「グロースター」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== RPI-209 グロースター(Glouester) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Glouester]]
 
*[[登場作品]]
 
*[[登場作品]]
 
**[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
 
**[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]
14行目: 14行目:
 
*主な操縦者:[[コーネリア・リ・ブリタニア]]、[[ギルバート・G・P・ギルフォード]]、[[アンドレアス・ダールトン]]
 
*主な操縦者:[[コーネリア・リ・ブリタニア]]、[[ギルバート・G・P・ギルフォード]]、[[アンドレアス・ダールトン]]
  
 +
== 概要 ==
 
[[サザーランド]]をベースにした第5世代[[ナイトメアフレーム]]。
 
[[サザーランド]]をベースにした第5世代[[ナイトメアフレーム]]。
  
53行目: 54行目:
 
;S
 
;S
 
:
 
:
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
+
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->

2016年12月10日 (土) 11:39時点における版

概要

サザーランドをベースにした第5世代ナイトメアフレーム

基本設計やフレームに変更はなく、パーツ類のチェーンアップのみで済んでいる。作中ではコーネリア・リ・ブリタニア率いる部隊に配備され、パイロットによって様々なオプションを装備できる。

マントやランスを携帯するなど、騎士としての外観も重視している。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
純粋なサザーランドの強化版であり、射程は短いものの運動性は高いので要注意。特にネームド機は手強い。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
前作とほぼ同様。ネームドキャラが搭乗するほか、中盤以降はグラスゴーサザーランドに代わる雑魚としての出番が多い。

装備・機能

武装・必殺武器

スラッシュハーケン
両肩に装備されたハーケンワイヤー。
アサルトライフル
速射性の高い短銃。
ランス
特別に装備された近接用武器。騎士としての概観を重視した装備と思われる。
ザッテルヴァッフェ
両肩に装着された多連装ミサイルランチャー。
メーザーバイブレーションソード(MVS)
ギルフォード機が装備した兵装。ゲームでは未装備。
KMF用スナイパーライフル
KMFが使用する為に開発されたスナイパーライフル。『R2』にて、ルルーシュのギアスに操られたグラストンナイツの一人、デヴィッドが使用した。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。

移動タイプ

サイズ

S

関連機体

サザーランド
ベース機。