「コブラード」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
*[[登場作品]]:[[闘将ダイモス]]
+
{{登場メカ概要
*分類:[[バーム星]][[戦艦]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|闘将ダイモス}}
*主な搭乗員:[[バルバス]]、[[リヒテル]]、[[アイザム]]
+
| 分類 = [[分類::母艦]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|バーム星}}
 +
| 主な搭乗員 = [[パイロット::リヒテル]]、[[パイロット::バルバス]]、[[ライザ]]
 +
}}
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2017年5月25日 (木) 07:32時点における版

コブラード
登場作品 闘将ダイモス
分類 母艦
所属 バーム星
主な搭乗員 リヒテルバルバスライザ
テンプレートを表示

概要

原作第25話「誇り高き若獅子リヒテル」で破壊されたガルンロールに代わり登場したバームの新型母艦

ピラミッド状の浮遊神殿の四隅から大型のコブラが生えているというデザイン。

元は小バームからアイザムが乗ってきた戦艦で、リヒテル特攻を危うく阻止した。

ガルンロールとは異なりメカ戦士を搭載できる。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
後半戦でのバーム軍の母艦。HP武装共にガルンロールよりも大幅に強化されている。リヒテルが乗る他、決戦時にはバーム兵の乗る機体が2体登場する。
第3次スーパーロボット大戦α

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT
序盤からバルバス艦として登場。火力が高いので、その点には注意。オルバン大元帥も搭乗。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦A
中盤以降のバーム軍の戦艦だが、戦艦戦力は同盟を組んでいるベガ星連合軍が担う事が多く、リヒテルも後半ではギメリアに乗るので戦闘機会は多くない。

装備・機能

武装・必殺武器

ミサイル
神殿中央部からミサイルを連射する。
フラッシュ
船体四隅のコブラが口から発射する強力なレーザー。あらゆるものを溶かす。αシリーズでは全体攻撃。『第3次α』では命中率低下の特殊効果を持つ。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L(LL)

関連機体

ガルンロール
番組前半での母艦。
コブラードIII世
漫画作品『ゴッドバード』に登場する後継機。コブラードと違い、ピラミッド型という特徴は同じだが外壁の一部が透明な材質で出来ており内部が見えるようになっている他、特徴的だったコブラが付いていない。