「V.V.」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュ}}
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュ}}
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュ 劇場版}}
+
| 声優 = {{声優|冨澤風斗|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|冨澤風斗|コードギアス 反逆のルルーシュ,コードギアス 反逆のルルーシュR2|SRW=Y}}(TV版・SRW)<br />河城英之介(劇場版)
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|CLAMP}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|木村貴宏}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|木村貴宏}}
+
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
13行目: 12行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 本名 = ヴィクトル・ジ・ブリタニア<ref>アプリゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』より。</ref>
+
| 本名 = 不明(素性から、少なくとも苗字は「ブリタニア」の可能性が高い)
 
| 種族 = [[種族::地球人]](ブリタニア人)
 
| 種族 = [[種族::地球人]](ブリタニア人)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
27行目: 26行目:
 
}}
 
}}
 
'''V.V.'''は『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』および『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』の登場人物。
 
'''V.V.'''は『[[コードギアス 反逆のルルーシュ]]』および『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[枢木スザク]]の前に現れた謎の少年。[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]の死後、スザクにユフィの死の真相を伝えている。
 
[[枢木スザク]]の前に現れた謎の少年。[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]の死後、スザクにユフィの死の真相を伝えている。
  
正体は[[神聖ブリタニア帝国|ブリタニア]]皇帝[[シャルル・ジ・ブリタニア|シャルル]]の双子の兄で、コードユーザー(そのため[[不老不死]])の一人にしてギアス響団の響主。幼少期に皇位継承争いに巻き込まれたことで、嘘に満ちた世界に絶望し、シャルルとともに「互いに嘘はつかない」と約束した上で、嘘のない世界を作ろうと誓った。
+
正体はブリタニア皇帝シャルルの双子の兄で、コードユーザー(そのため不老不死)の一人にしてギアス響団の響主。幼少期に皇位継承争いに巻き込まれたことで、嘘に満ちた世界に絶望し、シャルルとともに「互いに嘘はつかない」と約束した上で、嘘のない世界を作ろうと誓った。
  
 
コードを手に入れたのはそれを実現する「ラグナレクの接続」敢行のためだが、発現したのか、奪い取ったのかは不明。
 
コードを手に入れたのはそれを実現する「ラグナレクの接続」敢行のためだが、発現したのか、奪い取ったのかは不明。
  
だが、計画が進む中で、シャルルと[[マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア|マリアンヌ]]が分かり合うのを目の当たりにし、不老不死の自分だけが取り残されることを恐れ、マリアンヌを殺害。その真相を隠して計画を続けていたものの、後にシャルルがあるルートから真相を知ったため、V.V.本人の知らないうちに亀裂が生じていた。
+
だが、計画が進む中で、シャルルとマリアンヌが分かり合うのを目の当たりにし、不老不死の自分だけが取り残されることを恐れ、マリアンヌを殺害。その真相を隠して計画を続けていたものの、後にシャルルがあるルートから真相を知ったため、V.V.本人の知らないうちに亀裂が生じていた。
  
その後、[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]が響団に手を出すのを恐れ、刺客として[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]を送り込む。が、そのジェレミアが離反してしまい、結果として響団の場所が割れる。その結果ルルーシュに攻め込まれ、[[ジークフリート]]で迎え撃つも敗北。重傷を負ったもののコードユーザーであるため死なないはずだったが、事件の真相を隠したこと、密かにルルーシュに刺客を送ったこと、二つの「嘘」によって失望した弟シャルルに見限られ、コードを奪い取られて絶命した。
+
その後、ルルーシュが響団に手を出すのを恐れ、刺客としてジェレミアを送り込む。が、そのジェレミアが離反してしまい、結果として響団の場所が割れる。その結果ルルーシュに攻め込まれ、ジークフリートで迎え撃つも敗北。重傷を負ったもののコードユーザーであるため死なないはずだったが、事件の真相を隠したこと、密かにルルーシュに刺客を送ったこと、二つの「嘘」によって失望した弟シャルルに見限られ、コードを奪い取られて絶命した。
  
 
嘘のない世界を作ろうとしながら自身は平気で嘘を行っていたり(事実を隠した)、ルルーシュにあっさり引っかけられているなど、人間的な器はシャルルに大きく劣っている。ただし、その行動理念は全てシャルルのため(本人がそれを望む望まないはともかく)で、利己的な人間というわけでもない。
 
嘘のない世界を作ろうとしながら自身は平気で嘘を行っていたり(事実を隠した)、ルルーシュにあっさり引っかけられているなど、人間的な器はシャルルに大きく劣っている。ただし、その行動理念は全てシャルルのため(本人がそれを望む望まないはともかく)で、利己的な人間というわけでもない。
43行目: 41行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:初登場作品。原作再現以外ではストーリーに絡まない。キャラクターグラフィックで少女に見えた方もいるだろう。[[シャルル・ジ・ブリタニア|シャルル]]と共に[[バジュラ]]に強い関心を見せ、「彼らが羨ましいね」と発言する。
+
:初登場作。が、原作再現以外ではストーリーに絡まず。キャラクターグラフィックで少女に見えた方もいるだろう。シャルルと共に[[バジュラ]]に強い関心を見せ、「彼らが羨ましいね」と発言する。
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:声が付いた。担当声優の冨澤風斗氏はSRW初参戦となる。
 
:声が付いた。担当声優の冨澤風斗氏はSRW初参戦となる。
:第39話「禁断の継承者」で[[ジークフリート]]に乗り、立ちはだかる。初期[[気力]]130のため[[極]]+[[ガード]]を初っ端から発揮してくる上、乗機に[[バリア|バリア・フィールド]]を取り付けているので割としぶとい。[[技量]]・[[命中#命中(能力)|命中]]も高いので、撃墜が敗北条件となる[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]や[[ロロ・ランペルージ|ロロ]]がうっかり墜とされない様注意。ちなみに彼にはロロの[[ギアス]]は効かないはずだが、'''わざと効いている'''(本人が明言している)。
+
:敵パイロットとしては技量と命中が高い以外は対したことはないので精神コマンドでしっかり補強していればそれほど苦戦はしない。ちなみに彼には[[ロロ・ランペルージ|ロロ]]のギアスは効かないはずだが、'''わざと効いている'''(本人が明言している)。
  
=== 単独作品 ===
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:シナリオNPC。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:2020年3月のイベント「[[クロッシング・パイロット]]第2弾」にて登場。終始「???」名義で、アイコンは影で隠されている。
 
:本イベントでは[[ガウェイン]]のパイロット扱いでボスとして登場。予備機を遠隔操縦で動かしているという設定。
 
:メインシナリオには1章Part12から登場し、『[[コードギアス 双貌のオズ|双貌のオズ]]』での暗躍も描かれている。3章Part3にてジークフリートに搭乗し、決着をつけることになる。
 
:ガウェイン時・ジークフリート時共に、ボイスは『再世篇』の冨澤氏のものが使用されている。
 
 
 
== パイロットステータス ==
 
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
終盤の敵にしては低めだが、[[技量]]・[[命中#命中(能力)|命中]]が高い。
+
終盤の敵にしては低めだが、技量・命中が高い。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[集中]]、[[直感]]、[[祝福]]、[[期待]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[分析]]、[[集中]]、[[直感]]、[[祝福]]、[[期待]]'''
:暗躍を続けてきただけあってか、[[シャルル・ジ・ブリタニア|弟]]に比べてサポーター気質な構成。「祝福」は[[ギアス]]の事だろうか。
+
:イメージ先行気味なラインナップ。「祝福」はギアスのことだろうか。
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
:'''[[極]]、[[ガード]]、[[サイズ差補正無視]]、[[戦意高揚]]、[[カウンター]]L6、[[精神耐性]]'''
 
:'''[[極]]、[[ガード]]、[[サイズ差補正無視]]、[[戦意高揚]]、[[カウンター]]L6、[[精神耐性]]'''
:初期[[気力]]の関係で最初から発揮してくる極+ガードがとにかく厄介。無力化したければ[[脱力]]が必須。総じて守り重視の構成だが、[[底力]]がない上に[[ジークフリート|乗機]]の息切れが早いので後が続かない。
+
:守り重視の構成。極による命中率・回避率の高さが脅威。ただしジークフリートの燃費が悪く、殴っているとすぐにガス欠になる。
  
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
; [[HP]]20%以下で、自軍フェイズに開始時に精神コマンド「[[かく乱]]」を使用する
+
; HP20%以下で、自軍フェイズに開始時に精神コマンド「[[かく乱]]」を使用する
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用されるが習得せず。[[ブラックリベリオン]]を失敗させる等の暗躍振りを考えると妥当かも知れないが、本作中自身が唾棄していた'''[[アイム・ライアード|嘘をつきまくる男]]のものと同一'''なのが皮肉極まりない。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
82行目: 71行目:
 
:前響主。元同志の一人だが離反される。同じコード保持者であり、『'''時の流れに置いて行かれた者同士'''』でもある。
 
:前響主。元同志の一人だが離反される。同じコード保持者であり、『'''時の流れに置いて行かれた者同士'''』でもある。
 
;[[シャルル・ジ・ブリタニア]]
 
;[[シャルル・ジ・ブリタニア]]
:弟。
+
:弟。『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では[[アーカーシャの剣]]にて彼と親しげに語り合うなど、第一期では見られなかった姿が見られた。
 
:外伝『[[コードギアス 双貌のオズ|双貌のオズ]]』において、シャルルがマリアンヌの遺体を秘匿した状態で安置している事を知っており、その行動に苛立ちを見せている。
 
:外伝『[[コードギアス 双貌のオズ|双貌のオズ]]』において、シャルルがマリアンヌの遺体を秘匿した状態で安置している事を知っており、その行動に苛立ちを見せている。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では[[アーカーシャの剣]]にて彼と親しげに語り合うなど、第一期では見られなかった姿が見られた。
 
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
 
;[[ルルーシュ・ランペルージ]]
:一応、甥に当たる存在。第一期終盤にて、彼の[[ギアス]]についてスザクに教えている。
+
:一応、甥に当たる存在。第一期終盤にて、彼のギアスについてスザクに教えている。
:第二期では、間接的に[[シャーリー・フェネット|シャーリー]]の死を招いてしまった結果、自らの拠点を襲撃される事態になり、敗北。その際、彼の事を「呪われし皇子」と評していた事からも、彼に関する「[[ギアス|歪んだ出生]]」について、知っていた模様。
+
:第二期では、間接的にシャーリーの死を招いてしまった結果、自らの拠点を襲撃される事態になり、敗北。その際、彼の事を「呪われし皇子」と評していた事からも、彼に関する「[[ギアス|歪んだ出生]]」について、知っていた模様。
 
;[[マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア]]
 
;[[マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア]]
 
:8年前に彼女を殺害した。口では嫌いと言っていたが、C.C.は「マリアンヌが好きだったんだろう?」と言っている事から愛憎入り混じった複雑な感情を抱いていた様子。
 
:8年前に彼女を殺害した。口では嫌いと言っていたが、C.C.は「マリアンヌが好きだったんだろう?」と言っている事から愛憎入り混じった複雑な感情を抱いていた様子。
 
:なお、V.V.の末路はルルーシュ、コーネリア、ジェレミアの猛攻に追い詰められた末に、シャルルにコードを奪われ絶命、というものになっているが、いずれもマリアンヌに心奪われた者たちであり、結局彼は最後までマリアンヌに勝つことはできなかったと言える。
 
:なお、V.V.の末路はルルーシュ、コーネリア、ジェレミアの猛攻に追い詰められた末に、シャルルにコードを奪われ絶命、というものになっているが、いずれもマリアンヌに心奪われた者たちであり、結局彼は最後までマリアンヌに勝つことはできなかったと言える。
 
;[[ナナリー・ランペルージ]]
 
;[[ナナリー・ランペルージ]]
:姪に当たる。第一期最終回において、彼女を拉致する。大きく見ればこれが『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2|R2]]』終盤の悲劇の引き金だった。
+
:姪に当たる。第一期最終回において、彼女を拉致する。大きく見ればこれが『R2』終盤の悲劇の引き金だった。
 
;[[ジェレミア・ゴットバルト]]
 
;[[ジェレミア・ゴットバルト]]
 
:『R2』において、彼にルルーシュ打倒を命じるが結局は裏切られる事となった。
 
:『R2』において、彼にルルーシュ打倒を命じるが結局は裏切られる事となった。
98行目: 86行目:
 
:姪の1人。最終的にユフィの仇としてルルーシュと共に彼女に倒される事となった。
 
:姪の1人。最終的にユフィの仇としてルルーシュと共に彼女に倒される事となった。
 
;[[マリーベル・メル・ブリタニア]]
 
;[[マリーベル・メル・ブリタニア]]
:姪の1人。相手の意思を削いで操り人形にする「絶対服従」のギアスを彼女に発現させている。結果的に、それが『[[コードギアス 双貌のオズO2|双貌のオズO2]]』において、彼女が破滅的な道へと突き進む、決定的な引き金となった。また、マリーベルの方は、V.V.に感謝するどころか、むしろ自らの秘密を知る者として警戒されている。
+
:『双貌のオズ』に登場する皇女、姪の1人。相手の意思を削いで操り人形にする「絶対服従」のギアスを彼女に発現させている。
 
;[[オルフェウス・ジヴォン]]
 
;[[オルフェウス・ジヴォン]]
:ギアス嚮団からの脱走者。彼と[[オルドリン・ジヴォン|双子の妹]]の出自についても知っており、オルフェウスが双子として忌み嫌われギアス嚮団に売られたのに対し、オルドリンは母親を殺される形で喪った事実について、「運命は双子の天秤が傾く事を許さなかった」と評している。
+
:『双貌のオズ』に登場する少年、同作の主人公の1人。他者に偽装する「擬態」のギアスを持つギアス嚮団からの脱走者。
;[[クララ・ランフランク]]
+
;クララ・ランフランク
:『双貌のオズ』に登場する少女。ギアス嚮団の刺客。V.V.の事をパパと呼ぶ。
+
:『双貌のオズ』に登場する少女。他人に行動を強制する「操作」のギアスを持つギアス嚮団の刺客。V.V.の事をパパと呼ぶ。
;[[トト・トンプソン]]
+
;ウィザード
:ギアス嚮団の刺客。
+
:神聖ブリタニア帝国の極秘暗殺部隊「ブルートーン」の指導者。裏で繋がっており、彼らを使って邪魔者の口封じなどを行っていた。
;[[ウィザード]]
 
:[[神聖ブリタニア帝国]]の極秘暗殺部隊「プルートーン」の指導者。裏で繋がっており、彼らを使って邪魔者の口封じなどを行っていた。
 
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
114行目: 100行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 第一期 ===
 
=== 第一期 ===
;「初めまして、[[枢木スザク]]」
+
;「初めまして、枢木スザク」
 
:これが彼の最初の台詞である。
 
:これが彼の最初の台詞である。
  
 
=== R2 ===
 
=== R2 ===
 
;「お前まで…その名前を口にするか!」
 
;「お前まで…その名前を口にするか!」
:第14話。忠義を尽くすのは[[マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア|マリアンヌ]]と宣言した[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]に対して激昂する。
+
:第14話。忠義を尽くすのはマリアンヌと宣言したジェレミアに対して激昂する。
 
;「ルルーシュ…この呪われし皇子め!!」
 
;「ルルーシュ…この呪われし皇子め!!」
:[[ジークフリート]]を撃破されて悔し涙を浮かべながら[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]に言い放った言葉。原作版しか見ていない視聴者には、その意味が分からない言葉で、ノベライズ版を見る事で初めてその意味が分かる。
+
:[[ジークフリート]]を撃破されて悔し涙を浮かべながらルルーシュに言い放った言葉。原作版しか見ていない視聴者には、その意味が分からない言葉で、ノベライズ版を見る事で初めてその意味が分かる。
;「おかげで仕返しされちゃった。でも、ルルーシュが[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]だって解ったよ。[[ナナリー・ランペルージ|ナナリー]]も騙していたんだ、あいつは」
+
;「おかげで仕返しされちゃった。でも、ルルーシュがゼロだって解ったよ。ナナリーも騙していたんだ、あいつは」
:瀕死でいた所、[[シャルル・ジ・ブリタニア|シャルル]]が現れ刺客を送った事は本当かと問われる。それを肯定した直後、シャルルに見限られコードを奪われる。
+
:瀕死でいた所、シャルルが現れ刺客を送った事は本当かと問われる。それを肯定した直後、シャルルに見限られコードを奪われる。
 
;「僕たちだけは嘘をつかない…だって僕は…お兄さんだから…」
 
;「僕たちだけは嘘をつかない…だって僕は…お兄さんだから…」
 
:絶命時の最後の言葉。見限られたとはいえ、最後まで弟を恨まず安らかな顔で逝った。
 
:絶命時の最後の言葉。見限られたとはいえ、最後まで弟を恨まず安らかな顔で逝った。
133行目: 119行目:
 
:対[[ZEUTH]]との[[特殊戦闘台詞]]。[[呪われし放浪者]]に関する事項を知っていると同時に、自身もそうであることを自覚しているのだろうか?
 
:対[[ZEUTH]]との[[特殊戦闘台詞]]。[[呪われし放浪者]]に関する事項を知っていると同時に、自身もそうであることを自覚しているのだろうか?
 
;「そのよく動く二枚の舌…引き抜いてあげようか」
 
;「そのよく動く二枚の舌…引き抜いてあげようか」
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』中盤で自分達へ必要以上に媚を売り、自らを卑下する[[アイム・ライアード|アイム]]への不快感を露骨に示す。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』中盤で自分達へ必要以上に媚を売り、自らを卑下するアイムへの不快感を露骨に示す。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[ジークフリート]]
 
;[[ジークフリート]]
 
:[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]が乗っていたものと同一の機体。
 
:[[ジェレミア・ゴットバルト|ジェレミア]]が乗っていたものと同一の機体。
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[ガウェイン]]
 
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』にて遠隔操縦で操ってくる。
 
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
147行目: 129行目:
 
*担当声優の冨澤風斗氏は原作放送時は11歳の子役であったのだが、SRWでは[[代役]]をたてずに冨澤氏本人が収録に参加している。変声期も過ぎているため声質・演技には変化が生じている。
 
*担当声優の冨澤風斗氏は原作放送時は11歳の子役であったのだが、SRWでは[[代役]]をたてずに冨澤氏本人が収録に参加している。変声期も過ぎているため声質・演技には変化が生じている。
 
**新規収録を行った劇場版三部作ではキャストが河城英之介氏に変更されている。TVシリーズでは同じく子役が演じていた[[天子]]は本業声優である須藤沙織氏に変更されたが、V.V.の場合は子役から子役へのキャスト変更となっている。
 
**新規収録を行った劇場版三部作ではキャストが河城英之介氏に変更されている。TVシリーズでは同じく子役が演じていた[[天子]]は本業声優である須藤沙織氏に変更されたが、V.V.の場合は子役から子役へのキャスト変更となっている。
**2022年にはアプリゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』にてV.V.が登場したが、本作では本業声優の[[声優:久野美咲|久野美咲]]氏にキャストが変更されている。
 
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:V.V.}}
 
{{DEFAULTSORT:V.V.}}
 
[[Category:登場人物英数字]]
 
[[Category:登場人物英数字]]
 
[[Category:コードギアスシリーズ]]
 
[[Category:コードギアスシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)