「ビャコウ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== ビャコウ(Byakou) == *登場作品天元突破グレンラガン *分類:ガンメン *全高:---m *重量:---t *所属...」)
 
 
(4人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
== ビャコウ(Byakou) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|吉成曜}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
  
*[[登場作品]][[天元突破グレンラガン]]
+
{{登場メカ概要
*分類:[[ガンメン]]
+
| タイトル = スペック
*[[全長一覧|全高]]:---m
+
| 分類 = [[分類::ガンメン]]
*重量:---t
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|獣人軍}}
*所属:[[獣人]]
+
| パイロット = [[パイロット::チミルフ]]
*主なパイロット:[[チミルフ]]
+
}}
*メカニックデザイン:吉成曜
+
'''ビャコウ'''は『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』の登場メカ。
 +
== 概要 ==
 +
[[チミルフ]]専用の[[ガンメン]]
  
チミルフ専用のガンメン。[[エンキ]]と同じく、人間に近い体型と額にあるもう一つの顔が特徴となっている。[[グレン]]を大破させ、[[カミナ]]に致命傷を負わせたものの、[[グレンラガン]]のギガドリルブレイクを喰らい破壊される。
+
[[エンキ]]と同じく、人間に近い体型と額にあるもう一つの顔が特徴となっている。[[グレン]]を大破させ、[[カミナ]]に致命傷を負わせたものの、[[グレンラガン]]のギガドリルブレイクを喰らい破壊される。
  
名前の由来はチミルフ→チミン+シルフ(風の精霊)→風に象徴されるのは西→西の守護獣白虎というつながり。しかし本来の白虎の象徴は金属である。
+
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 +
:初登場作品。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;アルカイド・グレイヴ
+
;破軍の刃槍(アルカイド・グレイヴ)
:破軍の刃槍。槍からビーム刃を展開し、相手を貫く。前述の通り、この技で(気合いで一時的に復活したとはいえ)'''カミナを死に追いやった'''。
+
:槍からビーム刃を展開し、相手を貫く。前述の通り、この技で(気合いで一時的に復活したとはいえ)'''カミナを死に追いやった'''。
;コンデム・ブレイズ
+
;断罪の焔(コンデム・ブレイズ)
:断罪の焔。槍から強力なビームを放つ。
+
:槍から強力なビームを放つ。
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
 
 
=== [[特殊能力]] ===
 
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
<!-- :[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
+
;[[陸]]
 +
:
  
=== [[Size|サイズ]] ===
+
=== [[サイズ]] ===
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
+
;L
<!-- === カスタムボーナス === -->
+
:
<!-- :ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
  
== 対決・名場面など ==
+
== 余談 ==
<!-- == 関連機体 == -->
+
*名前の由来はチミルフ→チミン+シルフ(風の精霊)→風に象徴されるのは西→西の守護獣白虎というつながり。しかし本来の白虎の象徴は金属である。
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:登場メカ名]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:ひやこう}}
 
{{DEFAULTSORT:ひやこう}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]

2023年3月15日 (水) 15:24時点における最新版

ビャコウ
登場作品 天元突破グレンラガン
デザイン 吉成曜
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ガンメン
所属 獣人軍
パイロット チミルフ
テンプレートを表示

ビャコウは『天元突破グレンラガン』の登場メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

チミルフ専用のガンメン

エンキと同じく、人間に近い体型と額にあるもう一つの顔が特徴となっている。グレンを大破させ、カミナに致命傷を負わせたものの、グレンラガンのギガドリルブレイクを喰らい破壊される。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
初登場作品。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

破軍の刃槍(アルカイド・グレイヴ)
槍からビーム刃を展開し、相手を貫く。前述の通り、この技で(気合いで一時的に復活したとはいえ)カミナを死に追いやった
断罪の焔(コンデム・ブレイズ)
槍から強力なビームを放つ。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

サイズ[編集 | ソースを編集]

L

余談[編集 | ソースを編集]

  • 名前の由来はチミルフ→チミン+シルフ(風の精霊)→風に象徴されるのは西→西の守護獣白虎というつながり。しかし本来の白虎の象徴は金属である。