「賢人会議」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
  
 
物語序盤で軍籍剥奪処分・幽閉されていた[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]を軍務に復帰させるが、後にコーダが懐柔され、首都でクーデターを引き起こしたデューイによってクゼミとブラヤが殺害される。生き残ったコーダは彼に全権を委任したことで、賢人会議は権力を失い、デューイが政府の実権を掌握することになる。
 
物語序盤で軍籍剥奪処分・幽閉されていた[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]を軍務に復帰させるが、後にコーダが懐柔され、首都でクーデターを引き起こしたデューイによってクゼミとブラヤが殺害される。生き残ったコーダは彼に全権を委任したことで、賢人会議は権力を失い、デューイが政府の実権を掌握することになる。
 +
 +
== 登場作品 ==
 +
=== [[Zシリーズ]] ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 +
:初登場作品。
 +
:本作では[[新地球連邦]]の最高意思決定機関という設定。メンバーが増加しており、[[ジャミトフ・ハイマン]]、[[ロード・ジブリール]]、[[エーデル・ベルナル]]が加わっている。
 +
:後に「[[オペレーション・クルセイダー]]」によって賢人会議派が粛清されたことにより、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]、エーデルの三頭支配体制が確立される。
  
 
== 人物 ==
 
== 人物 ==
24行目: 31行目:
 
:賢人会議のメンバーとなっているが、後に[[オペレーション・クルセイダー]]を発動させ、コーダ以外の賢人会議派を一斉に粛清する。
 
:賢人会議のメンバーとなっているが、後に[[オペレーション・クルセイダー]]を発動させ、コーダ以外の賢人会議派を一斉に粛清する。
  
== 登場作品 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:初登場作品。
 
:本作では[[新地球連邦]]の最高意思決定機関という設定。メンバーが増加しており、[[ジャミトフ・ハイマン]]、[[ロード・ジブリール]]、[[エーデル・ベルナル]]が加わっている。
 
:後に「[[オペレーション・クルセイダー]]」によって賢人会議派が粛清されたことにより、[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク|デューイ]]、エーデルの三頭支配体制が確立される。
 
 
{{DEFAULTSORT:けんしんかいき}}
 
{{DEFAULTSORT:けんしんかいき}}
 
[[category:組織]]
 
[[category:組織]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]

2017年2月20日 (月) 19:56時点における版

賢人会議とは、『交響詩篇エウレカセブン』に登場する機関。

概要

塔州連邦政府の最高権力機関。メンバーはコーダクゼミブラヤの三人で、通称「三賢人」と呼ばれる。普段は衛星軌道上の宇宙ステーションに居り、軌道エレベーターで地上と行き来している。

主に世界の危機的状況を民衆に悟られぬように隠蔽するよう指示を出しているが、そのことについて精神的な苦痛を感じている。

物語序盤で軍籍剥奪処分・幽閉されていたデューイを軍務に復帰させるが、後にコーダが懐柔され、首都でクーデターを引き起こしたデューイによってクゼミとブラヤが殺害される。生き残ったコーダは彼に全権を委任したことで、賢人会議は権力を失い、デューイが政府の実権を掌握することになる。

登場作品

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
初登場作品。
本作では新地球連邦の最高意思決定機関という設定。メンバーが増加しており、ジャミトフ・ハイマンロード・ジブリールエーデル・ベルナルが加わっている。
後に「オペレーション・クルセイダー」によって賢人会議派が粛清されたことにより、シロッコデューイ、エーデルの三頭支配体制が確立される。

人物

コーダ
「三賢人」の一人である女性。
クゼミ
「三賢人」の一人である小柄な老人。
ブラヤ
「三賢人」の一人である髭を蓄えた男性。

他作品の関連人物

ジャミトフ・ハイマン
Z』では賢人会議のメンバーとなっている。後にクゼミやブラヤ共々粛清される。
ロード・ジブリール
『Z』では賢人会議のメンバーとなっている。
エーデル・ベルナル
賢人会議のメンバーとなっているが、後にオペレーション・クルセイダーを発動させ、コーダ以外の賢人会議派を一斉に粛清する。