「EVA Mark.09」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
32行目: 32行目:
 
;カマ
 
;カマ
 
:携行武器。8号機との戦闘に使用した他、第12使徒を体内に封印していたEVA Mark.06の首を刎ねている。
 
:携行武器。8号機との戦闘に使用した他、第12使徒を体内に封印していたEVA Mark.06の首を刎ねている。
:『Z3』では飛んできた巨大な鎌をキャッチし、相手を切り裂く。
+
:『第3次Z天獄篇』では飛んできた巨大な鎌をキャッチし、相手を切り裂く。
 
;ビーム
 
;ビーム
 
:アダムスの器状態のMark.09の頭部から発射されるビーム。
 
:アダムスの器状態のMark.09の頭部から発射されるビーム。
:SRWでは「アダムスの器」状態が未登場のため未使用
+
:SRWでは「アダムスの器」状態が未登場のため未採用。
 
;ブースター
 
;ブースター
 
:AAAヴンダー急襲時に装備していたブースター。通常時は帯のようになっているが、使用時は可変しまとまることによって飛行を可能とする。
 
:AAAヴンダー急襲時に装備していたブースター。通常時は帯のようになっているが、使用時は可変しまとまることによって飛行を可能とする。
:SRW未登場
+
:SRW未採用。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2017年8月31日 (木) 18:18時点における版

EVA Mark.09
登場作品 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
分類 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン
型式番号 EVA-09
所属 NERV
主なパイロット アヤナミレイ (仮称)
テンプレートを表示

概要

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Quickening』に登場する、汎用人型決戦兵器人造人間・エヴァンゲリオンの一つ。

外見・カラーリング共にEVA零号機に酷似しているが、単眼が大型化している。

ヴィレに拘束された碇シンジを強奪するためAAA ヴンダーを襲撃。この時EVA8号機との戦闘で頭部を失うが行動に支障はなかった。セントラルドグマではEVA第13号機を援護し再び8号機と戦闘した。

「アダムスの器」

フォースインパクト発動後にMark.09が変化した姿。頭上に光輪が出現し、カラーリングは黒を基調としたものに変化し、本来の1本の角と12個の眼をもった頭部を再生させている。作中、ヴンダーを浸食しようとするが、EVA改2号機と戦闘。改2号機の頭部を破壊するが、改2号機の自爆によって相打ちとなった。

アダムスの器へ変化後は、エントリープラグの強制射出以外はアヤナミレイ (仮称)の制御を一切受け付けず、自立稼動状態になっていた。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇
初登場作品。EVA零号機改と比較して、パレットライフルと修理装置は未所持となったが強力な接近戦用武装が追加され、より戦闘向けの性能となっている。「アダムスの器」状態は登場しない。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘
接近して殴る。

武装

カマ
携行武器。8号機との戦闘に使用した他、第12使徒を体内に封印していたEVA Mark.06の首を刎ねている。
『第3次Z天獄篇』では飛んできた巨大な鎌をキャッチし、相手を切り裂く。
ビーム
アダムスの器状態のMark.09の頭部から発射されるビーム。
SRWでは「アダムスの器」状態が未登場のため未採用。
ブースター
AAAヴンダー急襲時に装備していたブースター。通常時は帯のようになっているが、使用時は可変しまとまることによって飛行を可能とする。
SRW未採用。

特殊能力

A.T.フィールド
HP回復(中)

移動タイプ

ブースター未登場のため飛行不可能。

サイズ

1L

カスタムボーナス

自軍フェイス開始時にHP50%回復
第3次Zで採用。この能力のお陰で簡単には落ちなくなった。

関連機体

EVA試作零号機
『序』および『破』で登場した類似機体。