「ボストン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
==ボストン(Boston)==
+
アメリカ合衆国北東部マサチューセッツ州に所在する都市。アメリカ合衆国で最も古い歴史を持っている街。
アメリカ合衆国北東部の都市。
 
  
 
『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場する[[トッド・ギネス]]の故郷。
 
『[[聖戦士ダンバイン]]』に登場する[[トッド・ギネス]]の故郷。
<!-- == メモ == -->
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:[[F]]からトッド仲間フラグを成立させていると進めるシナリオ「ボストンに日は暮れて」の舞台。
+
:[[F]]』からトッド仲間フラグを成立させていると進めるシナリオ「ボストンに日は暮れて」の舞台。
 +
 
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:[[コマンダー・ネロス]]に襲撃を受ける。
 +
 
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 +
:「灼熱のユニオン」の舞台として登場。
 +
:[[ドレイク・ルフト|ドレイク軍]]・[[ビショット・ハッタ|ビショット軍]]・[[マーダル軍]]による脳量子波遮断施設([[機動戦士ガンダム00]])の占拠。同施設での[[先生]]、[[ジャンゴ]]、[[イタチの安]]と[[クラウス・グラード]]による大立ち回りや[[アンドレイ・スミルノフ]]と[[ルイス・ハレヴィ]]の再会、[[アズベス]]の死、トッドの[[ハイパー化]]とイベントが盛り沢山のステージとなっている。
 +
:最後はビショットが発射したプラズマダイバーミサイル([[機動戦士ガンダムAGE]])によって焼き払われそうになるが、[[トルストール・チェシレンコ]](フラグが成立した場合はトッドも参加する)が命を懸け展開した[[オーラバリア]]によって最悪の事態を免れた。
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:トッドと[[バーン・バニングス|黒騎士]]がバイストンウェルから現れた場所。ここからショウは自分の体験と併せて地上人がオーラ・ロードを通ると自分の故郷に出るのではと推測したが、[[ジェリル・クチビ|ジェリル]]達は無関係に日本に現れたので新たな疑問が生まれることになった。
  
 
== 関連人物 ==
 
== 関連人物 ==
 
;[[トッド・ギネス]]
 
;[[トッド・ギネス]]
:
+
:ボストン出身のアメリカ空軍パイロット。ボストンにはトッドの愛する母親が住んでいる。
<!-- == 関連用語 == -->
 
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ボストン]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:ほすとん}}
 
{{DEFAULTSORT:ほすとん}}
 
[[Category:地名]]
 
[[Category:地名]]

2020年7月25日 (土) 00:39時点における最新版

アメリカ合衆国北東部マサチューセッツ州に所在する都市。アメリカ合衆国で最も古い歴史を持っている街。

聖戦士ダンバイン』に登場するトッド・ギネスの故郷。

登場作品[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦F完結編
F』からトッド仲間フラグを成立させていると進めるシナリオ「ボストンに日は暮れて」の舞台。

COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦IMPACT
コマンダー・ネロスに襲撃を受ける。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦BX
「灼熱のユニオン」の舞台として登場。
ドレイク軍ビショット軍マーダル軍による脳量子波遮断施設(機動戦士ガンダム00)の占拠。同施設での先生ジャンゴイタチの安クラウス・グラードによる大立ち回りやアンドレイ・スミルノフルイス・ハレヴィの再会、アズベスの死、トッドのハイパー化とイベントが盛り沢山のステージとなっている。
最後はビショットが発射したプラズマダイバーミサイル(機動戦士ガンダムAGE)によって焼き払われそうになるが、トルストール・チェシレンコ(フラグが成立した場合はトッドも参加する)が命を懸け展開したオーラバリアによって最悪の事態を免れた。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦DD
トッドと黒騎士がバイストンウェルから現れた場所。ここからショウは自分の体験と併せて地上人がオーラ・ロードを通ると自分の故郷に出るのではと推測したが、ジェリル達は無関係に日本に現れたので新たな疑問が生まれることになった。

関連人物[編集 | ソースを編集]

トッド・ギネス
ボストン出身のアメリカ空軍パイロット。ボストンにはトッドの愛する母親が住んでいる。