「魔炎超魔竜ファイナルドボルザーク」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Final Dborak]]
 
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大塚健}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::超魔竜]]
 
| 分類 = [[分類::超魔竜]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ダリウス軍}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ダリウス軍}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大塚健}}
 
 
}}
 
}}
 +
'''魔炎超魔竜ファイナルドボルザーク'''は『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
19行目: 25行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:ドボルザーク同様原作と異なり、プロイストが搭乗した上にダリウスコアまで内蔵するという魔改造を施されている。設定通りHP回復、EN回復能力が追加されたが、今度は'''味方を回復できなくなっており'''完成したのかしてないのかよくわからない。武器の名前もどこかやっつけ気味なのは気のせいだろうか。
+
:初登場作品。ドボルザーク同様原作と異なり、プロイストが搭乗した上にダリウスコアまで内蔵するという魔改造を施されている。設定通りHP回復、EN回復能力が追加されたが、今度は'''味方を回復できなくなっており'''完成したのかしてないのかよくわからない。武器の名前もどこかやっつけ気味なのは気のせいだろうか。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:「ファイナルドボルザーク」表記。今回もプロイストが搭乗した上にダリウスコアを内蔵している。さらには回復能力はそのままに、四将軍の[[ガレアン]]を何度でも復活させて来る。挙句の果てには投射型のMAPWをぶっ放してくるため鬱陶しいことこの上ない。
 
:「ファイナルドボルザーク」表記。今回もプロイストが搭乗した上にダリウスコアを内蔵している。さらには回復能力はそのままに、四将軍の[[ガレアン]]を何度でも復活させて来る。挙句の果てには投射型のMAPWをぶっ放してくるため鬱陶しいことこの上ない。
55行目: 61行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*ダイナミックプロや東映のロアボットアニメ作品の様々なロボット達が美少女キャラクター化されて登場する『ロボットガールズZ』のゲーム版『ロボットガールズZ ONLINE』にはファイナルドボルザークも擬人化され「ドボちん」というキャラクターとして登場するが、ドボちんの声優を担当しているのは、『ガイキングLOD』においてファイナルドボルザークを操っていた[[次大帝プロイスト|プロイスト]]を演じた池澤春菜女史であり、ドボちんの容姿もプロイストを髣髴させる点が見受けられる。また、ドボちんは『ロボットガールズシリーズ』において今のところ擬人化元のロボットと強い関係のあるキャラクターと声優が一致している唯一のキャラクターである。
+
*ダイナミックプロや東映のロアボットアニメ作品の様々なロボット達が美少女キャラクター化されて登場する『[[ロボットガールズZ]]』のゲーム版『ロボットガールズZ ONLINE』にはファイナルドボルザークも擬人化され「ドボちん」というキャラクターとして登場するが、ドボちんの担当声優は『ガイキングLOD』においてファイナルドボルザークを操っていた[[次大帝プロイスト|プロイスト]]を演じた池澤春菜女史であり、ドボちんの容姿もプロイストを髣髴させる点が見受けられる。また、ドボちんは『ロボットガールズシリーズ』において今のところ擬人化元のロボットと強い関係のあるキャラクターと声優が一致している唯一のキャラクターである。
  
 
{{DEFAULTSORT:まえんちようまりゆうふあいなるとほるさあく}}
 
{{DEFAULTSORT:まえんちようまりゆうふあいなるとほるさあく}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]
 
[[Category:ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]

2019年8月11日 (日) 21:00時点における版

魔炎超魔竜ファイナルドボルザーク
登場作品 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
デザイン 大塚健
初登場SRW スーパーロボット大戦K
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 超魔竜
所属 ダリウス軍
テンプレートを表示

魔炎超魔竜ファイナルドボルザークは『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』の登場メカ

概要

未完成だった魔炎超魔竜ドボルザークの完成型。

外見上は頭部と肩部にパーツが追加されたのみだが、友軍機も回復することが可能な修復装置が備わっている。プロトタイプでは旧ガイキングの超兵器ヘッドそっくりだった頭部は、通常のガイキング頭部を凶悪にしたような顔に変更されている。

プロイストはダイヤ親子に地獄の苦しみを味わわせて殺すため、機体にはダイヤの父親を人質に残虐な罠を幾重にも張り巡らせたが、作戦は失敗、彼は救出され心臓部も破壊された。

人質と再生能力に胡坐をかいた戦い方をしていた為か、ドボルザークの頃の圧倒的な威圧感を出し切れないまま敗れ去った印象がある。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦K
初登場作品。ドボルザーク同様原作と異なり、プロイストが搭乗した上にダリウスコアまで内蔵するという魔改造を施されている。設定通りHP回復、EN回復能力が追加されたが、今度は味方を回復できなくなっており完成したのかしてないのかよくわからない。武器の名前もどこかやっつけ気味なのは気のせいだろうか。
スーパーロボット大戦L
「ファイナルドボルザーク」表記。今回もプロイストが搭乗した上にダリウスコアを内蔵している。さらには回復能力はそのままに、四将軍のガレアンを何度でも復活させて来る。挙句の果てには投射型のMAPWをぶっ放してくるため鬱陶しいことこの上ない。

装備・機能

武装・必殺武器

魔炎弾
心臓部を破壊され崩れ去ったファイナルドボルザークが最後の足掻きとばかりに放ったその名の通りの魔炎の弾。
超魔竜触手
その名の通り体中から伸ばした触手で攻撃する。斬ってもすぐに再生してしまう。
ドボルザークハンド
その名の通り手で握りつぶす攻撃。

特殊能力

HP回復L1
EN回復L1

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L(LL)

機体BGM

交響曲第9番「新世界より」

関連機体

魔炎超魔竜ドボルザーク
プロトタイプ機。

余談

  • ダイナミックプロや東映のロアボットアニメ作品の様々なロボット達が美少女キャラクター化されて登場する『ロボットガールズZ』のゲーム版『ロボットガールズZ ONLINE』にはファイナルドボルザークも擬人化され「ドボちん」というキャラクターとして登場するが、ドボちんの担当声優は『ガイキングLOD』においてファイナルドボルザークを操っていたプロイストを演じた池澤春菜女史であり、ドボちんの容姿もプロイストを髣髴させる点が見受けられる。また、ドボちんは『ロボットガールズシリーズ』において今のところ擬人化元のロボットと強い関係のあるキャラクターと声優が一致している唯一のキャラクターである。