「シラジーラカンス号」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
 
<!-- *動力: -->
 
<!-- *動力: -->
 
| 所属 = [[ドン・ハルマゲ]]軍団
 
| 所属 = [[ドン・ハルマゲ]]軍団
| 主なパイロット = [[ダ・サイダー]]<br />[[レスカ]]
+
| 主な搭乗員 = [[ダ・サイダー]]<br />[[レスカ]]
| メカニックデザイン = {{メカニックデザイン|中原れい}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|中原れい}}
 
}}
 
}}
  
33行目: 33行目:
 
:
 
:
  
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「Ride on the Sick Beat」
 
;「Ride on the Sick Beat」
 
:NEOのオリジナル曲。[[ゴールドアーム]](敵対時)、[[ゴールドフット]](敵対時)、[[ゴールドマスク]](敵対時)の戦闘BGMとしても使用されている。
 
:NEOのオリジナル曲。[[ゴールドアーム]](敵対時)、[[ゴールドフット]](敵対時)、[[ゴールドマスク]](敵対時)の戦闘BGMとしても使用されている。

2017年8月3日 (木) 07:18時点における版

シラジーラカンス号
登場作品 NG騎士ラムネ&40
デザイン 中原れい
分類 戦艦
所属 ドン・ハルマゲ軍団
主な搭乗員 ダ・サイダー
レスカ
テンプレートを表示

概要

シーラカンス型の空中戦艦ダ・サイダーレスカが乗艦とし、モンスカーの運搬も可能。異空間にあるホイホイ城とハラハラワールドを行き来することができる。

登場作品と操縦者

単独作品

スーパーロボット大戦NEO
原作通り、敵対時のダ・サイダーレスカが乗って登場する。ボスユニットとしてはそれほど飛びぬけた性能があるわけではなく、さらに常時飛行状態なので対空特性攻撃で容易に撃沈できる。

装備・機能

武装・必殺武器

ミサイル
曲射特性付き。
ミサイル/M
着弾指定型のマップ兵器
体当たり
押し出し特性付き。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

7(NEO)

機体BGM

「Ride on the Sick Beat」
NEOのオリジナル曲。ゴールドアーム(敵対時)、ゴールドフット(敵対時)、ゴールドマスク(敵対時)の戦闘BGMとしても使用されている。