「ヒタチ・イズル」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{DEFAULTSORT:ひたち いする}} Category:登場人物は行 Category:銀河機攻隊 マジェスティックプリンス *登場作品:{{登場作品 (...」)
 
10行目: 10行目:
 
*[[軍階級|階級]]:[[階級::少尉]]
 
*[[軍階級|階級]]:[[階級::少尉]]
 
*異名:[[異名::ザンネンリーダー]]
 
*異名:[[異名::ザンネンリーダー]]
*主な搭乗機:[[搭乗機::レッドファイブ]]
 
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|平井久司}}
 
*キャラクターデザイン:{{キャラクターデザイン|平井久司}}
  
26行目: 25行目:
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初登場作品。2016年11月の期間限定イベント「僕らのヒーロー」で参戦となる。イベント予告も担当している。
 
:初登場作品。2016年11月の期間限定イベント「僕らのヒーロー」で参戦となる。イベント予告も担当している。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
=== [[精神コマンド]] ===
+
<!-- === [[精神コマンド]] === -->
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
<!-- ;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]] -->
:
 
 
<!-- :解説 -->
 
<!-- :解説 -->
 
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
 
<!-- === [[特殊技能]](特殊スキル) === -->
41行目: 39行目:
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
<!-- 近年の作品では機体にもBGMが設定されているため、新規参戦人物の場合は各搭乗機の機体BGMの項目にも記載してください。 -->
 
<!-- 近年の作品では機体にもBGMが設定されているため、新規参戦人物の場合は各搭乗機の機体BGMの項目にも記載してください。 -->
 +
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== チームラビッツ ===
 
=== チームラビッツ ===
57行目: 56行目:
 
<!-- ;人名 -->
 
<!-- ;人名 -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「あの、僕は…ヒーローになりたいです!」
 
;「あの、僕は…ヒーローになりたいです!」
64行目: 64行目:
 
;「僕たち、ザンネン5かも知れないけど、みんなでヒーローになろう。」
 
;「僕たち、ザンネン5かも知れないけど、みんなでヒーローになろう。」
 
:第3話でケイに自分たちが戦うために生まれてきた存在であることの不安を打ち明けられた際の台詞。
 
:第3話でケイに自分たちが戦うために生まれてきた存在であることの不安を打ち明けられた際の台詞。
 +
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「テーマは愛と正義で!」
 
;「テーマは愛と正義で!」
74行目: 75行目:
 
<!-- ;セリフ -->
 
<!-- ;セリフ -->
 
<!-- :説明 -->
 
<!-- :説明 -->
 +
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[レッドファイブ]]
 
;[[レッドファイブ]]
82行目: 84行目:
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 +
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
 
 
<!-- [[Category:登場人物○行]] -->
 
<!-- [[Category:登場人物○行]] -->
 
<!-- [[Category:バンプレストオリジナルの登場人物○行]] -->
 
<!-- [[Category:バンプレストオリジナルの登場人物○行]] -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2016年10月30日 (日) 17:43時点における版

概要

チームラビッツのリーダーでありレッドファイブのパイロット。グランツェーレ都市学園でパイロット訓練を受けていたところ、MJP司令官シモンにより緊急招集され最新鋭艦・ゴディニオンに配属された。

性格はポジティブで、ザンネン5として周囲から色々と言われる中でも常に明るく過ごしている。一方で考える前に反射で行動することがあり、チームの面々から突っ込まれている。

自身の寮に置いてあった昔の漫画雑誌(『月刊ヒーローズ』)の影響から漫画を書くようになった[1]。しかし絵は上手くなく、内容も理解されないことが多い[2]

夢は漫画家かヒーローになること。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初登場作品。2016年11月の期間限定イベント「僕らのヒーロー」で参戦となる。イベント予告も担当している。

人間関係

チームラビッツ

アサギ・トシカズ
パイロット適正の高さはイズル以上だが、実際のリーダーはイズルになったことにわだかまりを感じていた。
クギミヤ・ケイ
相談や窮地を救われたことでイズルのことを意識するようになる。テオーリアに思いを寄せていることに関しては複雑な感情を抱いていた。
イリエ・タマキ
イズルの突飛な行動に突っ込んだり、テオーリアとの関係に恋愛面でのアドバイス(?)を送ったりしている。テオーリアのことで躍起になるイズルを追走するなど単純さでも似通っている。
スルガ・アタル
メカニック知識を信頼しており、戦闘中に壊れた爆弾の修理を指示した。テオーリアとの関係に戦術になぞらえてのアドバイス(?)を送っている。
クロキ・アンジュ
加入当時は探りながらではあったがチームで初めて接しており、数々の戦闘を共にする内にアンジュのスタンドプレー気味の戦闘も変化していった。余談だが、リーダーがイズル以外だった場合、激しい衝突になっていたことが示唆されている。

名台詞

「あの、僕は…ヒーローになりたいです!」
第1話でシモンに「夢」を聞かれた際の台詞。
「関係無いから、例え過去が無くても、運命が過酷でも、ヒーローには。」
「養成所に入った頃、寄宿舎にあった漫画ばかり読んでて…そこには恰好良いヒーローが溢れてた。僕もあんな風になれたらって思った。何も無いからこそ、何かが出来れば僕らが生まれた意味もあるんだって。」
「僕たち、ザンネン5かも知れないけど、みんなでヒーローになろう。」
第3話でケイに自分たちが戦うために生まれてきた存在であることの不安を打ち明けられた際の台詞。

迷台詞

「テーマは愛と正義で!」
第1話でアサギに描いてる漫画を見られた際の台詞。
「5人で、チームザンネンで頑張ろう!」
第6話で卒業式が終わりバスの中でチームの4人に言った台詞。当然のことながら総ツッコミを受けるのであった。ちなみに、「チームザンネン」とは後輩がチーム名を呼び間違えたもの。

搭乗機体・関連機体

レッドファイブ

脚注

  1. 劇中の時代は漫画の購読・制作は全てデジタルとなっているがイズルはそのことを知らず、漫画雑誌と共に見つけた漫画の描き方の本からアナログの画材で書くことに拘っている。
  2. 12話でピットクルーに見せた際は頭に「?」を浮かべられる、13話でアンジュには面と向かって「面白くない」と言われる等