「シベリア鉄道公社」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== シベリア鉄道公社(Siberian Railroad Authority) == 「オーバーマン キングゲイナー」に登場する、シベリア一帯の鉄道路線を...」) |
|||
(4人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | シベリア鉄道公社とは、『[[オーバーマン キングゲイナー]]』に登場する組織。 | |
− | + | ||
+ | == 概要 == | ||
+ | シベリア一帯の鉄道路線を運営・管理する世界最大の鉄道公社。 | ||
+ | |||
+ | ドームポリスへの食糧・資源の供給を独占的に握るとともに、ロンドンIMAとも深いつながりがある。そのためドームポリスの政治・経済に対して巨大な影響力をもち、実質的にシベリアを支配する存在である。 | ||
トップである総裁には[[キッズ・ムント]]が就いている。 | トップである総裁には[[キッズ・ムント]]が就いている。 | ||
− | 物語の時点では、ロンドンIMAの意に沿わない独自の動きを強めている。本社の所在地リマン・メガロポリス(場所は現実のウラジヴォストーク近辺に位置している)には、「アガトの結晶」と呼ばれる涙滴型の巨大構造物がある。 | + | 物語の時点では、ロンドンIMAの意に沿わない独自の動きを強めている。本社の所在地リマン・メガロポリス(場所は現実のウラジヴォストーク近辺に位置している)には、「アガトの結晶」と呼ばれる涙滴型の巨大構造物がある。 |
− | |||
− | |||
== 関連人物 == | == 関連人物 == | ||
;[[キッズ・ムント]] | ;[[キッズ・ムント]] | ||
14行目: | 16行目: | ||
:キッズ・ムントが育ててきた[[オーバーマン]]乗りで、天才的センスの持ち主。 | :キッズ・ムントが育ててきた[[オーバーマン]]乗りで、天才的センスの持ち主。 | ||
− | == | + | == 関連用語 == |
;[[シベリア鉄道警備隊]] | ;[[シベリア鉄道警備隊]] | ||
:傘下の武装組織。「[[シベ鉄]]」とひとまとまりに略される。 | :傘下の武装組織。「[[シベ鉄]]」とひとまとまりに略される。 | ||
− | + | ;[[ロンドンIMA]] | |
− | + | :実質的な上位権力組織にあたる国際監視機構。意に沿わない動きを見せる公社に対し、牽制・監視のために傘下の戦闘組織「セント・レーガン」の特殊部隊を送り込んだ。 | |
− | == | + | == 余談 == |
+ | *シベリア鉄道公社は、鉄道と言う生活インフラを介して市民の生活に支配的な影響を与えているわけであるが、この発想は、サンライズ本社にも影響を与える西武鉄道グループの活動をヒントとしたものと言われている(サンライズ本社があるのは西武新宿線の上井草駅。なお、この隣駅が井荻駅であり、富野監督のペンネームの一つの由来となったことは有名)。勿論、西武鉄道グループがシベ鉄のようなアコギな企業というわけではないので、誤解なきよう(ただし、創業者である堤康次郎氏は、豪快かつ強引極まりない経営手法で数々の伝説を残した戦後昭和を代表する経営者のひとりである)。 | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:しへりあてつとうこうしや}} | ||
[[category:組織]] | [[category:組織]] | ||
[[category:オーバーマン キングゲイナー]] | [[category:オーバーマン キングゲイナー]] | ||
− |
2022年4月17日 (日) 07:00時点における最新版
シベリア鉄道公社とは、『オーバーマン キングゲイナー』に登場する組織。
概要[編集 | ソースを編集]
シベリア一帯の鉄道路線を運営・管理する世界最大の鉄道公社。
ドームポリスへの食糧・資源の供給を独占的に握るとともに、ロンドンIMAとも深いつながりがある。そのためドームポリスの政治・経済に対して巨大な影響力をもち、実質的にシベリアを支配する存在である。
トップである総裁にはキッズ・ムントが就いている。
物語の時点では、ロンドンIMAの意に沿わない独自の動きを強めている。本社の所在地リマン・メガロポリス(場所は現実のウラジヴォストーク近辺に位置している)には、「アガトの結晶」と呼ばれる涙滴型の巨大構造物がある。
関連人物[編集 | ソースを編集]
関連用語[編集 | ソースを編集]
- シベリア鉄道警備隊
- 傘下の武装組織。「シベ鉄」とひとまとまりに略される。
- ロンドンIMA
- 実質的な上位権力組織にあたる国際監視機構。意に沿わない動きを見せる公社に対し、牽制・監視のために傘下の戦闘組織「セント・レーガン」の特殊部隊を送り込んだ。
余談[編集 | ソースを編集]
- シベリア鉄道公社は、鉄道と言う生活インフラを介して市民の生活に支配的な影響を与えているわけであるが、この発想は、サンライズ本社にも影響を与える西武鉄道グループの活動をヒントとしたものと言われている(サンライズ本社があるのは西武新宿線の上井草駅。なお、この隣駅が井荻駅であり、富野監督のペンネームの一つの由来となったことは有名)。勿論、西武鉄道グループがシベ鉄のようなアコギな企業というわけではないので、誤解なきよう(ただし、創業者である堤康次郎氏は、豪快かつ強引極まりない経営手法で数々の伝説を残した戦後昭和を代表する経営者のひとりである)。