「イシュフォーン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ishfone]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超時空世紀オーガス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超時空世紀オーガス}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::戦闘デバイス]](慣性制御戦闘ガウォーク)
 
| 分類 = [[分類::戦闘デバイス]](慣性制御戦闘ガウォーク)
 
| 型式番号 = [[型式番号::RSG-21]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::RSG-21]]
10行目: 15行目:
 
| 主なパイロット = チラム兵
 
| 主なパイロット = チラム兵
 
}}
 
}}
 
+
'''イシュフォーン'''は『[[超時空世紀オーガス]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[偵察]]用として開発された[[イシュキック]]の派生型。
 
[[偵察]]用として開発された[[イシュキック]]の派生型。
18行目: 23行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:初登場作品。基本性能はイシュキック同様だが、[[ジャミング機能]]を持っているため命中・回避が補正される点は注意。
 
:初登場作品。基本性能はイシュキック同様だが、[[ジャミング機能]]を持っているため命中・回避が補正される点は注意。
  
24行目: 29行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;機銃
 
;機銃
:機体右側に装備された2連装砲。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では通常版と連射攻撃のトライチャージ版がある。
+
:機体右側に装備された2連装砲。
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では通常版と連射攻撃のトライチャージ版がある。
 
;キック
 
;キック
 
:機動力を生かした脚部での打撃。
 
:機動力を生かした脚部での打撃。

2022年4月30日 (土) 06:37時点における最新版

イシュフォーン
登場作品 超時空世紀オーガス
初登場SRW スーパーロボット大戦Z
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 戦闘デバイス(慣性制御戦闘ガウォーク)
型式番号 RSG-21
全高 8.0 m
重量 14.85 t
所属 チラム
乗員人数 2名
主なパイロット チラム兵
テンプレートを表示

イシュフォーンは『超時空世紀オーガス』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

偵察用として開発されたイシュキックの派生型。

脚部はイシュキックの流用だが、コクピットは縦型の2人乗りで視界確保を重視されている。また、推進システムや小型反応炉にも、敵に発見されにくいような工夫が施されている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Z
初登場作品。基本性能はイシュキック同様だが、ジャミング機能を持っているため命中・回避が補正される点は注意。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

機銃
機体右側に装備された2連装砲。
Z』では通常版と連射攻撃のトライチャージ版がある。
キック
機動力を生かした脚部での打撃。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

ジャミング機能

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

S

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「自由を求めて」

関連機体[編集 | ソースを編集]

イシュキック
原型。