「メガドライブ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初参戦作品。2017年10月のイベント「新天地!その名は…地獄」から登場。
+
:初参戦作品。2017年10月のイベント「新天地!その名は…地獄」から登場。[[セハガリオン]]のサブパイロット。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==

2020年10月5日 (月) 17:11時点における版

メガドライブ
登場作品 セガ・ハード・ガールズ
声優 井澤詩織
モチーフ メガドライブ
デザイン KEI
初登場SRW スーパーロボット大戦X-Ω
SRWでの分類 サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
愛称 メガドラ
性別
テンプレートを表示

メガドライブは『セガ・ハード・ガールズ』の登場人物。

概要

メガドライブの擬人化キャラクター。メガネをかけた、金髪ストレートの少女。

頭脳明晰な優等生キャラで、16-BITと書かれた分厚い辞書(通称16-BITペディア)を持つ発明家でもある。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦X-Ω
初参戦作品。2017年10月のイベント「新天地!その名は…地獄」から登場。セハガリオンのサブパイロット。

パイロットステータス

サポートアビリティ

時代が求めた16BIT
ガード軽減率大アップ。

人間関係

ドリームキャストセガサターン
アニメではいつも一緒の3人組。
メガドライブ2
妹。
真宮寺さくら
アニメ版第2話にて、ドリキャスとサターンの3人で『サクラ大戦 ~熱き血潮に~』仕様の光武に搭乗したさくらに組手を挑み勝利した。ただし、メガドラ自身はさくらに敗退している。

他作品との人間関係

ヘボットネジル・ネジール
『X-Ω』にて共演。ヘボットとは声が同じなため声優ネタがある。
ちなみにヘボット兄弟(ヘボット、ペケット)とメガドラ姉妹(メガドラ、メガドラ2)はどちらも上が井澤詩織氏、下が山岡ゆり氏で声優が同じである。

SRWでの搭乗機体

セハガリオン
サブパイロット。

余談

  • モチーフとなったのはセガが1988年10月29日に発売した家庭用ゲーム機『メガドライブ』。キャッチコピーは「時代が求めた16BIT」。セガ・マークIIIマスターシステムの後継期として発売された。