「忍部幻龍斎」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = しのびべ げんりゅうさい
 
| 読み = しのびべ げんりゅうさい
| 外国語表記 = [[外国語表記::Shinobibe Genryusai]]<ref>[http://www.mashin-eiyuuden-wataru.net/wataru1/character/11.html キャラクター]、魔神英雄伝ワタル、2022年3月5日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Genryusai Shinobibe]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|魔神英雄伝ワタル}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|魔神英雄伝ワタル}}
| 声優 = {{声優|緒方賢一|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|緒方賢一}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|芦田豊雄}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
 
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
 
| 種族 = [[種族::神部界人]]
 
| 種族 = [[種族::神部界人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
16行目: 9行目:
 
| 出身 = モンジャ村
 
| 出身 = モンジャ村
 
| 称号 = [[称号::頭領]]
 
| 称号 = [[称号::頭領]]
| 好きな食べ物 = 草団子
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|芦田豊雄}}
 
}}
 
}}
'''忍部幻龍斎'''は『[[魔神英雄伝ワタル]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[忍部ヒミコ]]の父親で、忍部一族十二代目頭領。本編開始の5年前に[[ドアクダー]]を討つべく旅立つが、返り討ちにされ、魔界力で猿の姿に変えられてしまった。
+
[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]の父親で忍部一族十二代目頭領。本編開始の5年前にドアクダーを討つべく旅立つが、返り討ちにされ、魔界力で猿の姿に変えられてしまった。
  
 
長い事行方をくらましていたが、その間に[[幻神丸]]を開発し、正体を隠しながら[[戦部ワタル|ワタル]]一行の手助けをしていた。
 
長い事行方をくらましていたが、その間に[[幻神丸]]を開発し、正体を隠しながら[[戦部ワタル|ワタル]]一行の手助けをしていた。
  
第五界層の[[]]の毒により、熱病にかかったヒミコに薬を与え、同時に正体を現わし一行に加わる。ドアクダー打倒後は人間に戻れたが、『真』ではキンカックとギンカックに今度は[[霧隠藤兵衛|犬の姿にされてしまう]]。
+
[[龍神丸]]が破壊された後、第五界層にて正体を現わし一行に加わる。
 
 
賞金も懸けられたが、なぜか花ラッキョウだった。
 
 
 
『2』では『神部新聞増刊号』で「(ドワルダーの気配を感じて)姿を変えられない様に修行の旅に出ようと思う」とヒミコとワタル達とは同行しなかった。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== VXT三部作 ===
+
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
+
;[[スーパーロボット大戦X]]
:初登場作品。担当声優の緒方氏の新録参加は『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』以来10年ぶりとなる。
+
:初登場作品。
:第1話では素性を隠して操作可能の援軍として登場する。原作より仲間になるのが早められ、[[龍王丸]]登場、クラマ離脱と同時に仲間になり、自分もセリーヌの花の蜜で元の姿に戻れる所だったが、「ドアクダーへの怒りを忘れないため」としてサルの姿のままでいる。エンディングでは人間時の姿も登場。
 
:能力値は高く[[サブパイロット]]のヒミコの精神も良いものが揃っているが、乗機が弱いのが困りもの。使うならまずは[[先制攻撃]]を養成し、貧弱なP武器を少しでも補おう。
 
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年7月のイベント「親と子!いずれ来るその時まで」にて実装。同シナリオでは実質的な主役となる。
 
  
== パイロットステータス ==
+
<!-- == パイロットステータス ==
 
=== [[能力]]値 ===
 
=== [[能力]]値 ===
:忍の一族だけあって、魔神乗りとしては[[回避]]が非常に高い。また、長年魔神に乗っているという経験からか、[[技量]]にも優れており、シバラクとほぼ同等である。
 
 
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
:'''[[集中]]、[[狙撃]]、[[必中]]、[[閃き]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
+
=== 固有[[エースボーナス]] ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
+
== パイロットBGM ==-->
:'''[[集中]]、[[応援]]、[[閃き]]'''
 
:「幻龍斎/[[忍部ヒミコ|ヒミコ]]」名義。
 
:;パイロットパーツ装備時
 
::'''[[補給]]、[[熱血]]、[[脱力]]'''
 
 
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[底力]]L5、[[見切り]]L3、[[サイズ差補正無視]]L1、[[Eセーブ]]L2'''
 
:シバラクと同じく、最初から見切りを最高レベルまで修得している。Eセーブの所持も嬉しい。乗機にカスタムボーナスでサイズ差補正無視が付くため、技能側の養成はしなくていい。
 
 
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;[[サブパイロット]]を含め、自軍フェイズ開始時にSP回復+5
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』で採用。本人よりヒミコの精神を使いやすくするうえで重要。
 
 
 
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
70行目: 36行目:
 
;忍部不知火
 
;忍部不知火
 
:妻。
 
:妻。
;[[忍部オジジ]]
+
;忍部オジジ
:義父。幻龍斎は婿養子らしい<ref>「真」の小説ではシバラクに自身が婿養子である、と打ち明けている。娘のヒミコに早々と頭領の座を譲ったのも自分は忍術がほとんど使えない為、との事。</ref>。
+
:義父。幻龍斎は婿養子らしい。
:ケイブンシャの大百科別冊ヒーロースペシャル13『魔神英雄伝ワタル』によれば、影で接触していたとのこと。
 
  
 
=== 仲間たち ===
 
=== 仲間たち ===
 
;[[戦部ワタル]]
 
;[[戦部ワタル]]
:伝説の救世主で一行のリーダー。幻龍斎を「親父様」と呼び、主に知恵を頼りにする。
+
:伝説の救世主で一行のリーダー。
 
;[[剣部シバラク]]
 
;[[剣部シバラク]]
:仲間。年長者である幻龍斎を「親父殿」と呼ぶ。
+
:
;[[渡部クラマ]]
+
;渡部クラマ
:仲間。魔神殿での戦いでは、ヒミコを守るため先に行くように頼んだ。
+
:
 +
;虎王
 +
:
  
 
=== ドアクダー軍 ===
 
=== ドアクダー軍 ===
;[[ドアクダー]]
+
;ドアクダー
:宿敵にして、自身を猿の姿に変えた張本人。
+
:宿敵にして猿に変えた張本人。
 
+
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ナディア]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』にて、彼女から「かしこいサル」と2回呼ばれる。
 
;[[サラマンディーネ]]
 
:『X』にて、彼女から「お猿殿」と呼ばれる。
 
;[[勇者ラムネス]]、[[ジョルディ・ボーダー]]
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』にて、彼等と合流し行動を共にする。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「~ウラ」
 
;「~ウラ」
 
:口癖。
 
:口癖。
;「に、忍法!?…ヒ、ヒミコ! これも修行だウラ、お前がやれウラ!」
 
:第26話より。[[アック・スモッグル]]が流したゴミから逃げている最中に「忍法で何とかして」というヒミコに対しての台詞。
 
;「我が娘ながらわからん奴だウラ…」
 
:第29話より。「忍法巻きうんちゃ」で大量の巻きうんちゃを落としたヒミコを見て。
 
;「ヒミコはワシの娘だ。娘に手出しをさせないウラ」
 
:第41話より。非情に徹した[[虎王]]に平手打ちされそうになったヒミコを庇った際の台詞。
 
;「~ワン」
 
:『真』の時の口癖。
 
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「斑鳩、真理亜、譜麗弥…。選ばれた歌部の乙女達は星の歌を歌う…。その歌は邪悪を払う力となる…」<br />「そして、その内の何人かは異界の者と共に別の世界へと旅立ったウラ…」
 
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』第24話「偉大な勇者」で語ったアル・ワースの伝承。ここで語られた歌部の乙女はその名前から『クロスアンジュ』に[[アンジュ|登場する]][[ジル|人々の]][[サラマンディーネ|祖先]]に当たると考えられる。
 
;「子の成長を見守り、その礎となる…。それが親というものだウラ」<br />「お前たちも、いずれ親になればわかるウラ」
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』イベント「親と子!いずれ来るその時まで」にて、ヒミコに今の姿を見せず陰ながらのサポートに徹する事でラムネスやジョジョに心配をされての返し。『[[VS騎士ラムネ&40炎|VSラムネ]]』を意識している台詞だが、このイベントの後で『VSラムネ』が参戦した事を考えると前フリであった可能性はある。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[幻神丸]]
 
;[[幻神丸]]
 
:自身が開発・操縦する魔神。
 
:自身が開発・操縦する魔神。
:;[[幻王丸]]
+
:;幻王丸
::破壊された幻神丸が白龍の力で転生した姿。『真』の上巻では魔神山で新しい魔神を制作しに行く為にヒミコに託された。
+
::破壊された幻神丸が白龍の力で転生した姿。
 
+
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
== 余談 ==
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
<references />
+
<references /> -->
  
 
{{DEFAULTSORT:しのひへけんりゅうさい}}
 
{{DEFAULTSORT:しのひへけんりゅうさい}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:魔神英雄伝ワタル]]
 
[[Category:魔神英雄伝ワタル]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)