「ラグ・ウラロ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rag Urao]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
 
| 声優 = {{声優|島津冴子|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|島津冴子|SRW=Y}}
9行目: 10行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = [[種族::地球人]]([[シビリアン]])
+
| 種族 = 地球人([[シビリアン]])
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 女
 
| 所属 = 盗賊団サンドラット
 
| 所属 = 盗賊団サンドラット
 
| 役職 = リーダー
 
| 役職 = リーダー
29行目: 30行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:初登場作品。能力的には可もなく不可もなく程度だが、精神コマンドが中々良いためメインにもサブにも使いやすい。[[集中]]と[[ひらめき]]を覚えるので両方持っていない[[ジロン・アモス|ジロン]]と組んだり、[[マリア・マリア|マリア]]と共に[[ザブングル]]に乗って二人で[[激励]]要員になるのもあり。[[カットイン]]があったり、低[[熟練度]]では一時的に[[ザブングル|ザブングル2]]に乗って敵対するメインシナリオがあったりと、割と優遇されている。また、[[ダイク]]・[[チル]]・[[ブルメ]]の三人との[[信頼補正]]もある。
+
:初登場作品。能力的には可もなく不可もなく程度だが、精神コマンドが中々良いためメインにもサブにも使いやすい。[[集中]]と[[ひらめき]]を覚えるので両方持っていない[[ジロン・アモス|ジロン]]と組んだり、[[マリア・マリア|マリア]]と共に[[ザブングル]]に乗って二人で[[激励]]要員になるのもあり。[[カットイン]]があったり、低熟練度では一時的に[[ザブングル|ザブングル2]]に乗って敵対するメインシナリオがあったりと、割と優遇されている。また、[[ダイク]]・[[チル]]・[[ブルメ]]の三人との信頼補正もある。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:能力も十分に高く、ザブングルを強化すれば一軍になれる。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』に続いてアーサー登場時専用のグラが用意されている。
+
:能力も十分に高く、ザブングルを強化すれば一軍になれる。アーサー登場時専用のグラが用意されている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇}} / {{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇}})
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇}} / {{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇}})
 
:本作では翼無しのザブングルに搭乗するがユニット単体としての活躍は無く、[[ウォーカー・ギャリア|ギャリア]]およびエルチ搭乗ザブングルの「サンドラット一斉攻撃」発動時の攻撃要員として、ブルメ&ダイクを率いて大暴れする。
 
:本作では翼無しのザブングルに搭乗するがユニット単体としての活躍は無く、[[ウォーカー・ギャリア|ギャリア]]およびエルチ搭乗ザブングルの「サンドラット一斉攻撃」発動時の攻撃要員として、ブルメ&ダイクを率いて大暴れする。
56行目: 57行目:
 
:'''[[底力]]、[[援護]]L2'''
 
:'''[[底力]]、[[援護]]L2'''
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:'''[[底力]]L9、[[気力+系技能|気力+(命中)]]、[[援護攻撃]]L4'''
+
:'''[[底力]][[援護攻撃]]、[[気力+系技能|気力+(命中)]]'''
  
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
134行目: 135行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「敵の動きが見える!なーんちゃって、アハハ!」
 
;「敵の動きが見える!なーんちゃって、アハハ!」
:回避時の台詞。[[声優ネタ]]か。
+
:回避したときの台詞。[[声優ネタ]]か。
 
;「あたし達は荒野がお似合いだよ。あんたらと同じでね」
 
;「あたし達は荒野がお似合いだよ。あんたらと同じでね」
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』エンディングより。[[シモン]]達[[暗黒大陸]]の面々に同行する動機として語ったもの。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』EDで、[[シモン]]達[[暗黒大陸]]の面々に同行する動機として語ったもの。
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
147行目: 148行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*担当声優の島津氏はオーディションに際しては、当初エルチ役を指定されて受けていた。エルチ役のオーディション終了後、スタジオのロビーのテーブルに並べられていたラグのキャラクター表を見ていて、「演じてみたいな~~」と思ってその場にいたところをディレクターに声をかけられてラグのオーディションを受けて、ラグ役を射止めたとのこと<ref>双葉社『戦闘メカ ザブングル大全』160頁。</ref>。
+
*書籍『ザブングル大全』で、声優の島津氏はオーディションに際してはエルチを受けに行ったことを明らかにしている。
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
{{DEFAULTSORT:らく うらろ}}
 
{{DEFAULTSORT:らく うらろ}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)