「エクルビス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== B-ATH-XX エクルビス(Ecrevisse) == *登場作品装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル *分類:試作型ヘビィ級[[アーマード・ト...」)
 
8行目: 8行目:
 
*限界走行速度:85.6km/h
 
*限界走行速度:85.6km/h
 
*最大出力:400Hp
 
*最大出力:400Hp
*PR液総量(予備): 187リットル(13リットル)
+
*PR液総量(予備): 187リットル(13リットル)
 
*開発者:不明
 
*開発者:不明
 
*所属:バララント同盟軍
 
*所属:バララント同盟軍
20行目: 20行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]:
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 +
:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
35行目: 36行目:
 
;2連装ミサイルランチャー
 
;2連装ミサイルランチャー
 
:クラブ・クローの横に装備。
 
:クラブ・クローの横に装備。
 
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
 
+
<!-- === [[特殊能力]] === -->
=== [[特殊能力]] ===
 
<!-- ;剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]
 
;[[陸]]
 
:
 
:
 
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- === [[サイズ]] === -->
 
<!-- ;SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
<!-- ;SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- === カスタムボーナス === -->
 
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
<!-- ;ボーナス内容:第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLE、第2次Zで採用。 -->
 
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- ;「曲名」 -->
 
<!-- ;「曲名」 -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
<!-- :採用作品や解説など -->
 
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
63行目: 57行目:
 
;[[ラビドリードッグ]]
 
;[[ラビドリードッグ]]
 
:ストライクドッグの量産仕様機。エクルビスの「兄弟機」にあたる。
 
:ストライクドッグの量産仕様機。エクルビスの「兄弟機」にあたる。
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B000PTOMLY</amazon>
 
<amazon>B000PTOMLY</amazon>
 
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
  
<!-- {{DEFAULTSORT:}} -->
+
{{DEFAULTSORT:えくるひす}}
<!-- [[Category:登場メカ○行]] -->
+
[[Category:登場メカあ行]]
 +
[[Category:ボトムズシリーズ]]

2013年12月31日 (火) 12:22時点における版

B-ATH-XX エクルビス(Ecrevisse)

バララント同盟軍が次期主力機候補として開発したヘビィ級AT。機体名称はフランス語で「ザリガニ」の意。
サンサ星で回収したストライクドッグの残骸を解析したデータを基にしている。

重火器を用いた射撃戦が主体の従来型ATと異なり、本機体は格闘戦寄りの開発コンセプトが採られている。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇

装備・機能

武装・必殺武器

格闘兵装

クラブ・クロー
左腕に装備された3本の爪。ベース機よりも遥かに大型化されている。
パイルバンカー
右腕に装備。使用時には手首が折れ曲がる。

射撃兵装

50mm機関砲
胸部横に2門装備。
2連装ミサイルランチャー
クラブ・クローの横に装備。

移動タイプ

関連機体

ストライクドッグ
原型機。
ラビドリードッグ
ストライクドッグの量産仕様機。エクルビスの「兄弟機」にあたる。

商品情報