「ウォドム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Wodom]]<ref>[http://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/03.html Mobile Suit]、∀ガンダムWeb、2022年1月12日閲覧。</ref>
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Wodom]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
 
*{{登場作品 (メカ)|∀ガンダム (TV)|∀ガンダム}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|シド・ミード}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|シド・ミード}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
20行目: 20行目:
 
}}
 
}}
 
'''ウォドム'''は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の[[登場メカ]]。
 
'''ウォドム'''は『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』の[[登場メカ]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ディアナ・カウンター]]の使用する巨大[[モビルスーツ]]。
 
[[ディアナ・カウンター]]の使用する巨大[[モビルスーツ]]。
  
[[∀ガンダム]]の倍近くの大きさであり、強力なメガ粒子砲を装備する対艦戦用の機体。頭部のメガ粒子砲は強力で、初めて機械人形([[MS]])を見た人々を恐怖で震え上がらせた。逆に小回りが利かず、格闘戦は苦手とする。ナノスキン装甲によって自己修復機能を持ち、防御力は高い。また、本編では攻撃力の強化の為にジェネレーターを連結させた強化型も登場した。その姿から、[[ミリシャ]]には「カカシ」と呼ばれる。[[ギンガナム艦隊]]でも赤く塗装されたものが運用されている。
+
[[∀ガンダム]]の倍近くの大きさであり、強力なメガ粒子砲を装備する対艦戦用の機体。頭部のメガ粒子砲は強力で、初めて機械人形([[MS]])を見た人々を恐怖で震え上がらせた。逆に小回りが利かず、格闘戦は苦手とする。ナノスキン装甲によって自己修復機能を持ち、防御力は高い。また、本編では攻撃力の強化の為にジェネレーターを連結させた強化型も登場した。その姿から、[[ミリシャ]]には「カカシ」と呼ばれる。
  
 
名前の由来は、見た目通り「ウォーキング・ドーム」から。
 
名前の由来は、見た目通り「ウォーキング・ドーム」から。
32行目: 31行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:初登場作品。未来序盤から登場し、後半に入ると若干強化された赤色に入れ替わる。∀ルートでの登場が多い。
+
:初登場作品。未来編序盤から登場し、∀ルートを通ると度々相手をすることになる。
:序盤から登場するザコにしてはかなりの耐久力があり、オマケに[[HP回復]](小)も持っているため序盤の[[熟練度]]獲得の障害になることも。燃費や対空面に難があったりするので対処を間違わなければそれ程怖くないが、普通のザコと同じように多数出てくるのが厄介。
+
:[[HP]]が高い上に[[HP回復]](小)も持っているため倒しにくく、難易度によっては出現数も多く、熟練度の獲得のためには素早く倒す必要があるなど序盤では厄介な存在。メガ粒子砲が長射程高威力で厄介だが、燃費が非常に悪く、最短射程が遠いのが欠点。またメガ粒子砲以外は攻撃力が低めで、全ての武器が空への適応が悪いという弱点もある。
 +
:後半は赤い強化型に入れ替わる。機体性能や攻撃力が全体的に底上げされるも、適応の悪さやメガ粒子砲の欠点は全く解決されてないのであまり怖くは無い。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:[[サイズ]]L、高めのHPと[[装甲]]、HP回復(小)持ちとしぶとく、目障りな敵。1ターンで倒そう。
 
:[[サイズ]]L、高めのHPと[[装甲]]、HP回復(小)持ちとしぶとく、目障りな敵。1ターンで倒そう。
  
43行目: 43行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
 
;[[格闘 (武器名)|格闘]]
:長い脚部や普段は折り畳まれている腕部を使って行う格闘攻撃。その図体とパワーから繰り出される一撃は強力だが、概要にある問題点から、本機は格闘戦には向かない。
+
:砲撃戦重視なため、本機は格闘戦には向かない。
  
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
49行目: 49行目:
 
:側面に3連装ミサイルを内蔵。
 
:側面に3連装ミサイルを内蔵。
 
;メガ粒子砲
 
;メガ粒子砲
:頭部にアタッチメントで装備されたドーム状のオプション。凄まじい威力を持ち、本機の特性がこれに集約されている。破損時にはパージすることも可能。
+
:頭部にアタッチメントで装備されたドーム状のオプション。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
66行目: 66行目:
 
;[[カプル (コレン機)]]
 
;[[カプル (コレン機)]]
 
:本機の腕を移植しており、ロケットパンチの機能も追加された。
 
:本機の腕を移植しており、ロケットパンチの機能も追加された。
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)