「トーク:スヴェンド/Archive 1」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(Ochabot がページ「トーク:スヴェンド/Archive 1」を「トーク:スヴェンド」に、リダイレクトを残さずに移動しました: 過去ログ化でエラーが発生したため復元する)
(Wikitext talk to Structured Discussions conversion)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
 +
{{Archive for converted wikitext talk page|from=トーク:スヴェンド|date=2019-06-04}}
 +
 
== 統合について ==
 
== 統合について ==
  

2019年6月4日 (火) 22:22時点における最新版

このページはアーカイブです。決して、このページを編集しないでください。コメントを追加したい場合は、トークページで行ってください。

統合について[ソースを編集]

スヴェンド・ゲハード」と「スヴェンド・オラン」はこの記事に統合しない方が良いと思い、リダイレクトページ化の編集を巻き戻させていただきました。理由は以下の通りです。

  • 変形後の形態などではなく、完全に別機体である。
    • ムックの解説を見る限り、完全別機体なものはデルツとニーダムだけのようです。まあ、重要なのはオリジナル(スヴェンド)なので特に異論はありません。
    • すみません、書き方が悪かったです。私が考えていたのは「V2ガンダム」と「V2アサルトガンダム」のような例です。換装で見た目や装備、運用方法が大きく変わり、実質的に別のユニットとして扱われるような機体は別記事として残されている印象が強かったので、この項目を書きました。移動でお手数をかけて申し訳ございませんでしたが、丁寧に編集していただきありがとうございます。--ochaトーク) 2014年1月26日 (日) 23:54 (JST)
  • 「登場作品」節などに各機体固有の情報が多く掲載されていたが、統合後の記事では削除されていた。
    • 統合先にそれらをすべて載せると、記述が長くなり見難い。

こちらのページでシリーズの共通点を書き、主に異なる点を書いた関連機体の記事へリンクする形にするのはいかがでしょうか。--ochaトーク) 2014年1月26日 (日) 20:02 (JST)