「ガドン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
20行目: 20行目:
 
:登場するマグマ獣では最弱。遠距離武装を持たず、機動力も低いため離れて戦えば対処は楽。今回は同じようにカニを模した[[化石獣]]の[[ガーダ]]と競演している。
 
:登場するマグマ獣では最弱。遠距離武装を持たず、機動力も低いため離れて戦えば対処は楽。今回は同じようにカニを模した[[化石獣]]の[[ガーダ]]と競演している。
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:
+
:前作と違い今回はかなり機動力が高い。スタン効果のある武器もあり、意外と厄介かもしれない。また[[ダンゲル将軍]]も搭乗し、通常の機体よりHPが倍近くになっている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2019年2月7日 (木) 00:25時点における版

ガドン
登場作品 超電磁ロボ コン・バトラーV
初登場SRW スーパーロボット大戦Scramble Commander
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 マグマ獣
開発者 総統ワルキメデス
所属 キャンベル星人
テンプレートを表示

ガドンは『超電磁ロボ コン・バトラーV』の登場メカ

概要

第35話「コネクション応答なし」に登場する、カニのような姿をしたマグマ獣

登場作品と操縦者

Scramble Commanderシリーズ

スーパーロボット大戦Scramble Commander
登場するマグマ獣では最弱。遠距離武装を持たず、機動力も低いため離れて戦えば対処は楽。今回は同じようにカニを模した化石獣ガーダと競演している。
スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
前作と違い今回はかなり機動力が高い。スタン効果のある武器もあり、意外と厄介かもしれない。またダンゲル将軍も搭乗し、通常の機体よりHPが倍近くになっている。

装備・機能

武装・必殺武器

シザークロー
Scramble Commanderシリーズでは唯一の武器。なぎ払ったりドリルのように回転させたりとバリエーションはあるが、全て近距離攻撃。