「斑鳩」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruseslist|『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』の登場メカ|『[[ナイツ&マジック]]』の登場メカ|イカルガ (ナイツマ)}}
 
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 読み = いかるが
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ikaruga]]
 
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
*[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
+
*[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[母艦]]
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = 浮遊航空艦
 
| 分類 = 浮遊航空艦
 
| 艦籍番号 = A141F5
 
| 艦籍番号 = A141F5
16行目: 9行目:
 
| 所属 = [[黒の騎士団]]
 
| 所属 = [[黒の騎士団]]
 
| 主な搭乗員 =  
 
| 主な搭乗員 =  
;【艦長】
+
[[扇要]](指揮官)<br />[[南佳高]](艦長)<br />[[ラクシャータ・チャウラー]]<br />双葉綾芽<br />日向いちじく<br />水無瀬むつき
:[[南佳高]]
 
;【指揮官】
 
:[[扇要]]
 
;【オペレーター】
 
:[[日向いちじく]]<br />[[双葉綾芽]]<br />[[水無瀬むつき]]
 
;【その他】
 
:[[ラクシャータ・チャウラー]]
 
 
}}
 
}}
'''斑鳩'''は『[[コードギアス 反逆のルルーシュR2]]』の[[登場メカ]]。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
35行目: 20行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
原作では南佳高が艦長を務めているが、SRWでは他のキャラクターが艦長扱いとなっている。
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:初登場作品。名前は「イカルガ」名義。[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が艦長で、扇・[[玉城真一郎|玉城]]・ラクシャータがサブパイロット。ゼロが[[蜃気楼]]で出撃した場合は扇が艦長となる。
+
:初登場作品。名前は「イカルガ」名義。[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]][[蜃気楼]]で出撃した場合、扇がメインパイロットとなる。今作では艦長は扇が兼任し、砲撃手を[[玉城真一郎|玉城]]が務めている。
:今作では艦長は扇が兼任し、砲撃手を[[玉城真一郎|玉城]]が務めている。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
+
;[[スーパーロボット大戦Card_Chronicle]]
:[[カイルス]]の助力を得るため、'''次元の壁を越えている'''。
+
:[[カイルス]]の助力を得るため、'''次元の壁を越えている。'''
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:「イカルガ」表記。2019年2月に[Ω]戦艦ユニットとして実装。艦長はなぜか'''[[黎星刻]]'''。ついに南どころか扇ですらなくなってしまった。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:3章Part1にてユニットアイコンのみ登場。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ハドロン重砲
 
;ハドロン重砲
:[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]が使っていた[[ガウェイン]]の残骸から移植した主砲。コントロールを調節する事により収束・拡散の切り替えが可能。
+
:[[ゼロ]]が使っていた[[ガウェイン]]の残骸から移植した主砲。
:『第2次Z再世篇』では通常版と[[MAP兵器]]版が登場。『X-Ω』では戦艦アクションに採用。
+
:コントロールを調節する事により収束・拡散の切り替えが可能。『第2次Z再世篇』では通常版と[[MAP兵器]]版が登場。
 
;単装砲(リニア砲)
 
;単装砲(リニア砲)
 
:7門装備。
 
:7門装備。
82行目: 61行目:
 
;[[ガウェイン]]
 
;[[ガウェイン]]
 
:ハドロン砲などの武装はガウェインのものが移設されている。
 
:ハドロン砲などの武装はガウェインのものが移設されている。
;斑鳩級浮遊航空艦
 
:第二次トウキョウ決戦で投入された同型の戦艦。
 
 
 
{{DEFAULTSORT:いかるか}}
 
{{DEFAULTSORT:いかるか}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:コードギアスシリーズ]]
 
[[Category:コードギアスシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)