警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
=== 武装・必殺攻撃 ===
==== 武装 ====
主兵装は以下の3点。
SRWでは、これらのモーション単体や組み合わせで戦闘アニメが構成されている。
;両前腕部装備:ビビッドハート
:胸部に搭載されたコンバーター直結式のホーミングビームランチャー。デフォルトでの大きさは美乳(メゾピアノ)。
;左腕兵装:レイピア「愚者の慈愛」
:[[タングラム]]のシンボル型の柄を持つ実剣。ナイトのものと比べると機能が減っている。
;右腕兵装:ファンシー・ブラスト
:右手に内蔵されたビームガン。球状のビーム弾を撃ち出す。ナイトのものと比較すると単発の威力が重視された仕様に変更されており、連射性能は下がっている(ナイトのものに近しい性能のものはバリエーション機「パニック・ハート」に受け継がれた)。
==== 技 ====
;ファンシー・ブラスト
:ダッシュRW→TRW。ビーム弾を二連射した後に、ボーリングの玉のようにもう一撃を与える。ビーム弾を連射した後に妙に間があるが、これは武器ゲージの回復待ちを再現している。
;レイピア「愚者の慈愛」
:LW近接→LW近接二段目→ジャンプ近接。近接技のコンビネーション。
;レイピアウェーブ
:立ちLW。エモーショナルモード時だとさらにTLWも加わる。横・縦とソードウェーブを射出する。
;ビビッド・ハート
:立ちCW→RW近接→RW近接二段目→RW近接→回り込みCW近接→TLW近接→立ちTCW。ハートビームと近接技のコンビネーション。止め演出で「指導、終了…なんちゃって!」
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)