「ギャラハッド」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:
 
*操縦者:[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]
 
*操縦者:[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]
  
[[ナイトオブラウンズ]]のナイトオブワン[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]専用のKMF。[[ガウェイン]]の流れをくんだ発展機であり、現存するKMFの中では大型の部類に入る。脚部の形や固定型フロートユニットなど、原型機との共通点があるが、コクピットは単座で、機動力もガウェインをしのぐ。
+
[[ナイトオブラウンズ]]のナイトオブワン[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]専用のKMF。[[ガウェイン]]の流れをくんだ発展機であり、現存するKMFの中では大型の部類に入る。脚部の形や固定型フロートユニットなど、原型機との共通点がある。コクピットは単座で、機動力もガウェインをしのぐ。
  
主武装は両手のスラッシュハーケンと背中の剛剣エクスカリバーのみと、接近戦に特化した構成。飛び道具は全く持っていないが、ビスマルクの技量と高い性能があいまって帝国最強の呼び名が高い。
+
小回りの利かない大型機のガウェインをベースにして開発された理由は、本機がワンオフ型のフラッグシップ機として開発されたからで、いわばギャラハッドの存在は、ブリタニア帝国の力の象徴となっていたのである。ビスマルクの技量と高い性能があいまって、帝国最強の呼び名が高い。
  
ルルーシュの皇帝即位に反発して出撃し、ナイトオブゼロとなったスザクの[[ランスロット・アルビオン]]と交戦するもエクスカリバーごと両断された。
+
主武装は両手のスラッシュハーケンと背中の剛剣エクスカリバーのみと、ガウェインとは逆で接近戦に特化した構成。ハドロン砲を始めとする射撃武装は搭載されていないが、代わりに両腕部にブレイズ・ルミナスが装備されている。
 +
 
 +
ルルーシュの皇帝即位後は、それに反発する形で出撃し、ナイトオブゼロとなったスザクの[[ランスロット・アルビオン]]と交戦するもエクスカリバーごと一刀両断にされ、ブリタニアの力の象徴もランスロット・アルビオンへと代わった。
  
 
両断されたエクスカリバーは[[トリスタン・ディバイダー]]に受け継がれた。
 
両断されたエクスカリバーは[[トリスタン・ディバイダー]]に受け継がれた。

2012年10月12日 (金) 22:26時点における版

RZA-1A ギャラハッド(Galahad)

ナイトオブラウンズのナイトオブワンビスマルク・ヴァルトシュタイン専用のKMF。ガウェインの流れをくんだ発展機であり、現存するKMFの中では大型の部類に入る。脚部の形や固定型フロートユニットなど、原型機との共通点がある。コクピットは単座で、機動力もガウェインをしのぐ。

小回りの利かない大型機のガウェインをベースにして開発された理由は、本機がワンオフ型のフラッグシップ機として開発されたからで、いわばギャラハッドの存在は、ブリタニア帝国の力の象徴となっていたのである。ビスマルクの技量と高い性能があいまって、帝国最強の呼び名が高い。

主武装は両手のスラッシュハーケンと背中の剛剣エクスカリバーのみと、ガウェインとは逆で接近戦に特化した構成。ハドロン砲を始めとする射撃武装は搭載されていないが、代わりに両腕部にブレイズ・ルミナスが装備されている。

ルルーシュの皇帝即位後は、それに反発する形で出撃し、ナイトオブゼロとなったスザクのランスロット・アルビオンと交戦するもエクスカリバーごと一刀両断にされ、ブリタニアの力の象徴もランスロット・アルビオンへと代わった。

両断されたエクスカリバーはトリスタン・ディバイダーに受け継がれた。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
「ゼロとルルーシュ」で初登場し、50話でも登場。その後、離脱ルートなら原作通りスザクに撃墜されるが、残留ルートでは52話で真っ向勝負となる。最大射程が5しかないため、ケルディムやバルディオスなら簡単に叩ける。ただし命中率が高いのでEPの攻撃に注意。

装備・機能

武装・必殺武器

スラッシュハーケン
ガウェイン同様、両腕の指自体がワイヤーアンカーになっている。
エクスカリバー
主兵装にして事実上唯一の攻撃手段。機体の全長を上回る大剣であり、機体に対して垂直に背負っている。鞘の先には陸上戦を想定したランドスピナーが取り付けられている。エネルギーを流すことで攻防に使用できる万能兵装。ランスロット・アルビオンに倒された際に機体ごと真っ二つ(折られたのではなく、文字通り)にされ、後にトリスタン・ディバイダーの武器として流用される。ちなみに名付け親はシャルル。

防御兵装

ブレイズ・ルミナス
サクラダイトによる障壁発生機構。両腕に装備されている。

移動タイプ

フロートユニットにより飛行可能。

サイズ

S

フル改造ボーナス

対決・名場面など

関連機体

ガウェイン
原型。
トリスタン・ディバイダー
エクスカリバーを流用した。

資料リンク