スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2019 の話題

ナビゲーションに移動 検索に移動

>だから、原作で声を当てているキャスト以外が参加しているのだから、代役だと言っているんです。

エンドランさんの言う「原作」とは? カイムの件で言えば、原作漫画版での参戦でありキャストはいませんよね。 OVA版の石塚運昇氏はお亡くなりになってしまっているのでcrybabyの小山力也氏を「原作」にするとかいうのもおかしい話では?

>作品によって声が変わる事例がある、というのは原作サイドでの話であって、SRW側で声が変わったならばそれは代役です。

作品の供給元の判断でキャストが変更される、というのは普通にある話では? 確かにSRWは可能な限り声付きのキャラについては過去何らかの作品で声を当てていた声優を採用してはいますが、SRWも供給される作品の一つでは? SRWのみ特別視して「代役」という表記を残そうとするのは違うのではないでしょうか。

>今後そういうかきかたをするのであれば、そもそも代役なんてものは一切使わない方がよろしい。独自研究というのであれば、代役ほとんど9割独自研究です(インタビューなどで代役であると明確に発言されているものは本当に一部だけなので)。

そもそも代役とは「本来役を演じる者が何らかの理由により演じられなくなった際に代わりに演じる者」だと思います。 そうゆう意味では今までの(SRW代役)というのが表記としては正確では無かったのでは?

声を当てていた方が急遽されるなどで途中で交代したなら代役になると思いますが、亡くなった後に供給された作品に声を別の人が当てるのは役の後任とかに、 過去に演じた方は亡くなってはいないが作品が変わった際に別の人が採用されるのはキャスト変更とかになるのではないでしょうか。