazon>B000BPL99A</amazon><amazon>B000WDY0OM</amazon><amazon>B00B0QKW7Y</amazon> | <amazon>B000BPL99A</amazon><amazon>B000WDY0OM</amazon><amazon>B00B0QKW7Y</amazon> | ||
− | |||
{{DEFAULTSORT:ある あしふ}} | {{DEFAULTSORT:ある あしふ}} | ||
[[Category:登場人物あ行]] | [[Category:登場人物あ行]] | ||
[[Category:機神咆吼デモンベイン]] | [[Category:機神咆吼デモンベイン]] |
2014年11月6日 (木) 18:39時点における版
アル・アジフ(Al Azif)
- 登場作品:機神咆吼デモンベイン
- 声優:神田理江(全年齢対象作品) / 朝宮咲(『斬魔大聖』)
- 種族:魔導書の精霊
- 性別:女
- 年齢:1000歳以上(西暦730年に執筆)、外見年齢12歳程度
- 所属:大十字探偵事務所
- キャラクターデザイン:Niθ(原案)、橋本秀樹、桜井正明
『機神咆吼デモンベイン』のヒロイン。
見た目は幼い少女だが、その実態は狂えるアラブ詩人アブドゥル・アルハザードによって西暦730年に書かれた魔導書「ネクロノミコン」の原典、「アル・アジフ」の精霊。
性格は傲慢不遜で尊大そのものだが、正義感は強い。魔導書として戦いに明け暮れてきたため年齢の割に世間知らずな一面もあり、内面は外見通り子供っぽい。一人称は「妾(わらわ)」、二人称は主に「汝(なれ)」、その複数形は「汝等(なんじら)」。
遥か昔から数多の「主」と共に邪神やその下僕と戦い続けており、本編冒頭にて主を喪った状態でマスターテリオンと交戦するも、所有していた鬼械神「アイオーン」を完全に破壊されて自身もまたアーカムシティに落下。その身を狙う秘密結社ブラックロッジに襲われるが、偶然出会った九郎の才能を見出し、強引に契約を結ぶ。
魔術師を消耗品、自らを武器と割り切ることで長い間戦い続けてきたが、かつての「主」達とは違い、自分のことを魔導書ではなくどこまでも「人間」として扱い接してくる九郎に対して当初は戸惑いながらも次第に好意を抱いていく。しかし、同時に今まで死なせていった「主」達に対する強い後悔の念にも苛まれていくようになり、そのことが彼女の行動を大きく変化させていくこととなる。
マスターテリオンとの戦闘でのダメージにより、魔導書としての記述の一部が「断片」としてアーカムシティ内に散逸してしまっており、作中ではブラックロッジとの戦いに並行してその回収も行うことになる。(実体化した「断片」は女性の姿をとることが多く、しかもなぜか本人に似ず豊満なスタイルの持ち主ばかりになる)。
九郎を「マギウス・スタイル」に変身させた際は2頭身程度にデフォルメされた姿「ちびアル」になる(デモンベイン搭乗時も九郎はマギウス・スタイルになるが、アルは本来の姿のまま)。ちびアルの際は声調も相応に幼くなる。
なお、彼女は「『アル・アジフ』という魔導書の精霊」であり、「アル」がファーストネームというわけではないのだが、本人がそれ以外に名を持たず、特に名乗ってもいないため、九郎などは勝手にそう呼んでいる(そもそもアラビア語圏における「アル」は、英語の「The」と同様の冠詞)。つまり対存在であるエセルドレーダと異なり、彼女は精霊としての名は持っていない。
登場作品と役柄
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦UX
- 初登場作品。原作通り後半でしばらく離脱してしまい、その間はデモンベインが著しく弱体化する。
- なお原作ゲームでは離脱後比較的すぐ復活するのだが、本作ではシナリオの都合上、三ヶ月以上も復帰まで間が空くコトに。
- また、なんと部隊のメンバー全員がいる場で九郎に告白する羽目になってたりする(完全にシリアスな場面だったので誰も気にしていないが)
パイロットステータスの傾向
精神コマンド
序盤はSU出撃することも多く、もっぱら加速要員として活躍する。集中はあまり有効ではないが、加速だけだとSPが余るので適度に使っていきたい。
実のところ、精神コマンドだけ見ると離脱時に代わりに乗るエルザの方が完全に戦闘特化でデモンベインと相性が良かったりする。
後半では激励や再動を覚え、優秀な支援役となる。ちなみにSPの問題で「再動」は習得当初は使用不能だが、レベルを上げればすぐにSPが90に届くので大した問題は無い。
特殊技能(特殊スキル)
- 魔導書
- 「魔導書」のスキルレベルが上がるごとに、デモンベインのMP(EN相当)の最大値と回復量が上がる。
- 最高位の魔導書という設定の表れか、同レベル帯のアンチクロスが持つ「魔導書」と比べてもレベルが高く、おかげで序盤から潤沢なMPを確保できる。UXでは断片集めの関係か、ストーリーの進行に応じて技能LVが上がる。
人間関係
契約者
- 大十字九郎
- 本編での契約者。魔術師としての素質と相性の良さを見抜き、施しを行う。後に主従関係を超えた関係を築く。
- アズラッド
- SRW未登場。前日譚にあたる外伝『機神胎動』での契約者。続編『機神飛翔』でも一時的な復活を果たし、アイオーンと共に参戦する。
- エドガー
- SRW未登場。前日譚にあたる外伝『軍神強襲』での契約者。
アル・アジフの断片
欠落したアル・アジフのページが実体化した存在。女性の姿をとる事が多いが、怪物や魔術道具としての姿が本性。本体のアルとはある意味親子のような関係。
- クトゥグア
- アル・アジフの「クトゥグア」に関する記述が書かれたページ。ヒトの姿を取る際は、褐色の肌に水着と軍服を混ぜたようなボディスーツを身にまとった美女の姿をとる。また、大十字九郎(およびデモンベイン)の魔銃の弾に宿った“神獣形態”の際は、全身を炎に包んだ巨大な四足の獣となって敵に襲い掛かる。かつてその炎でナイアルラトホテップのねぐらであったン・ガイの森を焼き尽くしたクトゥグアの記述だけに、彼女の力を宿した神獣弾は、ナイアも苦手としている。
- イタクァ
- アル・アジフの「イタクァ」に関する記述が書かれたページ。ヒトの姿を取る際は、白皙の肌に水色の薄手の長衣と白いローライズボトムの下着をまとった眼鏡美女の姿をとる。また、大十字九郎(およびデモンベイン)の魔銃の弾に宿った“神獣形態”の際は、全身に暴風とダイヤモンドダストを纏った白銀の竜となって敵に襲い掛かる。原作ゲームにおいて断片として暴れていた際は、アーカムシティ全域を季節外れの大寒波に巻き込んでいた。
- アトラック=ナチャ
- アル・アジフの「アトラック=ナチャ」に関する記述が書かれたページ。ヒトの姿を取る際は、ピンク色の髪に蜘蛛の意匠を汲んだ妖艶な美女の姿をとる。その美貌とスタイルで男女問わずアーカムシティの住人たちを誘惑し、蜘蛛の糸で捕らえて精気を奪っていたが…。
- ニトクリスの鏡
- アル・アジフの「ニトクリスの鏡」に関する記述が書かれたページ。ヒトの姿を取る際は、紫水晶色の瞳と緑色の髪に褐色の肌をし、ナイフよりも長く鋭い爪をもつ、名前の由来でもある『女王ニトクリス』の姿をとる。UXでは孔明リ・ガズィの作戦で反乱軍の拠点ごとコピーし、ホウジョウ軍をはめることに成功。原作ゲーム版ではナイアに確保され細工を施された後、ライカの教会の孤児アリスン(SRW未登場)の手に、ナイアから『魔法のコンパクト』として渡されるが…。
- バルザイの偃月刀
- アル・アジフの「バルザイの偃月刀」に関する製法などの記述が書かれたページ。ほかのページモンスターのような人間態をとらず、剣の姿でいろいろなものを斬りまくって暴れたのち九郎とエルザの連携で倒され、ページの断片になるところまではUXと同じだが、原作ゲームでは回収される直前にウェストに奪われ、ニトクリスの鏡ではなく彼(?)がデモンペインの動力源にされる(ただしその際のデモンペインは偃月刀は使わなかったが)。ちなみに覇道財閥の地下基地の秘密倉庫には、アル・アジフの記述が実体化したものではなく現実に鍛造された『偃月刀の現物』も存在し、アルの戦線離脱中に九郎が武器として使用している。
- シャンタク
- アル・アジフの「シャンタク」に関する記述が書かれたページ。ニトクリスの鏡のようにナイアの手元に確保されていた模様だが、他のページモンスターのようにアーカムの怪異として暴れる機会はなかった。原作ゲームではどのルートでも、ブラックロッジの覇道地下基地襲撃を退け、デモンベインが反撃に移ろうとするタイミングで、ナイアの手によってアルのもとに戻される。「外なる神々」に関する断片を入手し完全体に戻ったアル・アジフが使用。鬼械神用の飛行ユニットで、鱗状の模様の翼が特徴。
- ロイガー&ツァール
- アル・アジフの「ロイガーとツァール」に関する記述が書かれたページ。原作『機神咆吼』の特典OVAに登場。アルの分身にしては珍しく、双子のようにそっくりな華奢な少女たちの姿をしている。
- ド・マリニーの時計
- アル・アジフの「ド・マリニーの時計」に関する記述が書かれたページ。角川スニーカー文庫の公式外伝小説に登場。不思議の国のアリスの時計ウサギの意匠を汲んだ少女の姿をしており、時間操作(エピソード中では主に時間巻き戻し)の力を持つ。ちなみに九郎の通っていたミスカトニック大学の時計塔にはド・マリニーの時計の『現物』が組み込まれており、アーカムシティの危急の際には大学一帯の時空間を捻じ曲げて保護する結界のような役割を果たす(これはミスカトニック大が、アーカム市内では覇道財閥に並ぶ対怪異機関である為)。
その他
- 覇道瑠璃
- 犬猿の仲。当初は本気で対立していたのもあったが、関係が改善された後もそりが合わず度々口喧嘩に発展する。
- 彼女のルートでは戦闘不能に陥った九郎が復活するまでの間、互いに手を取り合って戦うこととなるが、九郎と彼女の仲に強く嫉妬する。
- ライカ・クルセイド
- 九郎と暮らし始めてからは共に食事をたかることに。彼女からは「アルちゃん」と呼ばれ、孤児ら同様可愛がられる。
- 彼女のルートでは九郎と彼女の仲に多少は嫉妬するものの、その強い絆を認め、羨ましがっていた。
- マスターテリオン
- 宿敵。
- エセルドレーダ
- マスターテリオンの所有する魔導書「ナコト写本」の精霊で、アルの対とも呼ぶべき存在。終盤は彼女とぶつかり合う。
- ダンセイニ
- アルの召喚したショゴスの使い魔。黄色いゼリー状の不定形な身体を持つため、様々な姿に変化できる。
- 召喚以降、彼女のベッドとして扱われる。「てけり・り」としか喋れないが、意思疎通は問題なく可能。
- エンネア
- 九郎が保護した少女。事あるごとに挑発され、しょっちゅう喧嘩に発展する。
- マコト
- 色んな意味で彼女に狙われることに。
- アブドゥル・アルハザード
- アル・アジフの執筆者であり、父のような存在。
- 『二闘流』九朔
- 続編「機神飛翔デモンベイン」に登場したキャラ。アナザーブラッドを追い九郎らと共闘する。そして、九郎やアルと意外な関係を持つ。九郎に対して反発するのとは対照的に、アルには素直。
- UXでもエンディングにてその存在が示唆されている。
- アナザーブラッド
- 続編「機神飛翔デモンベイン」に登場したキャラ。「血の怪事件」を起こし、九郎や九朔と敵対するが…。そして、彼女も九朔同様に、九郎やアルと意外な関係を持つ。こちらはとある事情からアルに対して憎悪を抱いており、その存在を消し去ろうと執拗に狙って来る。
- UXでもエンディングにてその存在が示唆されている。
- 『ニトロ+ロワイヤル』ではラスボスとして登場、圧倒的な強さ(判定が異常に強い当て身技やブロッキング)で多くのプレイヤーを絶望のどん底に叩き落した。
- リトル・エイダ(LA)
- 外伝小説「軍神強襲」に登場したキャラ。覇道鋼造がアル不在の状態でもデモンベインを動かす手段として作り上げた魔導書「ネクロノミコン・機械語写本」が精霊化した存在であり、後に鋼造が彼女とデモンベインを駆って戦う際も(アルほどという訳でもないであろうが)曲がりなりにもリベル・レギスと渡り合えている。アルの原型が『本』であったのに対し、彼女の原型は『無数のパンチカードの集合体』である。アルのページから生まれた怪異達と毛色は違うが、彼女も「魔導書ネクロノミコン」として、その原書であるアルと対面した際には「我が原書(はは)」と呼んでいる。名前の由来は、彼女が精霊化した頃、既に覇道家と懇意になっていたオーガスタ・エイダ・ダーレス(後の覇道瑠璃の母)から。ゲーム・アニメ両本編に未登場であり、覇道鋼造が最後に使用していた魔導書は新訳ネクロノミコンなので彼女がどうなったかは明かされていない。
他作品との人間関係
スーパー系
- ジョセフ・カーター・ジョーンズ
- UXで共演。主である九郎と仲がいいので必然的に良く絡む。
- ゴゴール
- UX世界における異星からの侵略者であり、人類に仇なすものとして敵対。最終決戦では自らの再生のために仲間を喰らった禍々しい姿を、邪神に近い存在になったと断言する。
リアル系
- 孔明リ・ガズィ
- UX中盤のバイストン・ウェルルートにて、彼の考案した「魔導遁甲・空城の陣」に協力し、見事にホウジョウ軍の奸計を打ち破る。
- フェストゥム、ELS、バジュラ
- 最初はいずれも人類に仇なす異形として敵対視。後に対話の可能性があることを知ると、対話の方向性を自軍と模索する。
- 電脳貴族
- 神を嘯くギャラクシーの黒幕たちを「数多ある邪神の中でも最悪の部類」と吐き捨てる。
名台詞
- 「我が名はアル・アジフ! アブドゥル・アルハザードによって記された、世界最強の魔導書なり!」
- 九郎との契約時の台詞。彼女の尊大さを象徴する台詞と言える(事実最高位の魔導書なので、それほど過大な発言でもないが)。そのためか、『ニトロ+ロワイヤル』において、「Fate/Zero」よりゲスト出演したセイバー戦で後述のやり取りが交わされる。
- 「識を伝え式を編む我、魔物の咆吼たる我」
「死を超ゆる、あらゆる写本(子)の原本(母)たる我、『アル・アジフ』の名に於いて問う」
「鋼鉄(はがね)を鎧い刃金を纏う神、人の造りし神、鬼械の神よ。汝は何者ぞ」 - デモンベインを初起動した時の台詞。原作では格納庫内で搭乗する直前の台詞だが、アニメではこの台詞と共に地上に招喚した。また、アニメでは何やら奇怪な動きをしながら述べる。
- ちなみにこの時のアルはマギウス状態のちびアルだったが、声音は通常のものになっている。UXではこの直後の台詞まで含めて本作初のDVEであり、初っ端から非常に長い。
- 「油断大敵だぞ。 機械人形如きに遅れを取っているようでは……」
- 序盤、マギウス・スタイルとなった九郎を圧倒するエルザをアトラック=ナチャで捕縛して。そしてエルザの胸の上で仁王立ちしてこの台詞を言うが……(後述)。
- 「勝手に死ぬな。それと勝手に死なすな。無責任過ぎるぞ」
- 終盤、ベルゼビュートの攻撃によってデモンベインもろとも自身も吹き飛んだと確信した九郎が見たのは、消滅したはずの愛しき魔導書―――アルだった……。
- 九郎「……奇跡だ」
アル「否。それは違う。……汝は闘った。マギウスの力を失い、デモンベインを失い、それでも汝は戦った」
「絶望的な戦力差だった。瞬滅されてもおかしくはなかった。総てを諦め投げ捨てても、誰にも責めることなど出来はしなかったろう」
「だが汝は戦った。戦い抜いた。戦って戦って戦って……今の今まで堪え続けたのだ。彼奴等を前に一歩も引かず。だから……」
「妾が間に合った」
九郎「アル―――――――――――――――ッ!」
アル「そういうことだ!これは奇蹟などではない!確実に汝がもたらした、当然の結果としての勝利だ!我が主、大十字九郎!」 - 復活直後の会話。闘い闘い闘い抜いて、絶望的な闘いになお闘い続けた九郎が呼んだ奇蹟。それを彼女は奇蹟などではないと嘯く。必然の勝利だと。光の粒子が、最強の魔導書がデモンベインに流れこむ。今こそ魔を断つ剣は真の三位一体を取り戻したのだ。
UXでは九郎がこれの対になるセリフを第一部クライマックスで述べている。 - 「それは違うぞ。無貌の」
「幻ではない。喩え宇宙が覚えておらずとも、総てが消えゆくとしても、意志は其処に在ったのだ。其れを消すことなど如何なる存在にも出来ぬ。妾にも、神たる汝にも、時たるヨグ=ソトースにも、全たるアザトースにも。決して。決して」
「意志は確かに存在するのだ。そしてその意志が、未来を創っていく。此奴等の様に―――」 - 原作瑠璃ルートトゥルーエンディングより。消え去る因果の中で、溢れる無限光の中で、邪神へ間違いを糺す魔導書は消えていった―――
正しき出逢いを迎えるであろう、主とその恋人を祝するかのように―――
このセリフはアルルートノーマルエンドの最後のモノローグと対になっている。 - 「光射す世界に、汝ら闇黒、棲まう場所なし。砂漠の花よ、汝は其処で枯れてゆけ」
- 『ニトロ+ロワイヤル』での沙耶戦での勝利デモ。過去に戦い、討ち滅ぼした沙耶の同類のことを思い返しているのだろうか? なお、沙耶も自分たちを滅ぼす存在であるネクロノミコン(及びデモンベイン)に良い感情を抱いていないらしく、アルとの戦闘前イントロで「『魔を断つ剣(デモンベイン)』だって? 笑っちゃうよね。人間しか救わないくせに」と悪態をついている。
- 「この戦い、魔を断つ剣の勝ちだな。最も気高き刃よ」
- 『ニトロ+ロワイヤル』でのイグニス戦での勝利デモ。アルとイグニスには『人類の守護者として戦っている』という共通点があり、さらにイグニスには「最も気高き刃」という異名があるため。
迷台詞
- 「九郎の所有物だ」
- 初めて教会を訪れたときにライカに九郎との関係を聞かれたときの答え。決して間違ってはいないのだが、おかげで九郎はライカからロリコンの烙印を押されることに。さらに…。
- 「ご、ご主人様ぁ…(ニヤリ)」
- このセリフで追い打ちをかける。九郎の言うように確信犯(もしくは悪ノリ)であることが即座に判明。PC版では九郎はライカにこのあと十八禁丸出し(一部省略という名の自主規制付き)の変態じみた悪口を言われる羽目になってしまった。続編の機神飛翔ではよりにもよって教授陣が勢ぞろいしている状態で発言し、九郎は正真正銘のペドフィリアと評されたり、ペドは専門ではないとか散々な事を言われてしまう。
- 「にゃにゃぁぁっ!?」
「はぅぅぅぅ~~~~~~?」
「ぬぅぅぅぅ~~~~……お、おのれっ!」 - エルザはアトラック=ナチャを怪力で引き千切り、その勢いで弾き飛ばされてしまう。「油断大敵だぞ」と言っておいてこのザマなので、九郎から「油断大敵だな、おい」と自分に跳ね返ってしまう。
- 「好きに生きろ」
- 瑠璃によって女装させられそうになっている九郎への反応、全く興味を示さなかった。
- 「フン、何を今さら」
- 九郎の人でなし発言に対して。全く持ってそのとおり。
- 「警告は無駄だったようだな。所詮、汝は生粋の性犯罪者よ」
- エンネアを助けた翌朝、九郎の腹の上で裸の上にワイシャツ一丁といった格好ではしゃぐ彼女を見て、九郎に放った辛辣なお言葉。そして九郎も彼女を異端審問官呼ばわりしたり…。
- アル「……変態め」
九郎「バレてるっ!?」 - エンネアを何とかどかして起き上がった九郎に放った辛辣な言葉。無理もない。九郎はエンネアの「大事な部分」を(不可抗力とはいえ)チラ見してしまったのだから。どうしてこうなった。
- 「めしー」
- 教会に入るなり九郎と共に発した一声。孤児らも加わって大合唱に発展することも。
- アル「復ッッ! 活ゥゥゥッッ――――――!」
「クハハッ……どいつもッ、こいつもッ、よくも、まあッ!完全無欠式正統派最強美少女ヒロインたる、この妾をッ!虚仮にしてくれたものだ……ッ!」
九郎「お……おい、アル?」
アル「今回、良いところが一つもないではないか!何なんだ妾はっ!?噛ませかッ!?新参者の引き立て役か!?Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)か!?……謀ってくれた喃!」
「活躍の場を奪われた恨み、忘れようとて忘れられぬわ……汝らの今後の出番!根絶やしにしてくれる!」
「さあ、デモンベインに乗れぃ九郎!此奴等全員にメインヒロインが誰であるかを篤と思い知らせてくれようぞ!」
「ぽっと出の脇役風情にィィ!この物語は荷が重いわぁァ!クク……クカカッ!カァーカカカカカカカカッ!」 - 続編『機神飛翔デモンベイン』より。とある事情で半消滅状態にあったアルが復活を遂げた際の迷言。ドクター・ウェスト並のメタ発言をめっちゃ邪悪な笑顔でのたまうメインヒロイン様に、九郎もデモンベインも目が点になってしまった。それどころかアルが気合を入れるだけで心なしか邪悪な波動がほとばしり、周囲の雑魚を消し飛ばした。ちなみに「Bクラスハンターだけど真の実力はSSS(トリプル・エス)」はネット上によくある(そして往々にして出来がアレな)文章創作を揶揄したもので、「謀ってくれた喃」は漫画『シグルイ』の岩本虎眼のセリフのパロディである。
- 「汝には違う戦いの方が向いているのではないか?ほら……薔薇っぽくてルイス・キャロルっぽいアレ」
- 『ニトロ+ロワイヤル』でのアンナ戦での勝利デモ。PEACH-PIT氏の漫画『ローゼンメイデン』のことだろう。確かにアンナも似たようなものではあるが。
- 「くにへ かえるのだな なれにも かぞくが いるだろう」
- 『ニトロ+ロワイヤル』での愛原奈都美戦での勝利デモ。言うまでもなく『ストリートファイターII』のガイルの名セリフ「くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう…」のパロディである。
- セイバー「この気配……螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)!?キャスターか!」
アル「な……っ!そのような三文魔導書と一緒にするな!」
セイバー「--良いだろう。もはや貴様と聖杯を競おうとは思わない。」
アル「…聖杯?何のことだ?おい、人の話を聞かんかっ!」
セイバー「この戦いに、私は何も求めまい。何も勝ち取るまい。今はただ……貴様を滅ぼすためだけに剣を執る。」
アル「いい加減にその痛ましい白昼夢(ユメ)から醒めんか小娘ッ!」 - 『ニトロ+ロワイヤル』でのセイバー戦での会話。違う人物と勘違いされている上にルルイエ異本の不完全なフランス語訳「螺湮城教本」と同一視されて激怒する。
- ちなみに「--良いだろう。~」以降のセイバーの台詞は『Fate/Zero』の対キャスター戦時のもの。最後のアルの台詞はいわゆる「聖杯問答」のシーンのライダーの台詞のパクリなのだが、意図するところは全く異なる。
- 「覚えておけ。妾はアル=アジフ。世界最強の魔導書。あんな愚書と等しくされては、甚だ不愉快だ。」
- で、話を聞かないセイバーを叩きのめして螺湮城教本を愚書と吐き捨てた。その『三文魔導書』でもFateシリーズに出てくる宝具の中ではトップクラスのランクをつけられているほど上等であるのだが。
- ドラゴン「ふふん? そんな程度の英雄には興味ないな。 己(オレ)の英雄殿は、もっとずっと男前だぞ?」
アル「のろけか。バカップルか。失せろ」
ドラゴン「バカップルにバカップルって言われたッ!?」
アル「誰がバカップルだ!」
ドラゴン「しかも自覚ねぇっ!?」 - 『ニトロ+ロワイヤル』において、恋するドラゴンを「バカップル」と評したところ、ドラゴンにバカップルと言われてキレてしまう。ドラゴンの言うとおり、自覚がないらしい。
- ちなみにドラゴンの出演作『竜†恋』のシナリオライターはデモンベインシリーズと同じ鋼屋ジン氏が担当している。
- 「フ……上等だ……妾も一つ言っておくことがある。第一話にメタトロンのシルエットが映った気がしていたが別にそんなキャラはいなかったぞ」
- 『ニトロ+ロワイヤル』のアルEDにて。このEDはアニメ版の出来を『ギャグマンガ日和』の人気エピソード「ソードマスターヤマト・完結編」風に解説したもの。元ネタでは第1話に存在を仄めかされた生き別れの妹を居なかったことにした。
スパロボシリーズの名台詞
- アル「人ならざる存在となっても、まだ尚、友と呼び続けるか…」
「ならば、九郎よ。妾たちの為すべきことはひとつだ!」
九郎「応よ!一騎たちの友達を奪おうとする理不尽。俺たちでぶっ潰してやらぁ!」 - UX第29話での戦闘前会話。人ならざる存在と化した甲洋を必死に守ろうとした一騎達を見たアルは自分たちが何をすべきかを知った。
- 一騎達や甲洋の未来を奪おうとする理不尽をこの「魔を断つ剣」で断ち切るのみである。
- 「汝が如何なる存在だったとて、何も気にはせん。 むしろ、もっと堂々とするがよい」
九郎「お前はもう少し謙虚にした方がいいと思うけどな…」 - UX第29話でのエンドデモにて、人間とフェストゥムの独立融合体である乙姫をUXと同じく受け入れた。九郎はアルに突っ込みを入れたが、アルの考えに対しては同意した。
- 「我欲にまみれ、己の器すら見失うとは、愚かさを越えて滑稽ですらあるな!」
- UX第49話でのハザードとの戦闘前会話。「自分が宇宙の支配者となるのを見届けに来たのか」と嘯く、邪神にも劣らぬ醜悪さを纏う男に対し、嫌悪も露わに吐き捨てる。
搭乗・関連機体
- デモンベイン
- 制御系のオペレーターを担当。
- アイオーン
- 本来保有する鬼械神。原作冒頭で破壊される。
余談
- 魔導書ネクロノミコン、およびその原典であるキタブ・アル・アジフはクトゥルフ神話に連なる物語において元々存在する書物の名前で、本作オリジナルの設定というわけではない(作中に登場する他の魔導書も概ね同様)。
- クトゥルフ神話でネクロノミコンを読んだ人物は大抵ロクな目に遭わない。むしろネクロノミコンを読んだせいで状況が悪化する事も多い。
- 現実にネクロノミコンが出版される事もしばしばあるが、それらはいわゆる資料本的なファンアイテム。らしく言えば危険な記述がない純度の低い写本ということで安全(多分)。ちなみに日本語訳版もある。
- ニトロプラス原作のアニメ『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』並びに『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』ではそれぞれメイン格の登場人物がアルのコスプレをする場面があり、双方共にデモンベイン招喚時の口上を発言している。
脚注
商品情報