「蜥蜴戦争」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== 蜥蜴戦争 ==
 
== 蜥蜴戦争 ==
『[[機動戦艦ナデシコ]]』において発生した2195年の第一次火星会戦を発端とする地球連合と[[木連]]の戦争。
+
『[[機動戦艦ナデシコ]]』において発生した2195年の[[第1次火星会戦]]を発端とする地球連合と[[木連]]の戦争。なお、この名称は[[俗語・俗称|俗称]]である。
  
一時は木連軍は[[月]]まで制圧したが、その後奪回される。当初地球側では木連は[[木星蜥蜴]]という得体の知れない無人兵器とされていた。[[火星極冠遺跡]]の[[ボソンジャンプ]]演算ユニットが[[ナデシコ]]によって遠くに飛ばされてしまったことで戦争目的が消失してしまい2198年3月停戦した。なお、この名称は[[俗語・俗称|俗称]]。
+
一時は木連軍は[[月]]まで制圧したが、その後奪回される。当初地球側では木連は[[木星蜥蜴]]という得体の知れない無人兵器とされていた。
 +
 
 +
[[火星極冠遺跡]]の[[ボソンジャンプ]]演算ユニットが[[ナデシコ]]によって遠くに飛ばされてしまったことで戦争目的が消失してしまい、2198年3月に停戦した。
  
 
{{DEFAULTSORT:とかけせんそう}}
 
{{DEFAULTSORT:とかけせんそう}}
 
[[category:出来事]]
 
[[category:出来事]]
 
[[category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[category:機動戦艦ナデシコ]]

2016年3月14日 (月) 23:13時点における版

蜥蜴戦争

機動戦艦ナデシコ』において発生した2195年の第1次火星会戦を発端とする地球連合と木連の戦争。なお、この名称は俗称である。

一時は木連軍はまで制圧したが、その後奪回される。当初地球側では木連は木星蜥蜴という得体の知れない無人兵器とされていた。

火星極冠遺跡ボソンジャンプ演算ユニットがナデシコによって遠くに飛ばされてしまったことで戦争目的が消失してしまい、2198年3月に停戦した。