「クレア・ドロセラ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== クレア・ドロセラ ==
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL}}
+
*[[登場作品]]:[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]
| 声優 = {{声優|丹下桜|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:丹下桜
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|石田可奈}}
+
*種族:地球人
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
+
*性別:女
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*[[年齢]]:不詳(外見年齢10代前半)
}}
+
<!--
 +
*身長:cm
 +
*体重:kg
 +
-->
 +
*所属:[[ネオ・ディーバ]]
 +
*キャラクターデザイン:石田可奈
  
{{登場人物概要
+
[[ネオ・ディーバ]]の[[聖天使学園]]の理事長を務める美少女。当初は学園を司令に任せて、[[アクエリオン]]の謎を探るべく、総司令の[[不動ZEN]]と共に長旅に出ていたが、ベルリンの崩壊に伴い復帰した。どことなく雰囲気が前作の[[リーナ・ルーン]]に似ているが、常に冷静かつ常人には理解しがたいリーナとは異なり、ドーナツが好きであること、不測の事態には素直に慌てるなど外見相応に幼い面もある。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 年齢 = 不詳(外見年齢10代前半)
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ネオ・ディーバ}}
 
}}
 
'''クレア・ドロセラ'''は『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
[[ネオ・ディーバ]]の[[聖天使学園]]の理事長を務める美少女。当初は学園を司令に任せて、[[アクエリオン]]の謎を探るべく、総司令の[[不動ZEN]]と共に長旅に出ていたが、ベルリンの崩壊に伴い復帰した。
 
  
どことなく雰囲気が前作の[[リーナ・ルーン]]に似ているが、常に冷静かつ常人には理解しがたいリーナとは異なり、ドーナツが好きであること、不測の事態には素直に慌てるなど外見相応に幼い面もある。
+
エレメント能力はリーナ同様「'''テレポート'''(瞬間移動)」。最終決戦ではアクエリオンごとの短距離ワープで[[エンシェントAQ]]の攻撃を回避して見せた。また、リーナ同様吸血することでのプラーナ補給を彷彿とさせる場面も存在する。
 
 
[[エレメント]]能力はリーナ同様「'''テレポート'''(瞬間移動)」。最終決戦ではアクエリオンごとの短距離ワープで[[エンシェントAQ]]の攻撃を回避して見せた。また、リーナ同様吸血することでの[[プラーナ]][[補給]]を彷彿とさせる場面も存在する。
 
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初登場作品。担当声優の丹下桜氏は本作がシリーズ初出演。最終盤の参戦となるが、[[特殊スキル]]と[[エースボーナス]]が強力なので、ミコノとともにメインとして活躍してくれる。
+
:初登場作品。担当声優の丹下桜氏は本作がシリーズ初出演。最終盤の参戦となるが、[[特殊スキル]]と[[エースボーナス]]が強力なので、ミコノともにメインとして活躍してくれる。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:[[カグラ・デムリ|カグラ]]や[[ジン・ムソウ|ジン]]と同時に中盤に加入。使い勝手は時獄篇と変わらず。
+
:
 
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SSRサポートユニット。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータスの傾向 ==
=== [[能力|能力値]] ===
+
=== 能力値 ===
 
エレメントたちの中でもトップクラスの能力値。特に技量に優れる。
 
エレメントたちの中でもトップクラスの能力値。特に技量に優れる。
  
=== [[精神コマンド]] ===
+
=== 精神コマンド ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
; [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:'''[[加速]]、[[信頼]]、[[てかげん]]、[[分析]]、[[感応]]'''
+
: [[加速]]、[[信頼]]、[[てかげん]]、[[分析]]、[[感応]]
:サポートよりのラインナップなのは、生徒達を導く教育者たるゆえか。
+
: サポートよりのラインナップなのは、生徒達を導く教育者たるゆえか。
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== 特殊スキル ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
+
; [[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|第3次Z時獄篇]]
:'''[[エレメント能力|テレポート]]、[[指揮官|指揮官L4]]、[[見切り]]、[[精神耐性]]'''
+
: [[エレメント能力|テレポート]]、[[指揮官|指揮官L4]]、[[見切り]]、[[精神耐性]]
:テレポートは、気力130以上で[[移動力]]が+1され、自チームの[[地形]]による移動コストが無視されるというもの。近接型のスパーダと相性のいい能力といえる。
+
: テレポートは、気力130以上で[[移動力]]が+1され、自チームの[[地形]]による移動コストが無視されるというもの。近接型のスパーダと相性のいい能力といえる。
:また、[[エレメント]]たちの中で唯一[[指揮官]]を覚えるのも特徴。AB・精神コマンド共々非常にサポート向きの能力といえる。
+
: また、[[エレメント]]たちの中で唯一[[指揮官]]を覚えるのも特徴。AB・精神コマンド共々非常にサポート向きの能力といえる。
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;自軍フェイズ開始時、マップ上の味方パイロットの気力+2
 
;自軍フェイズ開始時、マップ上の味方パイロットの気力+2
:『[[第3次Z時獄篇]]』で採用。[[ブライト・ノア]]のエースボーナス「自軍フェイズ開始時、指揮範囲内にいる味方の気力+3」との組み合わせで自軍の気力が(+5)向上する。終盤の[[ガドライト・メオンサム]]や[[アンチスパイラル]]の気力減退を相殺できるので、是非とも取得したい。
+
:第3次Z時獄篇ではこれ。[[ブライト・ノア]]のエースボーナス「自軍フェイズ開始時、指揮範囲内にいる味方の気力+3」との組み合わせで自軍の気力が(+5)向上する。終盤の[[ガドライト・メオンサム]]や[[アンチスパイラル]]の気力減退を相殺できるので、是非とも取得したい。
 
 
=== サポートアビリティ ===
 
;クレアテレポート
 
:SSR。回避率大アップ。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
62行目: 48行目:
 
:能力を他人に悪用され続ける日々を送る中、アクエリアと[[アブダクター]]の戦いに遭遇した際に、彼を学園にスカウトした。
 
:能力を他人に悪用され続ける日々を送る中、アクエリアと[[アブダクター]]の戦いに遭遇した際に、彼を学園にスカウトした。
  
== 他作品との人間関係 ==
+
== 他作品の人間関係 ==
 
;[[リーナ・ルーン]]
 
;[[リーナ・ルーン]]
 
:劇中で明言されてはいないが、彼女の血筋。
 
:劇中で明言されてはいないが、彼女の血筋。
88行目: 74行目:
 
*その容姿と聖天使学園の理事長という立場から、視聴者からは'''「ロ理事長」'''という愛称で親しまれている。
 
*その容姿と聖天使学園の理事長という立場から、視聴者からは'''「ロ理事長」'''という愛称で親しまれている。
 
*'''実はTV本編においてクレアの[[合体]]シーンはなく'''、ディレクターズカット版の映像ソフトでのみ見ることができる。第3次Z時獄篇における合体シーンの顔グラはこのDC版から。
 
*'''実はTV本編においてクレアの[[合体]]シーンはなく'''、ディレクターズカット版の映像ソフトでのみ見ることができる。第3次Z時獄篇における合体シーンの顔グラはこのDC版から。
 
 
{{DEFAULTSORT:くれあ とろせら}}
 
{{DEFAULTSORT:くれあ とろせら}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:アクエリオンEVOL]]
 
[[Category:アクエリオンEVOL]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)