「アルエット・ポミエ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
17行目: 17行目:
 
| 所属 = {{所属 (人物)|GGGブルー}}
 
| 所属 = {{所属 (人物)|GGGブルー}}
 
}}
 
}}
'''アルエット・ポミエ'''は『[[勇者王ガオガイガーFINAL]]』と『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』の[[登場人物]]。
+
'''アルエット・ポミエ'''は『[[覇界王 ガオガイガー対ベターマン]]』の[[登場人物]]。
 
==概要==
 
==概要==
『勇者王ガオガイガーFINAL』の前日譚にあたる外伝[[漫画]]「エヴォリュダーGUY」が初出の天才少女。母親の胎内にいた際に[[バイオネット]]によって[[デザイナーベビー|遺伝子操作]]を受け、超天才児として生を受ける。
+
[[勇者王ガオガイガー]]』の外伝で初登場した天才少女。母親の胎内にいた際に[[バイオネット]]によって遺伝子操作を受け、超天才児として生を受ける。
  
バイオネットによって兵器開発の英才教育を受けさせられていたが、[[GGG]]によって救出され、一時期GGGに参加していた。この時、若干5歳にして当時未完成だった[[ガオファイガー]]のファイナルフュージョンプログラムを完成させたものの、バイオネットによるガオファイガー強奪事件時に[[ギムレット]]から[[卯都木命|命]]をかばって頭部を負傷。[[記憶喪失|記憶と能力を失い]]、以降は普通の少女として[[シャッセール]]の警護を受けながら一般人として生活していた。
+
バイオネットによって兵器開発の英才教育を受けさせられていたが、GGGによって救出され、一時期GGGに参加していた。この時、若干5歳にして当時未完成だった[[ガオファイガー]]のファイナルフュージョンプログラムを完成させている。バイオネットによるガオファイガー強奪事件時に[[ギムレット]]から[[卯都木命|命]]をかばって頭部を負傷。記憶と能力を失い、普通の少女としてシャッセールの警護を受けながら一般人として生活していた。
  
 
それから10年後(『覇界王』本編となる2016年)、偶然にも疑似ゾンダーロボの素体となる人間を集めていたバイオネットによって再び拉致されてしまい、助けに来た[[天海護]]と[[戒道幾巳]]によって救出される。この時に疑似ゾンダーとするために人為的なストレスにさらされたことで記憶と能力が復活。かつて世話になった[[獅子王凱|凱]]達を救出すべく新生GGGに入隊し、次席オペレーターを担当する。
 
それから10年後(『覇界王』本編となる2016年)、偶然にも疑似ゾンダーロボの素体となる人間を集めていたバイオネットによって再び拉致されてしまい、助けに来た[[天海護]]と[[戒道幾巳]]によって救出される。この時に疑似ゾンダーとするために人為的なストレスにさらされたことで記憶と能力が復活。かつて世話になった[[獅子王凱|凱]]達を救出すべく新生GGGに入隊し、次席オペレーターを担当する。
28行目: 28行目:
 
===単独作品===
 
===単独作品===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。『覇界王』設定。中盤からサポーターコマンド要員となり、[[初野華|華]]のサポーターコマンドが強化される。
+
:初登場作品。音声も収録されている。中盤からサポーターコマンド要員となり、[[初野華|華]]のサポーターコマンドが強化される。
:また[[ファイナル・ガオガイガー]]の武装演出で登場するため音声も収録されている。
 
  
 
==ステータス ==
 
==ステータス ==
=== サポーターコマンド ===
+
===サポーターコマンド===
{| class="wikitable"
+
;超力ガッツ
|-
+
:*使用時:精神コマンド「[[気合]]」「[[応援]]」「[[祝福]]」をかける。
! 名称
+
:*パッシブ:精神コマンド「[[勇気]]」の消費SP-5。なお、精神コマンドの消費SPは1以下にならない。
! 作品
+
:[[初野華]]のコマンドに追加される。
! 名義
+
:*強化後:精神コマンド「[[愛]]」をかける。
! S-SP
+
:*パッシブ:精神コマンド「勇気」「愛」の消費SP-5。なお、精神コマンドの消費SPは1以下にならない。
! 使用時
+
:キーミッション「対 -VERSUS-」クリア時に強化される。
! パッシブ
 
|-
 
! rowspan="2" | 超力ガッツ
 
| style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦30|30]]
 
| [[初野華|華]]&アルエット
 
| style="text-align: center;" | 30
 
| 「[[]]」をかける
 
| 「[[勇気]]」「[[愛]]」の消費SP-5(1以下にならない)
 
|}
 
  
 
==人間関係 ==
 
==人間関係 ==
62行目: 52行目:
 
:助けに来た彼に憧れ、恋心を抱くようになる。
 
:助けに来た彼に憧れ、恋心を抱くようになる。
 
;[[天海護]]
 
;[[天海護]]
:アルエットの方が5歳'''年下'''だが助けに来た際に「坊や」呼ばわりする。なお、凱達がアルエットと出会ったのは彼が宇宙へ旅立った後の話のため、彼とはこの時初めて出会った。
+
:5歳しか離れていないが助けに来た際に「坊や」呼ばわりする。なお、凱達がアルエットと出会ったのは彼が宇宙へ旅立った後の話のため、彼とはこの時初めて出会った。
 
 
 
=== バイオネット ===
 
=== バイオネット ===
 
;[[ギムレット]]
 
;[[ギムレット]]
 
:ガオファイガー奪還時に彼の怒りを買い、報復の攻撃で記憶と能力を失うことになる。
 
:ガオファイガー奪還時に彼の怒りを買い、報復の攻撃で記憶と能力を失うことになる。
 
+
<!--==名台詞==-->
==名台詞==
 
;「ほんとにもう…」<br />「それは子供への挨拶よ 凱!」<br />「淑女(ダーム)には 綺麗になったな でしょ!」<br />凱「そ…そういうものか…」
 
:漫画版『覇界王』第23話より。記憶を取り戻した上で無事に凱と再会を果たし、涙ながらに出迎えたところ、「大きくなったな」と声をかけられてしまったため、涙も引っ込み抗議する。凱に関しては、面識が幼い頃だったため仕方ないところはあるが、その事情に関わっていない護や幾巳にまで「そういうものなんだな」と反応されてしまっている。
 
  
 
==関連機体==
 
==関連機体==
76行目: 62行目:
 
:システム完成に貢献した。
 
:システム完成に貢献した。
  
==余談==
+
<!-- ==余談==
OVA版のほうにも台詞なしだが登場しており、第5話でのガオファイガーの活躍集と第8話・最終回でのGアイランドシティで確認が出来る。
+
==脚注==
 
+
<references/> -->
 
{{DEFAULTSORT:あるえつと ほみえ}}
 
{{DEFAULTSORT:あるえつと ほみえ}}
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)