「ガジェット・M・千葉」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
*外国語表記:[[外国語表記::Gadget M Chiba]]
| 登場作品 = [[マクロスシリーズ]]
+
*[[登場作品]][[マクロス7]]
*{{登場作品 (人物)|マクロス7}}
+
*[[声優]]:園部啓一
| 声優 = {{声優|園部啓一}}
+
*種族:地球人
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦D}}
+
*性別:男
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
+
<!-- *[[年齢]]:--歳 -->
}}
+
<!-- *身長:---cm -->
 
+
<!-- *体重:---kg -->
{{登場人物概要
+
<!-- *血液型: -->
| タイトル = プロフィール
+
*所属:新地球統合軍
| 種族 = [[種族::地球人]]
+
*[[軍階級|階級]]:中尉→大尉
| 性別 = [[性別::男]]
+
*役職・称号:軍医兼[[FIRE BOMBER|サウンドフォース]]・アドバイザー
| 所属 = {{所属 (人物)|新地球統合軍}}
+
<!-- *キャラクターデザイン: -->
*{{所属 (人物)|マクロス7船団}}
 
| 役職 = [[役職::軍医]]<br/>[[FIRE BOMBER|サウンドフォース]]・アドバイザー
 
| 階級 = [[階級::中尉]] → [[階級::大尉]]
 
}}
 
'''ガジェット・M・千葉'''は『[[マクロス7]]』の登場人物。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
25行目: 20行目:
 
[[リン・ミンメイ]]の熱狂的なファンであり、自室はミンメイのポスターやグッズで埋め尽くされている。「ミンメイが歌で戦争を止めたのには歌にエネルギーがあるからだ」という仮説を証明する為に12歳で銀河医大を卒業、宇宙物理学、素粒子物理学、超心理学、気功なども研究した。くじけそうな時にはミンメイのビデオを繰り返し見て立ち直っているらしい。
 
[[リン・ミンメイ]]の熱狂的なファンであり、自室はミンメイのポスターやグッズで埋め尽くされている。「ミンメイが歌で戦争を止めたのには歌にエネルギーがあるからだ」という仮説を証明する為に12歳で銀河医大を卒業、宇宙物理学、素粒子物理学、超心理学、気功なども研究した。くじけそうな時にはミンメイのビデオを繰り返し見て立ち直っているらしい。
  
ただ歌えば良いと思っている者が多い軍の中で、数少ない[[熱気バサラ]]達の理解者である。
+
ただ歌えば良いと思っている者が多い軍の中で、数少ない[[熱気バサラ]]達の理解者である。  
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:「'''ドクター千葉'''」表記で登場。[[NPC]]。
+
:「ドクター千葉」表記で登場。[[NPC]]。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場作品。[[バトル7]]の[[サブパイロット]]。戦闘台詞は無し。
+
:[[バトル7]]の[[サブパイロット]]
 +
 
 +
== ステータス設定の傾向 ==
  
== パイロットステータス ==
 
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
51行目: 47行目:
 
:
 
:
  
== 他作品との人間関係 ==
 
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
=== [[マクロスシリーズ]] ===
 
;[[リン・ミンメイ]]
 
;[[リン・ミンメイ]]
:彼女を盲目的に崇拝している。『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では[[一条輝|輝]]と[[早瀬未沙|未沙]]の再会を見守る彼女の複雑な胸中を察する事無く、率先してサインを求めるという、気持ちはわからなくもないが空気の読めない行動をとった。
+
:彼女を盲目的に崇拝している。[[第3次α]]では[[一条輝|輝]]と[[早瀬未沙|未沙]]の再会を見守る彼女の複雑な胸中を察する事無く、率先してサインを求めるという空気の読めない行動をとった。
 
;[[マオ・ノーム]]
 
;[[マオ・ノーム]]
 
:千葉は彼女の教え子の一人であるらしい。
 
:千葉は彼女の教え子の一人であるらしい。
;[[グレイス・オコナー]]
+
<!-- == リアル系 == -->
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』では彼女も千葉が生み出した単位「チバソング」を用いていた。
 
  
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
;[[敷島博士]]
+
;[[敷島博士 (ゲッターロボ)|敷島博士]]
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』における研究者仲間。共にマッドサイエンティストの気質があり、意気投合していた。
+
:[[D]]における研究者仲間。共にマッドサイエンティストの気質があり、意気投合していた。
;[[アール博士]]
 
:『D』の科学者仲間。終盤にて彼と共にハーリン皇子を救うための手術に取り掛かる。
 
 
;[[葵豹馬]]
 
;[[葵豹馬]]
:[[αシリーズ]]では彼も同じミンメイファンなのだが、豹馬は千葉に対し「オッサン」だの「オヤジ」だのと悪態を吐く。
+
:[[αシリーズ]]では彼も同じミンメイファンなのだが、彼は千葉に対し「オッサン」だの「オヤジ」だのと悪態を吐く。
 
;[[サコン・ゲン]]
 
;[[サコン・ゲン]]
:『第3次α』では千葉のサウンドブースター開発にも関与していた事が語られている。
+
:[[第3次α]]では千葉のサウンドブースター開発にも関与していた事が語られている。
 
;[[ファム・ラポー]]
 
;[[ファム・ラポー]]
:『第3次α』で共演。[[バトル7]]と[[ソロシップ]]が行動を共にしている際には、千葉の助手として治療を手伝う事もある。
+
:[[第3次α]]で共演。[[バトル7]]と[[ソロシップ]]が行動を共にしている際には、千葉の助手として治療を手伝う事もある。
  
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[クリフォード・ガイギャクス]]
 
;[[クリフォード・ガイギャクス]]
:『D』における研究者仲間。
+
:[[D]]における研究者仲間。
 
;[[クリアーナ・リムスカヤ]]
 
;[[クリアーナ・リムスカヤ]]
 
:彼を「普通のお医者さん」と思っていたらしく、中盤でのサウンドフォース登場後の豹変振りにかなり驚いていた。
 
:彼を「普通のお医者さん」と思っていたらしく、中盤でのサウンドフォース登場後の豹変振りにかなり驚いていた。
 
;[[イルイ・ガンエデン]]
 
;[[イルイ・ガンエデン]]
:『第3次α』では、敵によってイルイの頭部に埋め込まれた脳の動きを止める針の摘出手術を行い、彼女を無事に完治させた。
+
:[[第3次α]]では、敵によってイルイの頭部に埋め込まれた脳の動きを止める針の摘出手術を行い、彼女を無事に完治させた。
 
+
<!-- == 名台詞 == -->
== 名(迷)台詞 ==
+
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
;「よっ、待ってたよ」
 
:第14話。ガムリンを部屋に招いて。台詞だけなら普通だが、妙ににやけた顔とリン・ミンメイのポスターに溢れた部屋が相まって正常とは思えない。当然、ガムリンも面食らった。
 
;「俺は小さい頃から考えてきた。リン・ミンメイとはいったい何者なのか。そして一つの仮説に行き着いた。それはエネルギーの存在だ。私は長年かけてそのエネルギーを計測活用する装置を開発してきた。そして今度の事件が、研究の成果を裏付けるはずだ。これを確立すれば銀河ノーベル賞も夢じゃない。論文の題名はな、『歌による心理的左脳と病理回復の一考察』だ…ん? これは? おかしい、拒絶反応ばかりだ…こんなはずではない。システムはまだ未完成だ…」
 
:同上。直後、ガムリンを拘束しファイアーボンバーの歌を無理やり聞かせながらこう説く。ガムリンが苦しんでいるのに関わらず長々と説明かつ目が明らかにヤバい状態と、その姿は'''完全にマッドサイエンティストそのものである'''。
 
 
 
== スパロボシリーズでの名台詞 ==
 
;「ほ、ほ、ほあーっ! 本物だ! 本物のリン・ミンメイだーっ!!」
 
:『第3次α』第49話「銀河に響く歌声」より。ミンメイの生の歌声を聴いて、興奮のあまり奇声交じりで口走った台詞。
 
;「あ…あの…私、マクロス7の軍医の千葉と申します! 是非ともミンメイさんのサインを賜りたく!」
 
:同エンドデモ。本人に向けてサインをねだるが、直後に[[葵豹馬|豹馬]]から「抜け駆けするんじゃねぇ!」とツッコまれる。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[バトル7]]
 
;[[バトル7]]
:軍医として搭乗。『[[スーパーロボット大戦D|D]]』ではサブパイロット扱い。
+
:軍医として搭乗。[[D]]ではサブパイロット扱い。
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- *[[namazu:ガジェット・M・千葉]] (全文検索結果) -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:ガジェット・M・千葉]] -->
 +
{{DEFAULTSORT:かしえつと M ちは}}
 
{{マクロスシリーズ}}
 
{{マクロスシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:かしえつと M ちは}}
 
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]
 
[[Category:マクロスシリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)