「FTO」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
24行目: 24行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦T]]
:初登場作品。ボーナスシナリオのスクショにて初披露。
+
:初登場作品。当初は敵だが第29話で味方になる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2019年3月24日 (日) 15:51時点における版

FTO
読み エフティーオー
登場作品 魔法騎士レイアース
デザイン 山根理宏
初登場SRW スーパーロボット大戦T
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 ファイターメカ
動力 精神エネルギー
所属 オートザム
パイロット イーグル・ビジョン
テンプレートを表示

FTOは『魔法騎士レイアース』の登場メカ

概要

オートザムが開発したファイターメカと呼ばれる戦闘ロボット。NSXの艦載機で、同様に精神エネルギーで稼動する。イーグル専用機である本機は白を基調としたカラーリングが特徴。開発にはイーグル自身も関わっており、オートザムに出向していたランティスの乗るファイターに敗北するまでは無敗を誇っていた。

搭乗時には分析と通信機能を搭載したゴーグルを装着する。軽量化とスピードを第一に考えられており、高い機動力で達の魔神を翻弄する。エネルギーシールドによる防御も堅固だが、光の魔法を受けた際には破られている。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦T
初登場作品。当初は敵だが第29話で味方になる。

装備・機能

武装・必殺武器

バルカン砲
クロータイプの手首中央から発射する。
ビームソード
袖口から展開されるビーム剣。作中では水の龍を切り裂く力を見せた。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

対決・名場面

セフィーロ城総攻撃
対魔神レガリア

関連機体

GTO
ジェオ専用のファイターメカ。

余談

  • 名前の由来は三菱自動車工業が1994年10月から2000年12月まで生産していた「FTO」から。当時の最新車種であった。