「南佳高」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
*キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏
 
*キャラクターデザイン:CLAMP(原案)、木村貴宏
  
ガッチリとした体格で眼鏡をかけた男性。
+
扇グループの古参メンバーの一人。ガッチリとした体格で眼鏡をかけた男性。[[黒の騎士団]]成立後は、首席補佐官付き副官を務める。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
<!-- :作品名:解説 -->
 
<!-- :作品名:解説 -->
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:初登場作品。彼は杉山とともにZEXISには同行せず日本に残っているので出番は少ない。
+
:初登場作品。彼は[[杉山賢人|杉山]]とともに[[ZEXIS]]には同行せず[[エリア11]]に残っているので、出番は少ない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:斑鳩の艦長の座が[[扇要|扇]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に奪われたためNPC。知名度のせいでこうなったのだろうか…。今回はゼロを恨んでいる描写しか印象に残らない。原作再現の裏切りのときまでは一体何をしていたのだろうか…
+
:'''原作で南が務めていた[[斑鳩]]の艦長の座を[[扇要|扇]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に奪われたため[[NPC]]'''。知名度のせいでこうなったのだろうか…。今回はゼロを恨んでいる描写しか印象に残らない。原作再現の裏切りのときまでは、一体何をしていたのだろうか…
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- == パイロットステータス設定の傾向 == -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
39行目: 39行目:
 
<!-- 版権キャラの場合は自分の出演作品のキャラクター、バンプレオリジナルキャラの場合はオリジナルキャラ全般が対象。 -->
 
<!-- 版権キャラの場合は自分の出演作品のキャラクター、バンプレオリジナルキャラの場合はオリジナルキャラ全般が対象。 -->
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
:[[ブラックリベリオン]]のときに扇を道具扱いした彼をずっと恨み続けた。
+
:[[ブラックリベリオン]]の時に扇を道具扱いした彼をずっと恨み続けた。
 +
;[[ナナリー・ランペルージ]]
 +
:直接の関わりはないが、彼女の[[エリア11]]総督就任式の中継映像を見て顔を赤らめる。
 
;[[ラクシャータ・チャウラー]]
 
;[[ラクシャータ・チャウラー]]
:彼女にロリコンと評された。
+
:この一件により、彼女にロリコンと評された。
;[[ナナリー・ランペルージ]]
 
:直接の関わりはないが彼女のエリア11総督就任式の中継を見て顔を赤らめた。
 
 
;[[扇要]]
 
;[[扇要]]
:再世篇で黒の騎士団ルートを選んだ場合、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]達の説得によってゼロを信じる彼に釘を刺すが、「もしゼロが裏切った時には最初にゼロを信じた自分が討つ」といった扇の発言に引き下がる事となった。
+
:再世篇で[[黒の騎士団]]ルートを選んだ場合、[[スメラギ・李・ノリエガ|スメラギ]]達の[[説得]]によってゼロを信じる彼に釘を刺すが、「もしゼロが裏切った時には最初にゼロを信じた自分が討つ」といった扇の発言に引き下がる事となった。
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
 
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
 
;[[ヒイロ・ユイ]]、[[張五飛]]
 
;[[ヒイロ・ユイ]]、[[張五飛]]
:再世篇でゼロレクイエムルートに進んだ場合、黒の騎士団の団員がシュナイゼルの誘導に乗ってゼロを追放したことを彼らに非難される。当然、南も含まれている。
+
:再世篇で[[ゼロレクイエム]]ルートに進んだ場合、黒の騎士団の団員が[[シュナイゼル・エル・ブリタニア|シュナイゼル]]の誘導に乗ってゼロを追放したことを彼らから非難される。当然、南も含まれている。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
64行目: 64行目:
  
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
+
;[[斑鳩]]
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 -->
+
:[[黒の騎士団]]および[[超合集国]]の旗艦。南が艦長を務めることになる。
<!-- == 余談 == -->
+
== 余談 ==
 +
*南が[[ナナリー・ランペルージ|ナナリー]]の[[エリア11]]総督就任式の中継映像を見て赤面した一件により、視聴者([[ラクシャータ・チャウラー|ラクシャータ]]のみならず)からは「南はロリコン」とネタにされることがある。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

2013年8月28日 (水) 02:17時点における版

南佳高(Yositaka Minami)

扇グループの古参メンバーの一人。ガッチリとした体格で眼鏡をかけた男性。黒の騎士団成立後は、首席補佐官付き副官を務める。

登場作品と役柄

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
初登場作品。彼は杉山とともにZEXISには同行せずエリア11に残っているので、出番は少ない。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
原作で南が務めていた斑鳩の艦長の座をゼロに奪われたためNPC。知名度のせいでこうなったのだろうか…。今回はゼロを恨んでいる描写しか印象に残らない。原作再現の裏切りのときまでは、一体何をしていたのだろうか…

パイロットBGM

人間関係

ゼロ
ブラックリベリオンの時に扇を道具扱いした彼をずっと恨み続けた。
ナナリー・ランペルージ
直接の関わりはないが、彼女のエリア11総督就任式の中継映像を見て顔を赤らめる。
ラクシャータ・チャウラー
この一件により、彼女にロリコンと評された。
扇要
再世篇で黒の騎士団ルートを選んだ場合、スメラギ達の説得によってゼロを信じる彼に釘を刺すが、「もしゼロが裏切った時には最初にゼロを信じた自分が討つ」といった扇の発言に引き下がる事となった。

他作品との人間関係

ヒイロ・ユイ張五飛
再世篇でゼロレクイエムルートに進んだ場合、黒の騎士団の団員がシュナイゼルの誘導に乗ってゼロを追放したことを彼らから非難される。当然、南も含まれている。

名台詞

スパロボシリーズの名台詞

搭乗機体・関連機体

斑鳩
黒の騎士団および超合集国の旗艦。南が艦長を務めることになる。

余談

  • 南がナナリーエリア11総督就任式の中継映像を見て赤面した一件により、視聴者(ラクシャータのみならず)からは「南はロリコン」とネタにされることがある。

話題まとめ

チャットログ

資料リンク