「リ・ブラスタT」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
68行目: 68行目:
 
:背中からミサイルを連射し、有線のバンカー・ブレイクで敵を捕捉、円運動しつつRAPTORショットと小型SPIGOTで中央に集中砲火をかけ、最後に脚部SPIGOTを展開してベイオネット・スパイカーで2枚抜き。
 
:背中からミサイルを連射し、有線のバンカー・ブレイクで敵を捕捉、円運動しつつRAPTORショットと小型SPIGOTで中央に集中砲火をかけ、最後に脚部SPIGOTを展開してベイオネット・スパイカーで2枚抜き。
 
:従来のACPファイズと比較すると、集中砲火の部分をターゲット固定から回り込むまでのアクションに統合したことでよりスピーディかつ洗練された動きになっている。
 
:従来のACPファイズと比較すると、集中砲火の部分をターゲット固定から回り込むまでのアクションに統合したことでよりスピーディかつ洗練された動きになっている。
:締めのスパイカーを使うとクロウが「そいや」と[[ディアムド|馬上]]を意識した台詞を発する。なお、真徒の乗るアンゲロイ・アルカに対して使用すると、なぜか撃墜していないのにトドメ演出が入るバグがある。
+
:なお、真徒の乗るアンゲロイ・アルカに対して使用すると、なぜか撃墜していないのにトドメ演出が入るバグがある。
 
;ジ・アンブレイカブル・フルクラム
 
;ジ・アンブレイカブル・フルクラム
 
:CDSを稼働させ、「揺れる天秤」の力を最大まで引き出し、一撃必殺のビームで敵を「'''[[ロックオン・ストラトス|狙い撃つ]]'''」。
 
:CDSを稼働させ、「揺れる天秤」の力を最大まで引き出し、一撃必殺のビームで敵を「'''[[ロックオン・ストラトス|狙い撃つ]]'''」。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)