「ジノ・ヴァインベルグ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gino Weinberg]]
 
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[コードギアスシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
 
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 反逆のルルーシュR2}}
*{{登場作品 (人物)|コードギアス 復活のルルーシュ}}
 
 
| 声優 = {{声優|保志総一朗|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|保志総一朗|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|CLAMP}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|木村貴宏}}(アニメ版)
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|木村貴宏}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
37行目: 37行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:初登場作品。アーニャ同様、ほぼ原作通りの展開で活躍。ZRルートでは57話、騎士団ルートなら54話でアーニャと共に仲間になる。
 
:初登場作品。アーニャ同様、ほぼ原作通りの展開で活躍。ZRルートでは57話、騎士団ルートなら54話でアーニャと共に仲間になる。
:敵対時は[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]、仲間になってからは[[トリスタン・ディバイダー|ディバイダー]]に乗る。強いことは強いが、やはり仲間になるのがとても遅いのが惜しまれる(ZRルートは特に)。トリスタンの移動力の高さから切り込み役に最適。中の人が同じ[[キラ・ヤマト]]や[[ブレラ・スターン]]への特殊台詞も用意されている。
+
:敵対時は[[トリスタン]]、仲間になってからは[[トリスタン・ディバイダー|ディバイダー]]に乗る。強いことは強いが、やはり仲間になるのがとても遅いのが惜しまれる(ZRルートは特に)。トリスタンの移動力の高さから切り込み役に最適。中の人が同じ[[キラ・ヤマト]]や[[ブレラ・スターン]]への特殊台詞も用意されている。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:ナナリーのSPの隊長として登場。
 
:ナナリーのSPの隊長として登場。
44行目: 44行目:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SRサポートユニットを経て、2020年3月のイベント「異端 と 騎士団」より[[トリスタン・ディバイダー]]のパイロットとして参戦。
 
:SRサポートユニットを経て、2020年3月のイベント「異端 と 騎士団」より[[トリスタン・ディバイダー]]のパイロットとして参戦。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:2章Part11から登場するボスエネミー。
 
  
 
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力]] ===
 
=== [[能力]] ===
アーニャ同様、ラウンズの一人だけあって強い。特に[[格闘 (能力)|格闘]]と[[技量]]に秀でた格闘系万能型で、搭乗機である[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]および[[トリスタン・ディバイダー]]の移動力も相まって切り込み役と言える。ただ、乗機のEN消費が激しいのが難点。そのため、18話でのスポット参戦では一人だけガス欠で戦闘不能、という事態が普通に発生する。
+
アーニャ同様、ラウンズの一人だけあって強い。特に[[格闘]]と[[技量]]に秀でた格闘系万能型で、搭乗機である[[トリスタン (コードギアス)|トリスタン]]および[[トリスタン・ディバイダー]]の移動力も相まって切り込み役と言える。ただ、乗機のEN消費が激しいのが難点。そのため、18話でのスポット参戦では一人だけガス欠で戦闘不能、という事態が普通に発生する。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
79行目: 77行目:
 
:同じラウンズの仲間。一般常識に疎過ぎる彼女を心配しており、面倒見の良い性格もあってか色々と世話を焼いている。
 
:同じラウンズの仲間。一般常識に疎過ぎる彼女を心配しており、面倒見の良い性格もあってか色々と世話を焼いている。
 
;[[ルキアーノ・ブラッドリー]]
 
;[[ルキアーノ・ブラッドリー]]
:一応仲間ではあるが、彼からは見下されている。
+
:一応仲間ではあるが、彼からは見下されている。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』ではスザクを侮蔑している彼に対して、静かに怒りを露わにしている(後述)。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』ではスザクを侮蔑している彼に対して、静かに怒りを露わにしている(後述)。
 
 
;[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]
 
;[[ビスマルク・ヴァルトシュタイン]]
 
:同じラウンズの仲間で上司。ルルーシュが皇帝となった際は、彼と共にルルーシュに反旗を翻した。
 
:同じラウンズの仲間で上司。ルルーシュが皇帝となった際は、彼と共にルルーシュに反旗を翻した。
86行目: 83行目:
 
:前皇帝である[[シャルル・ジ・ブリタニア|シャルル]]を弑逆し、自らが皇帝となった彼に反旗を翻す。
 
:前皇帝である[[シャルル・ジ・ブリタニア|シャルル]]を弑逆し、自らが皇帝となった彼に反旗を翻す。
 
;[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]
 
;[[シュナイゼル・エル・ブリタニア]]
:クロヴィス設計のカジノで彼に勝負を吹っ掛ける。
+
:クロヴィス設計のカジノで彼に勝負を吹っ掛けるも……。
 
;[[セシル・クルーミー]]
 
;[[セシル・クルーミー]]
 
:小説版では彼女の手料理が好みに合っていたらしい。
 
:小説版では彼女の手料理が好みに合っていたらしい。
105行目: 102行目:
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「残念~! 中の人違いま~す!」
 
;「残念~! 中の人違いま~す!」
:アッシュフォード学園でのナイトオブセブン歓迎会にて。この時のメイン企画は、スザクの操縦する作業用KMF・MR-1でピザに使うトマトを運んでくる、というものだったのだが、スザクが企画書を整理している時にユフィの形見の羽ペンをアーサーに持っていかれた→いきなり学園に現れたC.C.をルルーシュが隠すためにトマトのコンテナの中に放り込んだ→落ちていた企画書を読んだジノが勝手にKMFを操縦して企画に参加した、という混乱した状況になってしまった。
+
:アッシュフォード学園でのナイトオブセブン歓迎会にて。この時のメイン企画は、スザクの操縦するガニメデでピザに使うトマトを運んでくる、というものだったのだが、スザクが企画書を整理している時にユフィの羽ペンをアーサーに持っていかれた→いきなり学園に現れたC.C.をルルーシュが隠すためにトマトのコンテナの中に放り込んだ→落ちていた企画書を読んだジノが勝手にガニメデを操縦して企画に参加した、という混乱した状況になってしまった。
 
:この後収拾をつけるためにルルーシュがギアスで役員を操って手を打ち、何とか事なきを得た。
 
:この後収拾をつけるためにルルーシュがギアスで役員を操って手を打ち、何とか事なきを得た。
 
;「失格。その武装は建物を守ることを優先している。仕方ない」
 
;「失格。その武装は建物を守ることを優先している。仕方ない」
115行目: 112行目:
 
;「学園は無事か…。だけど…これはもう戦じゃない…」
 
;「学園は無事か…。だけど…これはもう戦じゃない…」
 
:第20話、フレイヤにより壊滅したトウキョウ租界を見て的確な言葉で返す。
 
:第20話、フレイヤにより壊滅したトウキョウ租界を見て的確な言葉で返す。
;「私は、ブリタニア人なのか……?それとも……」<br />「何の為に、戦えばいいんだ!!」
 
:ビスマルク等「ラウンズ」のメンバー4人がかりで皇帝ルルーシュへの反乱を起こすも、スザク一人に味方は全滅してしまい、自分が信じていたモノが失われた事に慟哭する。
 
;「そうか…勝ったのか、カレン…」
 
:最終話。スザクとカレンの戦いの果てに、カレンの勝利を見届けて。
 
 
;ジノ「スザク~、なんかつまんないなこれ」<br />スザク「オープン記念だから、ゆっくり回ってるんじゃないかな?」<br />ジノ「そっか、サービスか。いくらなんでも遅すぎるよなぁ」
 
;ジノ「スザク~、なんかつまんないなこれ」<br />スザク「オープン記念だから、ゆっくり回ってるんじゃないかな?」<br />ジノ「そっか、サービスか。いくらなんでも遅すぎるよなぁ」
 
:ピクチャードラマにて。クロヴィス設計のカジノのオープン記念イベントに参加しており、その時にスザクとスロットに興じていた時の台詞がこれ。ラウンズの動体視力にかかれば、スロットが玩具扱いである。だが、これで味を占めたジノはこの後墓穴を掘るハメに……。
 
:ピクチャードラマにて。クロヴィス設計のカジノのオープン記念イベントに参加しており、その時にスザクとスロットに興じていた時の台詞がこれ。ラウンズの動体視力にかかれば、スロットが玩具扱いである。だが、これで味を占めたジノはこの後墓穴を掘るハメに……。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)