「エルシャンク」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Ell Shank]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|忍者戦士飛影}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[母艦]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[母艦]]
 
}}
 
}}
  
29行目: 30行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:初登場作品。[[NPC]]扱い。たまに敵に攻撃してくれるがまず当たらない。
+
:初登場作品。[[NPC]]扱い。たまに敵に攻撃してくれるが絶対に当たらない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第2部:宇宙激震篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
:[[NPC]]扱い。
 
:[[NPC]]扱い。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:終盤のシーン5と6で、ようやく[[母艦]]として使用可能。命中が絶望的に低く、乗り手が必中も使えないため戦闘では無力。精神コマンドでのサポートだけが期待される。
+
:終盤のシーン5と6で、ようやく[[母艦]]として使用可能。命中が絶望的に低く、乗り手が必中も使えないため戦闘では無力。精神コマンドでのサポートだけが期待される。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:『COMPACT2』では[[NPC]]だったが、第1部から操作が可能になった。能力は低めだが早解きのためには頑張って戦わないといけない場合もある。[[イルボラ・サロ|イルボラ]]が仲間になった後には[[乗り換え]]でサブパイロットにすることも可能。[[ナデシコ・Yユニット]]と比べると基本性能やサポート力では劣るものの、こちらには戦闘系[[精神コマンド]]もあり[[強化パーツ]]が4つ装備できるので、[[V-UPユニット]]を多数装備させれば戦闘もサポートもこなせる母艦となる。
+
:COMPACT2では[[NPC]]だったが、第1部から操作が可能になった。能力は低めだが早解きのためには頑張って戦わないといけない場合もある。[[イルボラ・サロ|イルボラ]]が仲間になった後には[[乗り換え]]でサブパイロットにすることも可能。[[ナデシコ・Yユニット]]と比べると基本性能やサポート力では劣るものの、こちらには戦闘系[[精神コマンド]]もあり[[強化パーツ]]が4つ装備できるので、[[V-UPユニット]]を多数装備させれば戦闘もサポートもこなせる母艦となる。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|ガンダム00]]』と『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|マクロスF]]』以外の作品キャラたちは基本的には本艦に搭乗。また、ワープ時に[[キルハシウム]]を大量消費したので[[オデュサイト]]を動力にしてエネルギー問題を解決している。
 
:『[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|ガンダム00]]』と『[[劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜|マクロスF]]』以外の作品キャラたちは基本的には本艦に搭乗。また、ワープ時に[[キルハシウム]]を大量消費したので[[オデュサイト]]を動力にしてエネルギー問題を解決している。
:補給装置が付き、フォトン砲以外の武装が差し替えになった。戦艦の中ではバランスがいい性能だが攻撃力は最も低い。機体ボーナスで[[バリア]]が付き、補給持ち&全武装弾数制のため全ENをバリアに回せるのが強みだが、中盤まではHPが減ると[[飛影]]がやってくるので注意。特に第23話では本機を前線に出すと、飛影が[[ランカ・リー|最悪ゲームオーバーになりかねない事態を招く]]。
+
:補給装置が付き、フォトン砲以外の武装が差し替えになった。戦艦の中ではバランスがいい性能だが攻撃力は最も低い。機体ボーナスで[[バリア]]が付き、補給持ち&全武装弾数制のため全ENをバリアに回せるのが強みだが、中盤まではHPが減ると飛影がやってくるので注意。
 
:ロミナが[[祝福]]、シャフが[[応援]]を習得する上、機体ボーナスで資金ボーナスを持っているので、エルシャンクを育てる程自軍の成長が促進される。戦闘系精神がほぼ[[イルボラ・サロ|イルボラ]]もしくは[[ガメラン]]頼りなのが辛い所で、補給も活用してレベルアップを図るのが良い。
 
:ロミナが[[祝福]]、シャフが[[応援]]を習得する上、機体ボーナスで資金ボーナスを持っているので、エルシャンクを育てる程自軍の成長が促進される。戦闘系精神がほぼ[[イルボラ・サロ|イルボラ]]もしくは[[ガメラン]]頼りなのが辛い所で、補給も活用してレベルアップを図るのが良い。
 
:戦闘アニメにおいては平時は折り鶴の首にあたる部分が伸びており、攻撃時に折り曲がって折り鶴のような形をとる様に変更された。
 
:戦闘アニメにおいては平時は折り鶴の首にあたる部分が伸びており、攻撃時に折り曲がって折り鶴のような形をとる様に変更された。
89行目: 90行目:
 
:バリアを最大限に生かせるユニットであるため早めに会得したい。資金ボーナスが非常に高いのもポイント。
 
:バリアを最大限に生かせるユニットであるため早めに会得したい。資金ボーナスが非常に高いのもポイント。
  
== 主な艦載機 ==
 
;[[黒獅子]]
 
:
 
;[[鳳雷鷹]]
 
:
 
;[[爆竜]]
 
:
 
 
[[category:登場メカあ行]]
 
[[category:登場メカあ行]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
[[category:忍者戦士飛影]]
 
{{DEFAULTSORT:えるしやんく}}
 
{{DEFAULTSORT:えるしやんく}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)