「カトンボ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== カトンボ(Katonbo) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|機動戦艦ナデシコ}}
+
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
+
*分類:[[木星蜥蜴]]
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
+
<!-- *全高:---m -->
}}
+
<!-- *重量:---kg -->
 +
<!-- *装甲材質:不明 -->
 +
*動力:[[相転移エンジン]]
 +
*開発者:[[木連]]
 +
*主な操縦者:[[人工知能]]
  
{{登場メカ概要
+
[[木連]]の無人[[戦艦]]。「'''レーザー駆逐艦トンボ'''」と表記されることも。モデルはトンボだが、外見はあまり似ていない。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::無人レーザー駆逐艦]]
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 動力 = [[動力::相転移エンジン]]
 
| 開発 = [[木連]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|木連}}
 
}}
 
'''カトンボ'''は『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[登場メカ]]。
 
  
== 概要 ==
+
他の無人機と違いかなり大型だが、建造方法は他の無人機と同様にプラントでの大量生産であり、シンプルな分改造しやすい。主に戦闘ブロックと動力ブロックで構成され、このブロックの組み合わせで違う性能の機体が作れる。
[[木連]]の無人[[戦艦]]。「'''レーザー駆逐艦トンボ'''」と表記されることも。モデルはトンボだが、羽根に当たるパーツは無く外見はあまり似ていない。<ref>エンジンブロックを除き左右に張り出した赤い半球状パーツを複眼に、機首を尻尾に見立てればかろうじて見えなくもないか…といった所。</ref>
 
 
 
他の無人機と違いかなり大型だが、建造方法は他の無人機と同様にプラントでの大量生産であり、シンプルな分[[改造]]しやすい。主に戦闘ブロックと動力ブロックで構成され、このブロックの組み合わせで違う性能の機体が作れる。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
作品によっては「'''レーザー駆逐艦トンボ'''」表記のこともある。武装の多くは[[ビーム兵器]]なので[[ナデシコ]]や[[エステバリス]]は有利に戦えるが、LL[[サイズ]]に[[ディストーションフィールド]]が加わって、全体的に厄介な雑魚敵としての印象が強い。
+
作品によっては「'''レーザー駆逐艦トンボ'''」表記のこともある。LL[[サイズ]]に[[ディストーションフィールド]]が加わって、全体的に厄介な雑魚敵としての印象が強い。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:「レーザー駆逐艦トンボ」表記。本作の[[ディストーションフィールド]]は[[ビーム兵器]]やグラビティ兵器も軽減対象(しかも実弾兵器より軽減値が高い)。ただでさえ固い『IMPACT』の雑魚の中でもかなり厄介な存在。
+
:「レーザー駆逐艦トンボ」表記。ただでさえ固いIMPACTの雑魚の中でもかなり厄介な存在。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
+
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:初登場作品。「カトンボ」表記で中盤から出現する。強固な[[ディストーションフィールド]]に小型戦艦に相応しい高めのHP、そして量産型にふさわしい物量とが合わさった非常に鬱陶しいユニットに仕上がっており、[[ビーム兵器]]なしでは相手にしたくない敵。思わず[[パプテマス・シロッコ|某人物]]のように「落ちろ、カトンボ!」と言わずにはいられないかも。
 
:初登場作品。「カトンボ」表記で中盤から出現する。強固な[[ディストーションフィールド]]に小型戦艦に相応しい高めのHP、そして量産型にふさわしい物量とが合わさった非常に鬱陶しいユニットに仕上がっており、[[ビーム兵器]]なしでは相手にしたくない敵。思わず[[パプテマス・シロッコ|某人物]]のように「落ちろ、カトンボ!」と言わずにはいられないかも。
 
:集中増援では対フィールド用に[[ビーム兵器]]が主力のユニットを揃える必要があるが、自軍の体力が殺がれること間違いない。
 
:集中増援では対フィールド用に[[ビーム兵器]]が主力のユニットを揃える必要があるが、自軍の体力が殺がれること間違いない。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
+
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
::標準攻撃数値の向上やバリア貫通属性のおかげで倒しやすくなった…と思いきや'''HPが4万超'''と大幅に上昇。ボス並の耐久力になってしまった。ディストーションフィールドの仕様もGBA版『A』と同じため、歴代最強のカトンボ。
+
::標準攻撃数値の向上やバリア貫通属性のおかげで倒しやすくなった……と思いきや'''HPが4万超'''と大幅に上昇。ボス並の耐久力になってしまった。
:
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
+
:「カトンボ」表記。序盤から登場するようになったためか耐久力が低下、また[[ディストーションフィールド]]の仕様変更もあって[[スーパーロボット大戦A|A]]に比べて大幅に弱体化している。もっともその分、撃墜時の実入りも少なくなっているが……。
:「カトンボ」表記。序盤から登場するようになったためか耐久力が低下、また[[ディストーションフィールド]]の仕様変更もあって『A』に比べて大幅に弱体化している。もっともその分、撃墜時の実入りも少なくなっているが…。
+
;[[スーパーロボット大戦J]]
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
 
:[[ディストーションフィールド]]の性能がやや落ち着いたこともあり、多少は落としやすくなったが、やはり序盤から登場する上に数が多いため鬱陶しいのは相変わらず。
 
:[[ディストーションフィールド]]の性能がやや落ち着いたこともあり、多少は落としやすくなったが、やはり序盤から登場する上に数が多いため鬱陶しいのは相変わらず。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
+
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:『J』と同様。序盤の戦力が少ない時だと中々苦戦する。
+
:PV1に登場。パイロット自身も「カトンボ」。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:本作ではパイロット自身も「カトンボ」。今までに比べスマートな外見になった。
 
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:『IMPACT』と同様、ビーム兵器やグラビティ兵器も軽減対象のため非常にタフで鬱陶しい。
+
:自軍に強力な[[ビーム兵器]]を持つ[[ガンダム]]系が多くないので、雑魚なのに鬱陶しい。
:「[[直撃]]」やバリア貫通武器なら無視できるが、多数出現する雑魚であるカトンボ相手にいちいち精神コマンドを使うわけにもいかないのでとにかく面倒臭い相手。
 
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;大型ミサイル / ミサイルランチャー
 
;大型ミサイル / ミサイルランチャー
:船体各部から発射されるミサイル。
+
:
 
;大型レーザー / 多収束インパクトレーザー
 
;大型レーザー / 多収束インパクトレーザー
:機首に装備した連装砲。
+
:
:SRWではビーム兵器扱い。
 
 
;リニア・カノン
 
;リニア・カノン
:船体下部に装備した砲台を発射。
+
:
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
;[[ディストーションフィールド]]/時空歪曲場
+
;[[ディストーションフィールド]]
:周囲の空間を歪ませる[[バリア]]。
+
:
 +
;
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
67行目: 56行目:
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;2L(LL)
+
;LL
 
:
 
:
  
== パイロットステータス ==
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[援護攻撃]]L3、[[援護防御]]L3、[[全体攻撃]]L3'''
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:かとんほ}}
 
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 +
{{DEFAULTSORT:かとんほ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)