「内海将」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
10行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 人間
+
| 種族 = 地球人
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 生年月日 = 2002年12月1日
 
| 生年月日 = 2002年12月1日
62行目: 62行目:
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「記憶喪失は本当みたいだな、俺の顔まで忘れるとはね」<br />裕太「……すんません」<br />「まあいいか、四月に知り合ったばっかりだし、もう一回友達になったってことで」
+
;「記憶喪失は本当みたいだな、俺の顔まで忘れるとはね」<br />裕太「…すんません」<br />「まあいいか、四月に知り合ったばっかりだし、もう一回友達になったってことで」
 
:第1話。朝、裕太を迎えに行き、裕太は悪い奴じゃないと教えながら一緒に登校する。
 
:第1話。朝、裕太を迎えに行き、裕太は悪い奴じゃないと教えながら一緒に登校する。
 
;「新条アカネはね、才色兼備、才貌両全の最強女子!クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女だよ!?」
 
;「新条アカネはね、才色兼備、才貌両全の最強女子!クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女だよ!?」
:同話より。下校中の裕太に対して。アカネのことを熱く語ってしまう。ただし、当人はアカネに対して距離を置くように振る舞っているものの、彼女に対する情念がダダ漏れである。
+
:同話より。下校中に裕太へアカネのことを熱く語ってしまう。ただし、当人はアカネに対して距離を置くように振る舞っているものの、彼女に対する情念がダダ漏れである。
 
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの」<br />「この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
 
;「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの」<br />「この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
 
:同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
 
;「あー!ウルトラシリーズならなー!怪獣に弱点とかあるのに!」
 
;「あー!ウルトラシリーズならなー!怪獣に弱点とかあるのに!」
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るが、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
+
:同話より。[[グールギラス]]に苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
;「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
 
:同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
 
:『30』ではこの際のカットが採用されている。
 
:『30』ではこの際のカットが採用されている。
;「なあ!俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ!こういうの絶対名前あった方がいい!」<br />「グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの……」
+
;「なあ!俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」<br />裕太「あ、ああ」<br />「あれだ!こういうの絶対名前あった方がいい!」<br />「グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 
:同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
+
<!--== 余談 ==-->
<!--
+
<!--== 脚注 ==
== 余談 ==
+
<references />-->
-->
 
<!--
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
-->
 
 
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B07KWL5VPT</amazon>
 
<amazon>B07KWL5VPT</amazon>
 
 
{{DEFAULTSORT:うつみ しよう}}
 
{{DEFAULTSORT:うつみ しよう}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]

2021年8月10日 (火) 21:11時点における版

内海将
読み うつみ しょう
登場作品 SSSS.GRIDMAN
声優 斉藤壮馬
デザイン 坂本勝
初登場SRW スーパーロボット大戦30
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
生年月日 2002年12月1日
星座 いて座
年齢 15歳
身長 176cm
体重 78㎏
血液型 0型
所属 ツツジ台高校
テンプレートを表示

内海将は『SSSS.GRIDMAN』の登場人物。

概要

響裕太のクラスメイト。

長身でツルが透明な眼鏡をかけており、一見クールで落ち着いた印象を受けるが、実際のところはノリの良い熱血漢。「ウルトラシリーズ」が好きな特撮オタクでもある。

友達想いで、友人のことを忘れてしまった裕太に対しても「もう一回友達になったってことで」と言えるなど、気のいい性格。怪獣を倒したグリッドマンの活躍に興奮し、「グリッドマン同盟」を結成、その後も宝多六花と共に裕太とグリッドマンを支えていく。

クラスメイトの新条アカネには個人的な想いを持つ。なお、長身なので気付かれにくいが、実は腹が出っ張っている。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦30
初登場作品。PV第1弾で確認。グリッドマンの戦闘時に掛け合いがある。担当声優の斉藤壮馬氏は本作でSRW初参加。

人間関係

グリッドマン同盟

響裕太
クラスメイト。記憶喪失になった彼に対しては「また友達になれる」と前向きに接している。
宝多六花
クラスメイト。共に裕太がグリッドマンと合体する所を目撃し、共にそのサポートをする事になる。
グリッドマン
一緒に戦う仲間。彼が戦う姿に、ウルトラシリーズを知る内海は興奮を隠せずにいる。

新世紀中学生

サムライ・キャリバー、マックス、ボラー、ヴィット
アシストウェポンに変身する四人組。グリッドマンと共に戦う仲間。

ツツジ台高校

新条アカネ
クラスメイトで、憧れの人。同じくウルトラシリーズのファンでもある。

その他

六花ママ
裕太と一緒にジャンクがある彼女の店に出入りするようになる。

名台詞

「記憶喪失は本当みたいだな、俺の顔まで忘れるとはね」
裕太「…すんません」
「まあいいか、四月に知り合ったばっかりだし、もう一回友達になったってことで」
第1話。朝、裕太を迎えに行き、裕太は悪い奴じゃないと教えながら一緒に登校する。
「新条アカネはね、才色兼備、才貌両全の最強女子!クラス全員に好かれるという奇跡みたいな女だよ!?」
同話より。下校中に裕太へアカネのことを熱く語ってしまう。ただし、当人はアカネに対して距離を置くように振る舞っているものの、彼女に対する情念がダダ漏れである。
「へぇ~、昔のパソコンってこんなでかいの」
「この寄せ集め感、まさしくジャンクだな」
同話より。六花ママの店でジャンクを見ての感想。以降、同パソコンは「ジャンク」と呼ばれるようになる。
「あー!ウルトラシリーズならなー!怪獣に弱点とかあるのに!」
同話より。グールギラスに苦戦するグリッドマンの姿に焦るも、直後に敵の首の表面が剥がれ落ちているのを見抜く。
「いっけえええ、グリッドマンッ!!」
同話より。グリッドビームで止めを刺すグリッドマンへ向けての叫び。
『30』ではこの際のカットが採用されている。
「なあ!俺達三人とグリッドマンで勝ったんだ!」
裕太「あ、ああ」
「あれだ!こういうの絶対名前あった方がいい!」
「グリッドマン同盟みたいな、なんかそういう感じの…」
同話より。グールギラス戦後、グリッドマン同盟の結成を提案するが、混乱する六花を前にその日は解散となった。

商品情報