「ツヴァーク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
*外国語表記:[[外国語表記::Zwerg]]
 
*外国語表記:[[外国語表記::Zwerg]]
*[[登場作品]]:[[装甲騎兵ボトムズ]]
+
*[[登場作品]]:[[ボトムズシリーズ]]
 +
**[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
*分類:ライト級[[アーマード・トルーパー]]
 
*分類:ライト級[[アーマード・トルーパー]]
*形式番号:XATL-01-DT
+
*型式番号:XATL-01-DT
 
*[[全長一覧|全高]]:2.912m
 
*[[全長一覧|全高]]:2.912m
 
*乾燥重量:3.322t
 
*乾燥重量:3.322t
8行目: 9行目:
 
*最大出力:180Hp
 
*最大出力:180Hp
 
*PR液総量(予備):95リットル(10リットル)
 
*PR液総量(予備):95リットル(10リットル)
*開発者:[[秘密結社]]
+
*開発・所属:[[秘密結社]]
*所属:秘密結社
+
*主なパイロット:[[秘密結社 (一般兵)|秘密結社]]
*主なパイロット:[[秘密結社(一般兵)|秘密結社]]
 
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
秘密結社が独自に開発した試作ATで、[[ボトムズシリーズ]]唯一のライト級[[AT]]
+
[[秘密結社]]が独自に開発した試作[[アーマード・トルーパー|AT]]で、[[ボトムズシリーズ]]唯一のライト級AT。
  
 
腕が極端に長く脚が極端に短い、所謂「ゴリラ体型」が特徴。
 
腕が極端に長く脚が極端に短い、所謂「ゴリラ体型」が特徴。
20行目: 20行目:
 
ライト級のATはギルガメス・バララント双方とも実戦に耐えうる機体は開発できていないが、秘密結社はその高い技術力によって小型かつ高性能な機体を実戦投入することができた。
 
ライト級のATはギルガメス・バララント双方とも実戦に耐えうる機体は開発できていないが、秘密結社はその高い技術力によって小型かつ高性能な機体を実戦投入することができた。
  
対レーザー処理を施した特殊積層プラスチックを装甲に用いているほか、ローラーダッシュなどのATの主要な機能はオプションユニット扱いとし、徹底した小型・軽量化が成されている。そのため非常に高い機動性を有しているが、それを活かすにはエースや[[PS]]といった高い技量を持ったパイロットが必須となる。
+
対レーザー処理を施した特殊積層プラスチックを装甲に用いているほか、ローラーダッシュなどのATの主要な機能はオプションユニット扱いとし、徹底した小型・軽量化が成されている。そのため非常に高い機動性を有しているが、それを活かすにはエースや[[パーフェクトソルジャー|PS]]といった高い技量を持ったパイロットが必須となる。
 +
 
 +
クエント編序盤で2機がキリコに奪取され、以降キリコとシャッコの移動手段として活躍した。
  
クエント編序盤で1機がキリコに奪取され、以降キリコとシャッコの移動手段として活躍した。
 
 
終盤では[[ワイズマン]]を目指す神の後継者[[キリコ・キュービィー]]に多数の機体が率いられ、ギルガメス・バララントの猛攻の前に、その全てがキリコの盾となって散っていった。
 
終盤では[[ワイズマン]]を目指す神の後継者[[キリコ・キュービィー]]に多数の機体が率いられ、ギルガメス・バララントの猛攻の前に、その全てがキリコの盾となって散っていった。
  

2016年11月17日 (木) 06:10時点における版

概要

秘密結社が独自に開発した試作ATで、ボトムズシリーズ唯一のライト級AT。

腕が極端に長く脚が極端に短い、所謂「ゴリラ体型」が特徴。

ライト級のATはギルガメス・バララント双方とも実戦に耐えうる機体は開発できていないが、秘密結社はその高い技術力によって小型かつ高性能な機体を実戦投入することができた。

対レーザー処理を施した特殊積層プラスチックを装甲に用いているほか、ローラーダッシュなどのATの主要な機能はオプションユニット扱いとし、徹底した小型・軽量化が成されている。そのため非常に高い機動性を有しているが、それを活かすにはエースやPSといった高い技量を持ったパイロットが必須となる。

クエント編序盤で2機がキリコに奪取され、以降キリコとシャッコの移動手段として活躍した。

終盤ではワイズマンを目指す神の後継者キリコ・キュービィーに多数の機体が率いられ、ギルガメス・バララントの猛攻の前に、その全てがキリコの盾となって散っていった。

「ツヴァーク」はドイツ語で「小人」を指す(所謂「ドワーフ」と同義)。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。単独ユニットではなく、敵対時のラビドリードッグの攻撃演出で登場。

装備・機能

武装・必殺武器

3連装11mm機銃
両腕に内装された固定兵装。手首が折り曲がって銃口が現れる。
GAT-22-C ヘヴィマシンガン改
専用カラー版を装備。
X-SAT-01 ソリッドシューター
大型弾倉を2個備える、秘密結社製の改良品。
X-SAT-05 ハンディソリッドシューター
本機の主兵装。

移動タイプ

ATなので当然空は飛べない。

サイズ

S