「マイトガイン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
109行目: 109行目:
 
:最大出力の動輪剣のパワーをさらに高めて繰り出す強化型の縦一文字斬り。第13話での飛龍戦で初使用し、ヒリュウブレイザーと激突。互いに事実上の戦闘不能になる程のダメージを負った。第17話ではマルス1133に縦一文字斬りを白羽取りされた直後に放つことでマルスを撃破。しかし、シュタルク4126にはマックスパワーを使うよりも先に頭部ビーム砲で攻撃されて不発で終わってしまう。
 
:最大出力の動輪剣のパワーをさらに高めて繰り出す強化型の縦一文字斬り。第13話での飛龍戦で初使用し、ヒリュウブレイザーと激突。互いに事実上の戦闘不能になる程のダメージを負った。第17話ではマルス1133に縦一文字斬りを白羽取りされた直後に放つことでマルスを撃破。しかし、シュタルク4126にはマックスパワーを使うよりも先に頭部ビーム砲で攻撃されて不発で終わってしまう。
 
;動輪剣・横一文字斬り
 
;動輪剣・横一文字斬り
:こちらは飛び上がらず、ダッシュで加速をつけて横薙ぎにする必殺技。主に高く飛び上がれない状況で使用する。SRW未採用。
+
:こちらは飛び上がらず、横薙ぎにする必殺技。主に高く飛び上がれない状況で使用する。SRW未採用。
 
;動輪剣・十文字斬り
 
;動輪剣・十文字斬り
 
:縦一文字斬り同様に飛び上がり、縦一文字斬りをすると見せかけて横薙ぎにしてから縦に斬る必殺技。上記の真剣白刃取りをするシュタルク4126に対して、機転を利かせて編み出した技。大ジャンプの勢いを横切りで無駄にしてしまうためか、上記二つに比べて威力は低く、トドメはバトルランチャーに譲っている。
 
:縦一文字斬り同様に飛び上がり、縦一文字斬りをすると見せかけて横薙ぎにしてから縦に斬る必殺技。上記の真剣白刃取りをするシュタルク4126に対して、機転を利かせて編み出した技。大ジャンプの勢いを横切りで無駄にしてしまうためか、上記二つに比べて威力は低く、トドメはバトルランチャーに譲っている。
160行目: 160行目:
 
;「相変わらずわけのわからない女だ!」
 
;「相変わらずわけのわからない女だ!」
 
:第36話より。カトリーヌ・ビトンの「シンデレラに憧れ、カボチャの馬車を作るためにヌーベルトキオシティに巨大カボチャを作る」という夢を聞いた直後の糾弾。8話の納豆事件では舞人に追従した形だが、遂に自分で言い始めた。
 
:第36話より。カトリーヌ・ビトンの「シンデレラに憧れ、カボチャの馬車を作るためにヌーベルトキオシティに巨大カボチャを作る」という夢を聞いた直後の糾弾。8話の納豆事件では舞人に追従した形だが、遂に自分で言い始めた。
:『V』では名指しが追加され、[[特殊戦闘台詞]]に採用されている。また『V』『X』では事あるごとに「わけがわからない」と嘆く場面が存在する。原作終了後の『T』では「[[ブラックノワール]]よりも理解ができない」と完全に匙を投げてしまった。
+
:『V』では名指しが追加され、[[特殊戦闘台詞]]に採用されている。また『V』『X』では事あるごとに「わけがわからない」と嘆く場面が存在する。
  
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)