「魔獣ホープス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Spero the Devourer]]
 
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|斉藤和衛}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[ラストボス]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 種族 = 高次元生物
 
| 種族 = 高次元生物
 
| 所属 = 単独行動
 
| 所属 = 単独行動
 
| パイロット = [[ホープス]]
 
| パイロット = [[ホープス]]
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|斉藤和衛}}
 
}}
 
}}
'''魔獣ホープス'''は『[[スーパーロボット大戦X]]』に登場する生物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
27行目: 20行目:
  
 
最終的に戦いを通じてエクスクロスの持つ正の感情を十分に集めることが出来、ホープスがアル・ワースの存続を願ったことで崩壊を食い止めることに成功。その後、力を使い果たしたことでエンデの肉体は消滅した。
 
最終的に戦いを通じてエクスクロスの持つ正の感情を十分に集めることが出来、ホープスがアル・ワースの存続を願ったことで崩壊を食い止めることに成功。その後、力を使い果たしたことでエンデの肉体は消滅した。
 
ホープス自身は通常ルートと異なり本来の肉体と精神が別れてしまうものの、エクスクロスのメンバーが元の世界に帰還する際に彼らと精神の状態で別れを伝えている。その後主人公達が再び旅に出る際に彼等の前に再び姿を現して再会する。
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]
:初登場作品。本作の困難ルートにおける真の[[ラスボス]]。
+
:本作の困難ルートにおける真の[[ラスボス]]。
 
:最初は通常ルート同様に魔獣エンデと戦うことになる。エンデを撃墜するとホープスがエンデの肉体を乗っ取るイベントが発生。魔獣ホープスとなり、エクスクロスの前に立ち塞がる。
 
:最初は通常ルート同様に魔獣エンデと戦うことになる。エンデを撃墜するとホープスがエンデの肉体を乗っ取るイベントが発生。魔獣ホープスとなり、エクスクロスの前に立ち塞がる。
 
:機体能力は魔獣エンデより遥かに上で、同時に6体の[[ワース・ディーンベル]]も出してくるが、通常ルートと異なりパイロットは[[ウォルンタス]]であり、性能もディーンベル以下。本心から裏切ったわけではないので、手心を加えたか。
 
:機体能力は魔獣エンデより遥かに上で、同時に6体の[[ワース・ディーンベル]]も出してくるが、通常ルートと異なりパイロットは[[ウォルンタス]]であり、性能もディーンベル以下。本心から裏切ったわけではないので、手心を加えたか。
41行目: 32行目:
  
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;破滅の壱式:燐(はめつのいちしき:りん)
+
;破滅の壱式:燐
 
:MAP兵器。魔獣ホープスを中心にオドの光を広範囲に放出する。エンデのものと同様にEN低下の特殊効果があり、気力制限も撤廃されている。
 
:MAP兵器。魔獣ホープスを中心にオドの光を広範囲に放出する。エンデのものと同様にEN低下の特殊効果があり、気力制限も撤廃されている。
;破滅の終式:絶(はめつのついしき:ぜつ)
+
;破滅の終式:絶
 
:ホープスの意思によって背中の樹からオドの光を放出し、敵を包み込んでビックバンのような爆発を引き起こす。続けて四足獣の口から極太のビームを発射し、更に大爆発を引き起こす。
 
:ホープスの意思によって背中の樹からオドの光を放出し、敵を包み込んでビックバンのような爆発を引き起こす。続けて四足獣の口から極太のビームを発射し、更に大爆発を引き起こす。
 
:因みにビームの色がエンデの赤色とは異なり、青色に変化している。また、ホープスがアル・ワースを救う為に必要な正の感情を集められなくなることを避けるためか、気力低下の特殊効果もなくなっている。
 
:因みにビームの色がエンデの赤色とは異なり、青色に変化している。また、ホープスがアル・ワースを救う為に必要な正の感情を集められなくなることを避けるためか、気力低下の特殊効果もなくなっている。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)