「ドゥーム (リゲル専用)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rigel's Doom]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rigel's Doom]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::ドゥーム]]
 
| 分類 = [[分類::ドゥーム]]
 
| 開発 = [[邪竜族]]
 
| 開発 = [[邪竜族]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|邪竜族}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|邪竜族}}
 
| パイロット = [[パイロット::リゲル]]
 
| パイロット = [[パイロット::リゲル]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
 
 
}}
 
}}
 
+
'''ドゥーム (リゲル専用)'''は『[[覇王大系リューナイト]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[リゲル]]の専用機である[[ドゥーム]]。原作において[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]一行が初めて遭遇したドゥームである。
 
[[リゲル]]の専用機である[[ドゥーム]]。原作において[[アデュー・ウォルサム|アデュー]]一行が初めて遭遇したドゥームである。

2020年9月27日 (日) 06:58時点における版

ドゥーム
(リゲル専用)
外国語表記 Rigel's Doom
登場作品 覇王大系リューナイト
デザイン 中沢数宣
初登場SRW スーパーロボット大戦NEO
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ドゥーム
開発 邪竜族
所属 邪竜族
パイロット リゲル
テンプレートを表示

ドゥーム (リゲル専用)は『覇王大系リューナイト』の登場メカ

概要

リゲルの専用機であるドゥーム。原作においてアデュー一行が初めて遭遇したドゥームである。

剣と盾を用いて接近戦を行うが、同時に強力な炎の魔法をも使いこなす。初遭遇時の戦闘では、邪竜兵三体となんとか渡り合っていたアデューたちを、たった一機で追い詰めた。

その後も複数回に渡ってアデューたちと交戦するが、最後は邪竜族護衛艦に潜入した月心リューカイデンとの死闘の末、護衛艦もろとも爆散した。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
原作では猛威を振るった機体だが、本作では対空攻撃の凶悪さから「飛行移動=自殺行為」に近いために、飛行移動していることが原因でさしたる脅威ではなくなっている。ただし攻撃力の高いサラマンダーファイヤーソードにファイア特性が付いているので、被弾するとHPの低いユニットは一撃で撃墜されかねないので注意。

装備・機能

武装・必殺武器

押し出し特性付き。
胸部眼ビーム
対空特性付き。
サラマンダーファイヤーソード
ファイア特性付き。
サラマンダーファイヤー/M
扇形のマップ兵器

特殊能力

シールド防御

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2(NEO)

機体BGM

「立ちはだかる強大な力」
NEOオリジナル曲。多くのボスユニットに使用されている曲。