警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:[[陣代高校]]に[[ボランティア部]]設立案を持ちかけたかなめに対し、ボランティア部の実績を積むために[[ぽに男|変質者]]を追うか[[郷田優|ラグビー部]]の助っ人かの選択を迫る。
:他にもZ-BLUEで出動中のボランティア活動を単位として確保させたりとなかなかの手腕を見せる。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:15話のみに登場。原作同様、宗介に友人として警告を与える。ただし虚偽の報告はせず、そのままフェードアウト。
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
:明確に登場してはいない。しかし、男主人公のノーマルエンドの場合、三人娘に学校の制服をプレゼントしたのが生徒会長だと言うので、十中八九、林水だろう。なおノーマルエンド以外だと、'''統夜とカティア達が出会ってから終戦までで約1年経っている'''事が明かされているが、物語の途中で学校が戦争の悪化によって休校になっているため、まだ在学していると思われる。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
:満を持しての初登場。その策士っぷりもきっちり再現されており、[[兜甲児]]と[[ゲッターチーム]]はたかが学園祭のために[[マジンカイザー|カイザー]]と[[真ゲッターロボ (ロボット)|真ゲッター]]を繰り出す事となり、[[あしゅら男爵]]などは完全に手の平の上で踊らされている。なお、第1部で既に3年で、学園祭が連合宇宙歴99年の9月、そして第2部の[[ぽに男]]事件が翌100年の9月と1年経っているのにまだ在学しているが、どうなってるのだろうか?
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)