「グーン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== UMF-4A グーン(GOOhN) ==
| 外国語表記 = [[外国語表記::GOOhN]]<ref>[https://www.gundam-seed.net/seed/mecha/detail.php?id=37 MECHA]、機動戦士ガンダムSEEDシリーズ公式サイトより。</ref>
+
*[[登場作品]]
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
+
**[[機動戦士ガンダムSEED]]
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED}}
+
**[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED ASTRAY}}
+
**[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムSEED DESTINY}}
+
*分類:量産型モビルスーツ
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
+
*型式番号:UMF-4A
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*全高:20.71m
}}
+
*重量:70.50t
 +
*開発:[[ザフト]]
 +
*所属:ザフト
  
{{登場メカ概要
+
ザフト初の水中用[[モビルスーツ]]。イカのような見た目をしていて、巡航形態に変形する事ができる。また、周辺電位センサーが搭載されている。地上でも使用可能だが、機動性が低く、対MS戦闘も苦手という欠点を持つ。後に、これらの欠点を克服した後継機[[ゾノ]]が開発された。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 水陸両用[[可変モビルスーツ]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 型式番号 = [[型式番号::UMF-4A]]
 
| 全高 = 20.71 m
 
| 重量 = [[重量::70.5 t]]
 
| 開発 = [[ザフト]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ザフト}}
 
| 主なパイロット = [[ザフト兵]]
 
}}
 
'''グーン'''は『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[登場メカ]]。
 
 
 
== 概要 ==
 
ザフト初の水中用[[可変モビルスーツ]]
 
 
 
イカのような見た目をしていて、巡航形態に変形する事ができる。
 
 
 
また、周辺電位センサーが搭載されている。地上でも使用可能だが、機動性が低く、対MS戦闘も苦手という欠点を持つ。後に、これらの欠点を克服した後継機[[ゾノ]]が開発された。
 
  
 
[[マルコ・モラシム]]の部隊が[[アークエンジェル]]を襲撃した際に使用。その後もオペレーション・スピットブレイク等で投入された。[[C.E.]]73時にも実戦投入が確認されている。
 
[[マルコ・モラシム]]の部隊が[[アークエンジェル]]を襲撃した際に使用。その後もオペレーション・スピットブレイク等で投入された。[[C.E.]]73時にも実戦投入が確認されている。
33行目: 17行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
+
;[[スーパーロボット大戦J]]
:初登場作品。作中では数少ない水中戦に特化したユニット。本作にはゲッターがいないが、ブレンパワードがいるので問題ない。
+
:作中では数少ない水中戦に特化したユニット。Jはゲッターがいないが、ブレンパワードがいるので問題ない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
+
;[[スーパーロボット大戦W]]
:性能は『J』の時と変わらない。2周目以降はショップで1機購入できる。ただ、性能的にワンランク上のゾノも同時に購入できるため、微妙。
+
:性能はJの時と変わらない。2周目以降はショップで1機購入できる。ただ、性能的にワンランク上のゾノも同時に購入できるため、微妙。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;533mm7連装魚雷発射管
 
;533mm7連装魚雷発射管
 
:両腕に内蔵された武装。地上でも使える。
 
:両腕に内蔵された武装。地上でも使える。
 
;フォノンメーザー砲
 
;フォノンメーザー砲
:胸部に2門内蔵された音波兵器。戦闘デモでは緑のレーザーを発射しているがこれは照準用であり、フォノンメーザー自体は音なので見えない。
+
:胸部に2門内蔵された音波兵器。
 
;47mm水中用ライフルダーツ発射管
 
;47mm水中用ライフルダーツ発射管
 
:巡航形態専用の武装。
 
:巡航形態専用の武装。
 
;1030mmM-70スーパーキャビテーティング魚雷
 
;1030mmM-70スーパーキャビテーティング魚雷
 
:魚雷全体を気泡で包む事でスピードをアップさせた武装。敵機が探知する前に命中させられる。
 
:魚雷全体を気泡で包む事でスピードをアップさせた武装。敵機が探知する前に命中させられる。
 +
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;[[変形]]
 +
:巡航形態に変形する。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
60行目: 49行目:
 
;[[ゾノ]]
 
;[[ゾノ]]
 
:
 
:
;[[アッシュ (SEED)|アッシュ]]
+
;[[アッシュ (SEED)]]
 
:
 
:
 
;[[アストレイレッドフレーム]]
 
;[[アストレイレッドフレーム]]
 
:水中作業用のオプションとしてグーンの外装を着ぐるみのように使用したことがある。
 
:水中作業用のオプションとしてグーンの外装を着ぐるみのように使用したことがある。
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:グーン]]
 
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
[[Category:登場メカか行]]
 
{{DEFAULTSORT:くうん}}
 
{{DEFAULTSORT:くうん}}
[[Category:登場メカか行]]
 
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
[[Category:機動戦士ガンダムSEED]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)