「日向アキト」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:
 
主人公。E.U.軍の特殊部隊「wZERO」に所属する[[イレヴン]]のパイロット。寡黙で冷徹な性格。
 
主人公。E.U.軍の特殊部隊「wZERO」に所属する[[イレヴン]]のパイロット。寡黙で冷徹な性格。
  
生身・KMF戦共に非常に高い戦闘力を持ち、小火器でKMFを撃破すると言った芸当をやってのけたり、アレクサンダを自在に操って一人で多数のKMFを翻弄・殲滅する。その技量は、[[ナイトオブラウンズ]]に比肩する実力者揃いと謳われるユーロ・ブリタニア四大騎士からも「化け物」と評された。一方で、基本的に戦いと任務以外のことには余り興味・関心を示さず、仲間とのやり取りも無愛想かつ事務的で協調性に欠ける。そのため、当初はwZERO部隊との面々とも反りが合わず、反感を持たれていた。
+
生身・KMF戦共に非常に高い戦闘力を持ち、小火器でKMFを撃破せしめたり、アレクサンダを自在に操り単騎で多数のKMFを翻弄・殲滅するなど、その技量は、[[ナイトオブラウンズ]]に比肩する実力者揃いと謳われるユーロ・ブリタニア四大騎士からも「化け物」と評された。一方で、基本的に戦いと任務以外のことには余り興味・関心を示さず、仲間とのやり取りも無愛想かつ事務的で協調性に欠ける。そのため、当初はwZERO部隊との面々とも反りが合わず、反感を持たれていた。
  
 
過去の壮絶な体験による心の傷とその原因となった兄シン・ヒュウガ・シャイングの[[ギアス]]の後遺症によって、無意識の内に「死ぬため」に戦場を求めるという破滅的な行動に走っており、上記の他人との距離感や冷徹な立ち振る舞いもそれに起因するものであった。本来の性格はかつての兄に似ており、家族や仲間を大切にする思いやりの深い人格者である。
 
過去の壮絶な体験による心の傷とその原因となった兄シン・ヒュウガ・シャイングの[[ギアス]]の後遺症によって、無意識の内に「死ぬため」に戦場を求めるという破滅的な行動に走っており、上記の他人との距離感や冷徹な立ち振る舞いもそれに起因するものであった。本来の性格はかつての兄に似ており、家族や仲間を大切にする思いやりの深い人格者である。
34行目: 34行目:
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[レイラ・マルカル]]
 
;[[レイラ・マルカル]]
:wZERO司令たる上司。後に恋仲となる。
+
:wZERO司令にして直接の上司。後に恋仲となる。
 
;[[香坂アヤノ]]、佐山リョウ、成瀬ユキヤ
 
;[[香坂アヤノ]]、佐山リョウ、成瀬ユキヤ
:wZEROのKMF戦闘部隊「ワイヴァン隊」のパイロットたち。当初は反目していたが、後に打ち解け和解。
+
:wZEROのKMF戦闘部隊「ワイヴァン隊」のパイロットたち。当初は反目していたが、次第に打ち解けていく。
 
;シン・ヒュウガ・シャイング(日向シン)
 
;シン・ヒュウガ・シャイング(日向シン)
 
:実の兄にして宿敵。ユーロ・ブリタニアのトップで、wZERO全体にとっても倒すべき首魁となる。
 
:実の兄にして宿敵。ユーロ・ブリタニアのトップで、wZERO全体にとっても倒すべき首魁となる。
 
;アノウ
 
;アノウ
:wZEROの前任の司令官。我欲でアレクサンダを特攻兵器に使うという愚行をやらかし、更迭された。
+
:wZEROの前任司令官。独断でアレクサンダを特攻兵器に用いるという愚行を犯し、更迭された。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[アレクサンダ]]
 
;[[アレクサンダ]]
:アノウの愚行で全滅したType-01唯一の残存機を駆る。
+
:アノウの作戦で全滅したType-01の唯一の残存機を駆る。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

2017年3月3日 (金) 16:24時点における版

日向アキト
外国語表記 Hyuga Akito
登場作品

コードギアスシリーズ

声優 入野自由
柚木涼香(幼少時代)
デザイン CLAMP(原案)
木村貴宏
種族 地球人(日本人)
性別
生年月日 皇歴2000年7月4日
(革命歴211年収穫月16日)
年齢 17歳
所属 ヨーロピア共和国連合wZERO部隊)
役職 KMFパイロット
軍階級 少尉→中尉→大尉
テンプレートを表示

概要

主人公。E.U.軍の特殊部隊「wZERO」に所属するイレヴンのパイロット。寡黙で冷徹な性格。

生身・KMF戦共に非常に高い戦闘力を持ち、小火器でKMFを撃破せしめたり、アレクサンダを自在に操り単騎で多数のKMFを翻弄・殲滅するなど、その技量は、ナイトオブラウンズに比肩する実力者揃いと謳われるユーロ・ブリタニア四大騎士からも「化け物」と評された。一方で、基本的に戦いと任務以外のことには余り興味・関心を示さず、仲間とのやり取りも無愛想かつ事務的で協調性に欠ける。そのため、当初はwZERO部隊との面々とも反りが合わず、反感を持たれていた。

過去の壮絶な体験による心の傷とその原因となった兄シン・ヒュウガ・シャイングのギアスの後遺症によって、無意識の内に「死ぬため」に戦場を求めるという破滅的な行動に走っており、上記の他人との距離感や冷徹な立ち振る舞いもそれに起因するものであった。本来の性格はかつての兄に似ており、家族や仲間を大切にする思いやりの深い人格者である。

そして、戦いの中で交流を重ねる内に仲間たちとは打ち解け、特にレイラ・マルカルとは互いに惹かれ合う仲となる。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。

パイロットステータス

精神コマンド

X-Ω
集中覚醒

人間関係

レイラ・マルカル
wZERO司令にして直接の上司。後に恋仲となる。
香坂アヤノ、佐山リョウ、成瀬ユキヤ
wZEROのKMF戦闘部隊「ワイヴァン隊」のパイロットたち。当初は反目していたが、次第に打ち解けていく。
シン・ヒュウガ・シャイング(日向シン)
実の兄にして宿敵。ユーロ・ブリタニアのトップで、wZERO全体にとっても倒すべき首魁となる。
アノウ
wZEROの前任司令官。独断でアレクサンダを特攻兵器に用いるという愚行を犯し、更迭された。

搭乗機体

アレクサンダ
アノウの作戦で全滅したType-01の唯一の残存機を駆る。

商品情報