「メガボーグ・ミレーヌ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Megaborg Mylene]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵鋼人ダイターン3}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵鋼人ダイターン3}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
30行目: 31行目:
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
:初登場作品。第1部と第3部に登場。ユニット、武装、全て高性能。若干射程が短いのが弱点といえば弱点。
+
:第1部と第3部に登場。ユニット、武装、全て高性能。若干射程が短いのが弱点といえば弱点。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:OPの戦闘アニメでは[[ダイターン3]]に攻撃されるが、[[メガボーグ・ネロス]]に援護防御されている。
 
:OPの戦闘アニメでは[[ダイターン3]]に攻撃されるが、[[メガボーグ・ネロス]]に援護防御されている。
41行目: 42行目:
 
:序章ワールド5より登場するエネミーユニット。攻撃&命中タイプ。
 
:序章ワールド5より登場するエネミーユニット。攻撃&命中タイプ。
 
:通常攻撃のサーベルの射程が何故か4もあり、射程が長い代わりに照準値以外のステータスが低めの命中特化型。うかつに挑むと手痛い反撃を食らってしまうので注意。
 
:通常攻撃のサーベルの射程が何故か4もあり、射程が長い代わりに照準値以外のステータスが低めの命中特化型。うかつに挑むと手痛い反撃を食らってしまうので注意。
:サイズがLLと最大なので、SやMサイズのユニットで戦うと'''スカートの中を執拗に攻撃している'''ような戦闘アニメになってしまう。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
47行目: 47行目:
 
;サーベル
 
;サーベル
 
:腰に差した剣を引き抜いて斬り付ける。
 
:腰に差した剣を引き抜いて斬り付ける。
:『[[DD]]』では斬撃属性の通常攻撃に採用。
+
:『[[DD]]』では通常攻撃に採用。
 
:;破壊光線
 
:;破壊光線
 
::刀身にエネルギーを集中して光線を発射。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』で実装。
 
::刀身にエネルギーを集中して光線を発射。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』で実装。
53行目: 53行目:
 
;火炎
 
;火炎
 
:腰のベルト部分から発射する火炎放射。
 
:腰のベルト部分から発射する火炎放射。
:『DD』では特殊属性の必殺技に採用。
+
:『DD』では必殺技に採用。
 
;ヘア・アタック
 
;ヘア・アタック
 
:兜を脱ぎ捨て、自らの長い髪を振り乱して相手を攻撃する。原作では絡み付けていたが、SRWでは叩きつけるようなモーションに変わっている。
 
:兜を脱ぎ捨て、自らの長い髪を振り乱して相手を攻撃する。原作では絡み付けていたが、SRWでは叩きつけるようなモーションに変わっている。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)