「真ドラゴン (第1形態)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = 真ドラゴン<br />(第1形態)
 
| タイトル = 真ドラゴン<br />(第1形態)
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shin Dragon]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
 
*{{登場作品 (メカ)|真ゲッターロボ 世界最後の日}}
47行目: 48行目:
 
:序章ワールド2ではイベントのみで地形扱いとして登場。重陽子ミサイルの直撃が回避された為か、その後は號と共に早乙女研究所の地下で眠っていた。1章Part6で號はゲッターチームと合流するが、真ドラゴンは主不在のまま眠り続けている。
 
:序章ワールド2ではイベントのみで地形扱いとして登場。重陽子ミサイルの直撃が回避された為か、その後は號と共に早乙女研究所の地下で眠っていた。1章Part6で號はゲッターチームと合流するが、真ドラゴンは主不在のまま眠り続けている。
 
:2021年10月のイベント「ゲッターの申し子」では、かつて[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]の捨て身の特攻で眠りについていたが[[ゲッターアーク]]に反応して目覚める。「真ドラゴン」名義。攻撃&防御タイプ。パイロットは真ドラゴン自身。
 
:2021年10月のイベント「ゲッターの申し子」では、かつて[[巴武蔵 (OVA)|巴武蔵]]の捨て身の特攻で眠りについていたが[[ゲッターアーク]]に反応して目覚める。「真ドラゴン」名義。攻撃&防御タイプ。パイロットは真ドラゴン自身。
:暫く間をあけて2章Part10で本編に正式登場し、コーウェンとスティンガーにより號やゲッターチームをおびき寄せる目的で目覚めさせられる。進化するために[[ブラックゲッター]]諸共號達を取り込むが、逆に炉心の出力を上げられて位置を知らされてしまう。そこにストナーサンシャインを打ち込まれ大半が吹き飛ばされたところで[[ガオガイガー]]によって號達を救出したうえで光にされた。また早乙女博士もこの時真ドラゴンに入り込んでおり、消息不明になる。なお推定全長5、6キロメートルと呼ばれる場面がある。
+
:暫く間をあけて2章Part10で本編に正式登場し、コーウェンとスティンガーにより號やゲッターチームをおびき寄せる目的で目覚めさせられる。進化するために號を取り込むが、逆に炉心の出力を上げられて位置を知らされてしまう。そこにストナーサンシャインを打ち込まれ大半が吹き飛ばされたところで[[ガオガイガー]]によって號を救出したうえで光にされた。なお推定全長5、6キロメートルと呼ばれる場面がある。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)