「アポジモーター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== アポジモーター(Apogee Motor) == 姿勢制御用の駆動機。いわゆるバーニアやスラスターのことを指す。宇宙空間で使用する...」)
 
8行目: 8行目:
 
;多数の作品
 
;多数の作品
 
:[[移動力]]+1、[[運動性]]+5
 
:[[移動力]]+1、[[運動性]]+5
 +
;[[新スーパーロボット大戦]]
 +
:宇宙編では3つまで入手できるが、地上編ではゼロ。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:[[ARX-7 アーバレスト]]を始めとする[[アーム・スレイブ]]を宇宙空間で運用するため、機体に増設された。
 
:[[ARX-7 アーバレスト]]を始めとする[[アーム・スレイブ]]を宇宙空間で運用するため、機体に増設された。

2014年2月16日 (日) 22:34時点における版

アポジモーター(Apogee Motor)

姿勢制御用の駆動機。いわゆるバーニアやスラスターのことを指す。宇宙空間で使用する兵器に欠かせないものであり、その語源は、人工衛星を静止衛星軌道に上げる個体ロケットからとられている。

宇宙世紀ガンダムシリーズで多用されており、SRWでも強化パーツとしてよく見かける。

登場作品

多数の作品
移動力+1、運動性+5
新スーパーロボット大戦
宇宙編では3つまで入手できるが、地上編ではゼロ。
スーパーロボット大戦W
ARX-7 アーバレストを始めとするアーム・スレイブを宇宙空間で運用するため、機体に増設された。