「鳳凰寺風」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = ほうおうじ ふう
 
| 読み = ほうおうじ ふう
 +
| 外国語表記 = Fuu Hououji
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|魔法騎士レイアース}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|魔法騎士レイアース}}
 
| 声優 = {{声優|笠原弘子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|笠原弘子|SRW=Y}}
40行目: 41行目:
 
プレセアに作ってもらった武器は身の丈ほどある大剣<ref>エテルナへエスクードを取りに行くまでの間は得物である弓矢をプレセアから借りていた。</ref>で、風本人は軽く振るう事ができるが、風以外が持とうとすると地面にめり込むほどの重さとなる。3人の中で唯一剣術の心得がなかった為扱いに苦労していたが、フェリオとの特訓で克服している。フェリオとはその後も仲を深めていき、原作漫画版・アニメ版共に両想いとなる。
 
プレセアに作ってもらった武器は身の丈ほどある大剣<ref>エテルナへエスクードを取りに行くまでの間は得物である弓矢をプレセアから借りていた。</ref>で、風本人は軽く振るう事ができるが、風以外が持とうとすると地面にめり込むほどの重さとなる。3人の中で唯一剣術の心得がなかった為扱いに苦労していたが、フェリオとの特訓で克服している。フェリオとはその後も仲を深めていき、原作漫画版・アニメ版共に両想いとなる。
  
普段は[[眼鏡・サングラス|眼鏡]]をかけているが、魔神に搭乗する際は消失する。視力に関しては問題はないらしい<ref>海は「防具のおかげなのかしら」と見ている。</ref>。
+
普段は眼鏡をかけているが、魔神に搭乗する際は消失する。視力に関しては問題はないらしい<ref>海は「防具のおかげなのかしら」と見ている。</ref>。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
いずれの作品でも原作の献身的な性格を反映してか、どちらかと言えば戦闘よりもサポート役としてかなり優秀な能力を持つ。
 
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
52行目: 52行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:音声新規収録。カットインも追加収録されている。第一部途中の時系列で登場。サイドミッションでは『T』では描かれなかったファーレンのアスカとの絡みが原作同様描かれるが、アスカに拉致されることはなく風が自ら童夢に乗り込んで訪問、アスカと対話を行う流れにアレンジされている。
+
:音声新規収録。カットインも追加収録されている。第一部途中の時系列で登場。
 
:『T』からウィンダムが強化されているため、戦力としても期待が出来る。先見が低コストなのは変わらないため、先見要員プラス戦力といった運用もしやすくなった。
 
:『T』からウィンダムが強化されているため、戦力としても期待が出来る。先見が低コストなのは変わらないため、先見要員プラス戦力といった運用もしやすくなった。
 
:『T』からエースボーナスが強化され、「[[祝福]]」が'''消費SP20'''で使えるので、他の祝福要員とは一線を画するパフォーマンスを誇る。SP増加・回復系パーツを付ければ万全である。
 
:『T』からエースボーナスが強化され、「[[祝福]]」が'''消費SP20'''で使えるので、他の祝福要員とは一線を画するパフォーマンスを誇る。SP増加・回復系パーツを付ければ万全である。
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。
+
エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
116行目: 116行目:
 
;[[アスカ]]
 
;[[アスカ]]
 
:ファーレンの第一皇女。ウィンダムを欲しがった彼女に捕らえられ、弓対決を行う。セフィーロの『柱』の真実を彼女に語り、考えを改めさせた。
 
:ファーレンの第一皇女。ウィンダムを欲しがった彼女に捕らえられ、弓対決を行う。セフィーロの『柱』の真実を彼女に語り、考えを改めさせた。
:『30』では弓対決は行わず、風が自ら童夢に乗り込んで訪問、対話の末に分かり合う形になっている。
 
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
133行目: 132行目:
 
;[[エルネスティ・エチェバルリア]]
 
;[[エルネスティ・エチェバルリア]]
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではセフィーロに召喚された後で彼を始めとする銀凰騎士団の面々とも知り合った仲。曰く「マニアというかオタクというか」との事。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』ではセフィーロに召喚された後で彼を始めとする銀凰騎士団の面々とも知り合った仲。曰く「マニアというかオタクというか」との事。
;[[スルガ・アタル]]
 
:『30』では「ファーレンの皇女」のインターミッションにおいて射撃勝負の対戦相手となっている。
 
:また、弓矢の腕前の高さを彼へ示した際、対戦相手のスルガ本人が及び腰になったことを責めたりせず、対戦中に警報が入って中断された状態でも寛容な姿勢で勝負を「引き分け」とする等の提案を述べており、懐の深さをスルガのみならずラビッツメンバーやギャラリーで観戦していたコンバトラーチーム([[葵豹馬|豹馬]]、[[南原ちずる|ちずる]]、[[浪花十三|十三]])へ示している様子が覗える。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
206行目: 202行目:
 
;「では、わたくしはモコナさんを美味しくいただくためにどんなお茶が合うか考えておきますね」
 
;「では、わたくしはモコナさんを美味しくいただくためにどんなお茶が合うか考えておきますね」
 
:『T』中断メッセージ「食べ頃のモコナ」より。上記の第27話が元になっている。本編以上に酷い。光も「…ふ、風ちゃんの目が本気だ…」と驚いていた。
 
:『T』中断メッセージ「食べ頃のモコナ」より。上記の第27話が元になっている。本編以上に酷い。光も「…ふ、風ちゃんの目が本気だ…」と驚いていた。
;「最近、わたくし達の他にも異世界へ転移している方が多いようです…」
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』中断メッセージ「魔法騎士からのお誘い」より。昨今の異世界作品ブームを示した小ネタであり、実際に『30』では[[ナイツ&マジック|その中で生まれた作品]]と共演している。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
218行目: 212行目:
 
*[[OVA]]では、ミッション系の中学3年生。演奏学部所属。本編同様、魔神を目覚めさせたのは2番目だが、力に目覚めたのを黙っていた事で海と口論になり放浪したり、街を可能な限り破壊しない為に戦場を選んでいた事から魔神に搭乗したのは一番最後。
 
*[[OVA]]では、ミッション系の中学3年生。演奏学部所属。本編同様、魔神を目覚めさせたのは2番目だが、力に目覚めたのを黙っていた事で海と口論になり放浪したり、街を可能な限り破壊しない為に戦場を選んでいた事から魔神に搭乗したのは一番最後。
 
**羽田空港でのフェリオとの魔神戦では終始圧倒され、フェリオの魔神の羽から繰り出される衝撃波で全身をズタズタに切り裂かれてしまうのだが、そのシーンが全裸(OVAは魔神に乗る際は全裸)と言う事もあり、原作・TV版の彼女からはうかがい知れない程エロい。
 
**羽田空港でのフェリオとの魔神戦では終始圧倒され、フェリオの魔神の羽から繰り出される衝撃波で全身をズタズタに切り裂かれてしまうのだが、そのシーンが全裸(OVAは魔神に乗る際は全裸)と言う事もあり、原作・TV版の彼女からはうかがい知れない程エロい。
*当時放送された[[実写]]の玩具CMでは子役時代の[[声優:千葉紗子|千葉紗子]]氏が演じていた。
+
*当時放送された実写の玩具CMでは子役時代の[[声優:千葉紗子|千葉紗子]]氏が演じていた。
 
*セガサターン版『魔法騎士レイアース』ではカナヅチ設定であり、水場を泳ぐ際は浮き輪をつけている。
 
*セガサターン版『魔法騎士レイアース』ではカナヅチ設定であり、水場を泳ぐ際は浮き輪をつけている。
 
**また、先述のとおり原作漫画版、アニメ版では弓を武器とし途中からエスクードの剣に持ち替えているが、こちらではゲームバランスの都合上扱う武装は最後まで弓矢であり、プレセアに作ってもらった武器もエスクード製の弓矢となっているほか、搭乗する空神ウィンダムの主武装も弓矢となっている。
 
**また、先述のとおり原作漫画版、アニメ版では弓を武器とし途中からエスクードの剣に持ち替えているが、こちらではゲームバランスの都合上扱う武装は最後まで弓矢であり、プレセアに作ってもらった武器もエスクード製の弓矢となっているほか、搭乗する空神ウィンダムの主武装も弓矢となっている。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)