「グルダー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== グルダー(GULDER) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|六神合体ゴッドマーズ}}
+
*登場作品:[[六神合体ゴッドマーズ]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
+
*分類:[[エスパーロボ]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
<!-- == 全高: m == -->
}}
+
<!-- == 重量: t == -->
 
+
*所属:ギシン軍
{{登場メカ概要
+
*主なパイロット:[[ゲル]]
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::エスパーロボ]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ギシン帝国}}
 
| パイロット = [[パイロット::ゲル]]
 
}}
 
'''グルダー'''は『[[六神合体ゴッドマーズ]]』の[[登場メカ]]
 
 
 
== 概要 ==
 
第3話「おそるべき秘密」に登場した、ギシン星の戦闘メカ。手足を収納した状態で体当たり攻撃を行う。
 
  
 +
第3話「おそるべき秘密」に登場した、ギシン星の戦闘メカ。手足を収納した状態で体当たり攻撃を行う。<br/>
 
頭部のコックピット部分を切り離して小型円盤としての活動も可能。
 
頭部のコックピット部分を切り離して小型円盤としての活動も可能。
 
作中では円盤形態で[[コスモクラッシャー]]を苦戦させ、遅れて現れた[[ガイヤー]]には合体して対決。有利に戦いを進めるが、[[ゴッドマーズ]]に合体後は攻撃が全く通用せずゴッドファイヤーとマーズフラッシュの連続攻撃(この時はまだファイナルゴッドマーズの名称は出ていない)で倒された。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
 
:
 
:
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
:[[ギシン帝国|ギシン星間帝国]]の戦力として序盤から中盤にかけて多数登場。同時に登場する[[バルバラ]]よりユニット能力が僅かに高く、こちらは接近戦が主体になっている。
+
:
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
+
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
  
38行目: 26行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビーム
 
;ビーム
:頭部のスリット状カメラアイから発射される。小型円盤時にも使用可能。
+
:頭部のスリット状カメラアイから発射される。
;格闘 / 突撃
+
;格闘/突撃
:作中ではガイヤーの足を掴んで振り回し翻弄した。ゴッドマーズには体当たり攻撃を仕掛けるもひるませる事すら出来なかった。
+
:「気を付け」の姿勢で頭から体当たり。
:『Zシリーズ』では「気を付け」の姿勢で頭から体当たり。
 
 
;拡散ビーム
 
;拡散ビーム
:『[[スーパーロボット大戦D|D]]』で使用。
+
:Dで使用。
 
+
<!-- == 対決・名場面 == -->
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
;L
 
:
 
 
 
{{DEFAULTSORT:くるたあ}}
 
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
 
[[category:六神合体ゴッドマーズ]]
 +
{{DEFAULTSORT:くるたあ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)