「ブレイズザクファントム (レイ専用)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| タイトル = ブレイズザクファントム<br />(レイ専用)
+
| タイトル = ブレイズザクファントム<br />(レイ専用)
| 外国語表記 = [[外国語表記::REY'S BLAZE ZAKU PHANTOM]]<ref>[https://www.gundam-seed.net/destiny/mecha/detail.php?id=31 MECHA]、機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイトより。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rey's Blaze Zaku Phantom]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
23行目: 22行目:
 
| パイロット = [[パイロット::レイ・ザ・バレル]]
 
| パイロット = [[パイロット::レイ・ザ・バレル]]
 
}}
 
}}
'''ブレイズザクファントム(レイ専用)'''は『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[登場メカ]]。
+
'''ブレイズザクファントム (レイ専用)'''は『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の[[登場メカ]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
32行目: 31行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:レイが終盤前まで乗る。[[レジェンドガンダム]]に改造を引き継ぐが、ifルートに進めなかった場合は意味が無い。任意でifルートに行ける2周目ならともかく、1周目はルートが確定するまで改造は控えた方が良い。無事レジェンドガンダムが加入した場合でも機体が残るので、改造してあるなら加入が遅い[[イザーク・ジュール|イザーク]]や[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]に回してやるのも良い。
 
:レイが終盤前まで乗る。[[レジェンドガンダム]]に改造を引き継ぐが、ifルートに進めなかった場合は意味が無い。任意でifルートに行ける2周目ならともかく、1周目はルートが確定するまで改造は控えた方が良い。無事レジェンドガンダムが加入した場合でも機体が残るので、改造してあるなら加入が遅い[[イザーク・ジュール|イザーク]]や[[ステラ・ルーシェ|ステラ]]に回してやるのも良い。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
+
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:敵として登場。入手は出来ない。
 
:敵として登場。入手は出来ない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:序盤から使用可能。ファイヤビーが意外と使える。
 
:序盤から使用可能。ファイヤビーが意外と使える。
  
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
+
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:初登場作品。シナリオでは序盤に1度だけスポット参戦したときのみ使用可能。その後はレイが乗ってくる敵として登場。なお、レイは原作通りなので結局スポット参戦時しか使えない。
+
:シナリオでは序盤に1度だけスポット参戦したときのみ使用可能。その後はレイが乗ってくる敵として登場。なお、レイは原作通りなので結局スポット参戦時しか使えない。
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:3章part7よりユニットアイコンのみ登場。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
92行目: 87行目:
 
;[[ブレイズザクファントム (ハイネ専用)]]
 
;[[ブレイズザクファントム (ハイネ専用)]]
 
:
 
:
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)